Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
2015-ShowNet-Cloud/VxLAN
Search
ShowNet
PRO
July 01, 2015
Technology
0
13
2015-ShowNet-Cloud/VxLAN
ShowNet
PRO
July 01, 2015
Tweet
Share
More Decks by ShowNet
See All by ShowNet
【swonet.conf_ 2025】AI技術 x 高精度な監視データ収集で築くインテリジェントな運用・監視基盤
shownet
PRO
0
10
【swonet.conf_ 2025】ゼロトラストで支える広帯域セキュリティサービスと脅威監視基盤
shownet
PRO
0
7
【swonet.conf_ 2025】効率化と見える化で進化し続けるファシリティの構築
shownet
PRO
0
5
【swonet.conf_ 2025】ShowNet Watt Quest ~ネットワーク省電力化に向けた計測・分析~
shownet
PRO
0
4
【swonet.conf_ 2025】オープニングセッション
shownet
PRO
0
5
【swonet.conf_ 2025】ShowNet基礎知識
shownet
PRO
0
9
【swonet.conf_ 2025】ShowNet Media-X : ShowNetがつないだ放送のミライ
shownet
PRO
0
4
【swonet.conf_ 2025】AI基盤からエッジまで、多様化するネットワークとテストの進化
shownet
PRO
0
3
【swonet.conf_ 2025】SRv6 による k8s マルチテナント環境と次世代 AI ネットワーク/サービス基盤
shownet
PRO
0
6
Other Decks in Technology
See All in Technology
AIエージェントによる業務効率化への飽くなき挑戦-AWS上の実開発事例から学んだ効果、現実そしてギャップ-
nasuvitz
5
1.6k
어떤 개발자가 되고 싶은가?
arawn
1
380
ソースを読む時の思考プロセスの例-MkDocs
sat
PRO
1
360
OTEPsで知るOpenTelemetryの未来 / Observability Conference Tokyo 2025
arthur1
0
410
個人でデジタル庁の デザインシステムをVue.jsで 作っている話
nishiharatsubasa
3
5.3k
次世代のメールプロトコルの斜め読み
hirachan
3
260
データエンジニアとして生存するために 〜界隈を盛り上げる「お祭り」が必要な理由〜 / data_summit_findy_Session_1
sansan_randd
1
650
Zero Trust DNS でより安全なインターネット アクセス
murachiakira
0
140
ラスベガスの歩き方 2025年版(re:Invent 事前勉強会)
junjikoide
0
830
ゼロコード計装導入後のカスタム計装でさらに可観測性を高めよう
sansantech
PRO
1
650
設計に疎いエンジニアでも始めやすいアーキテクチャドキュメント
phaya72
24
16k
CLIPでマルチモーダル画像検索 →とても良い
wm3
2
750
Featured
See All Featured
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
24
3.7k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
239
140k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.6k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
340
57k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.2k
KATA
mclloyd
PRO
32
15k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
209
24k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
272
21k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
225
10k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
The Language of Interfaces
destraynor
162
25k
Transcript
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 1 ネットワーク接続付帯サービス
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 2 サーバ
& クラウドまとめ Server & Cloud • 2種類のクラウドサービス • VMwareによるマネージド・クラウド環境 • OpenStackを使ったセルフサービス型クラウ ド環境 • 用途に応じた複数のストレージサービス • パフォーマンス重視 • APIアクセス用 • 分散ストレージ
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 3 マネージド・クラウド環境
Server & Cloud • AS290にて出展社向け、来場者向けのコア サービスを提供 • ShowNetの構築・運用、およびインターネッ ト接続に必要なサービスを提供 Vmware VSAN DELL Compllent DELL C6220 Cisco UCS NetOne EVO:RAIL DNS MODEL DHCP MODEL Moniter MODEL WLC MODEL
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 4 セルフサービス型クラウド
Server & Cloud • AS131154にて、OpenStackを使ったIaaSク ラウドを構築 • セルフサービスによる仮想マシンにプロビ ジョニング
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 5 用途に応じた複数のストレージ
Server & Cloud • パフォーマンス重視 • SSD,HDDを組み合わせた階層型ストレージ • APIアクセス用 • OpenStack Cinderから直接操作 • 分散ストレージ • ブロックストレージ、オブジェクトストレー ジとしてCephを実験的に使用 HDD SSD
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 6 VXLAN相互接続実験
VXLAN相互接続実験
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 7 VXLANの導入障壁
VXLAN相互接続実験 • マルチキャストプロトコルへの抵抗 • BUM転送にマルチキャストを使用 • 既存網への影響懸念 • 運用実績の少なさ • フラッドアンドラーニング方式 • レガシーな転送先学習方法 • 経路(転送先)制御が困難 VLAN-IDは 枯渇する けれど。。。
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 8 今年の取り組み
VXLAN相互接続実験 コントロールプレーンと連携する VXLAN相互接続実験を実施 経路制御機構 (コントロールプレーン) で転送テーブルを 作成 VTEPは 転送テーブルに 従って、VXLAN転送
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 9 コントロールプロトコル
VXLAN相互接続実験 2種類の標準化プロトコルを採用、データプ レーンとしてVXLANを指定し、方式別に相互接 続実験を実施 • Ethernet VPN • RFC 7432 • OVSDB Management Protocol • RFC 7047
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 10 参加製品一覧(順不同)
VXLAN相互接続実験 • Ethernet VPN - Nexus9372tx - Nexus9396px - Nexus9508 - Nexus9504 - MX80 - QFX5100 - GoBGP • OVSDB - VMWare NSX - MX240 - QFX5100 - S6000-ON - Open vSwitch • Static - AX4630s - Thunder 930
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 11 インタークラウド2015
“Multi Cloud Fabric”
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 12 マルチクラウドの活用メリット
インタークラウド2015 クラウドA クラウドB オンプレミス • 障害、災害対策(DR) • ワークロード分散 • オンプレミスとの併用 • コスト削減 • ベンダーロックインの回避 • 異なる機能の組み合わせ • ハイブリッド構成 CDN
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 13 インターネット
サーバ間連携トラフィックの問題 インタークラウド2015 クラウドA クラウドB オンプレミス CDN インターネット経由だと・・ • 品質の保証ができない • 障害時の切り分けが難しい • セキュリティの不安 セキュアで堅牢なプライベート 接続のニーズが高まっている
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 14 コンセプト:Multi
Cloud Fabric インタークラウド2015 様々なネットワークが接続可能なオープンな プライベートコネクトプラットフォームを目指して Multi Cloud Fabric オンプレミス クラウド モバイル エンター プライズ コンテンツ プロバイダ
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 15 ShowNet
2015インタークラウド構成 インタークラウド2015 さくらのクラウド IDCFクラウド ビットアイル クラウド OpenStack 幕張ShowNet パブリック クラウド BBIX Private Connect エンター プライズ コンテンツ プロバイダ インターネット ミクシィ モンストスタジオ
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 16 ShowNet2015におけるチャンレンジ
インタークラウド2015 マルチクラウドオーケストレーション ワークロードの監視、スケーリング、負荷分散の自動化 クラウドB クラウドA Multi Cloud Fabric ロードバランサ インターネット www.interop.jp オーケストレータ スケーリング