Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
新たな世代のファシリティ_ShowNet2021 studio 20210415
Search
ShowNet
PRO
July 01, 2021
Technology
0
14
新たな世代のファシリティ_ShowNet2021 studio 20210415
ShowNet
PRO
July 01, 2021
Tweet
Share
More Decks by ShowNet
See All by ShowNet
【展示会場内説明スライド】Security_ゼロトラストで支える広帯域セキュリティサービスと脅威監視基盤 ShowNet 2025
shownet
PRO
0
570
【展示会場内説明スライド】DC・クラウド_AIと既存サービスを融合したマルチテナント対応コンテナ基盤 ShowNet 2025
shownet
PRO
0
580
【展示会場内説明スライド】ファシリティ ShowNet 2025
shownet
PRO
0
830
【展示会場内説明スライド】mobile_ShowNet初!キャリア5G連携への挑戦 ShowNet 2025
shownet
PRO
0
490
【展示会場内説明スライド】Media over IP ShowNet Media-X ShowNet 2025
shownet
PRO
0
470
【展示会場内説明スライド】L2/L3 ShowNet 2025
shownet
PRO
0
870
【展示会場内説明スライド】モニタリング ShowNet 2025
shownet
PRO
0
380
【展示会場内説明スライド】伝送_ShowNetAPN 2025概要 ShowNet 2025
shownet
PRO
0
730
【展示会場内説明スライド】Tester_AI基盤からエッジまで多様化するネットワークとテストの進化 ShowNet 2025
shownet
PRO
0
510
Other Decks in Technology
See All in Technology
ビギナーであり続ける/beginning
ikuodanaka
3
720
CursorによるPMO業務の代替 / Automating PMO Tasks with Cursor
motoyoshi_kakaku
2
920
United Airlines Customer Service– Call 1-833-341-3142 Now!
airhelp
0
160
整頓のジレンマとの戦い〜Tidy First?で振り返る事業とキャリアの歩み〜/Fighting the tidiness dilemma〜Business and Career Milestones Reflected on in Tidy First?〜
bitkey
2
14k
Operating Operator
shhnjk
1
490
Core Audio tapを使ったリアルタイム音声処理のお話
yuta0306
0
180
AIの全社活用を推進するための安全なレールを敷いた話
shoheimitani
2
410
2025-07-06 QGIS初級ハンズオン「はじめてのQGIS」
kou_kita
0
150
React開発にStorybookとCopilotを導入して、爆速でUIを編集・確認する方法
yu_kod
1
210
DBのスキルで生き残る技術 - AI時代におけるテーブル設計の勘所
soudai
PRO
9
3.2k
AI専用のリンターを作る #yumemi_patch
bengo4com
5
4.1k
Delegating the chores of authenticating users to Keycloak
ahus1
0
140
Featured
See All Featured
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
48
5.4k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
55
5.6k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
5.9k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
52k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
680
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.7k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.7k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
51
8.5k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.6k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
130
19k
Transcript
Copyright © Interop Tokyo 2021 ShowNet NOC Team Facility 新たな世代のファシリティ
Copyright © Interop Tokyo 2021 ShowNet NOC Team ShowNetにおけるファシリティの役割 •
主なミッション • ラックの準備/撤去 • 電源の管理 • ケーブルの管理 • 配線(ラック内配線) • 各種トランシーバーの管理 • Podの展開(出展ブース) etc… →短期間で効率の良い物理作業を行わないといけない。
Copyright © Interop Tokyo 2021 ShowNet NOC Team テーマ:新たな世代のファシリティ •
可視化によるミスコンフィグの防止と電源設備の利用状況集中管理 • 次世代コネクタによる更なる高密度化の実現 • 作業効率を高めるニューノーマル時代のファシリティ • センサーネットワークによる稼働状況・環境の管理
Copyright © Interop Tokyo 2021 ShowNet NOC Team 可視化によるミスコンフィグの防止と電源設備の利用状況集中管理 系統を目で識別できることによって電源挿抜時のミスを防止する
電源コネクタの抜け防止機能で突発的な 脱落を防止する
Copyright © Interop Tokyo 2021 ShowNet NOC Team 可視化によるミスコンフィグの防止と電源設備の利用状況集中管理 NOC#14~#16の200V電源を無停電電源装置(UPS)による入力側200V電源の集中管理
UPS Li-ion バッテリー
Copyright © Interop Tokyo 2021 ShowNet NOC Team 可視化によるミスコンフィグの防止と電源設備の利用状況集中管理 電流センサー:
監視機能付きPDU: Anywire iDC環境監視省配線システム NOC#14~17各系統 NOC#14(200V)/#17(100V) Mgmt Unit 電流センサー: 温湿度気圧センサー: NOC#14 全NOCラック/POD syslog転送による統合 統合監視システム 独自のDBプロトコルによる通信 (AnyWireBus) ZABBIX サーバー SNMPによる通信
Copyright © Interop Tokyo 2021 ShowNet NOC Team 可視化によるミスコンフィグの防止と電源設備の利用状況集中管理
Copyright © Interop Tokyo 2021 ShowNet NOC Team 次世代コネクタによる更なる高密度化の実現 •
2021年のNOCラック架間配線 今年のチャレンジとして、 MDF内のクロスコネクトをLCコネクタから次世代CSコネクタへ MDFラック-1 MDFラック-2
Copyright © Interop Tokyo 2021 ShowNet NOC Team 従来のDuplexLCコネクタに対して40%の高密度化を実現 プッシュプルタブにより、高密度環境でも容易な挿抜性
コネクタサイズ 縦幅 横幅 CSコネクタ 5.3 mm 7.85 mm Duplex LC 10.7 mm 12.3 mm 次世代コネクタによる更なる高密度化の実現 LCコネクタ CSコネクタ
Copyright © Interop Tokyo 2021 ShowNet NOC Team NOC#17 2019年
=>1U最大96芯収容 2021年 =>1U最大216芯収容 次世代コネクタによる更なる高密度化の実現 LCコネクタ対応MPOカセット によるMDFラック CSコネクタ対応MPOカセットによるMDFラック CSコネクタ-MPOカセットによるMDFラックのポート高密度化が実現
Copyright © Interop Tokyo 2021 ShowNet NOC Team 次世代コネクタによる更なる高密度化の実現 •
2021年のMDFクロスコネクト配線図 約300本ほどの芯線を2Uのパッチパネルスペースで実現 NOC#10 NOC#17
Copyright © Interop Tokyo 2021 ShowNet NOC Team ROME mini
(Robotic Optical Management Engine) DUT/SUTの切り替えをROMEにて遠隔操作 作業効率を高めるニューノーマル時代のファシリティ 実装位置
Copyright © Interop Tokyo 2021 ShowNet NOC Team センサーネットワークによる稼働状況・環境の管理 各種センサーデバイス
統合監視画面
Copyright © Interop Tokyo 2021 ShowNet NOC Team センサーネットワークによる稼働状況・環境の管理 •
冷却能力が劣るShownet現場での環境対策 • 高密度化したラックを支える温度対策を毎年実施 • レイアウトと消費電力から気流解析をおこない冷却対策を徹底 整流パネル 空調解析シミュレーション
Copyright © Interop Tokyo 2021 ShowNet NOC Team ShowNetを支えるケーブルや機器・テスター •
今年も高強度のファイバーを床下配線や、よく踏まれる場所へ敷設 • NOCラック#13のMC(メディアコンバータ)からSTMルーム、Contributorルームへ • NOCラックとPod4-2間 • NOCルーム2とスタジオ ポータブル光PAC PIKOドラム
Copyright © Interop Tokyo 2021 ShowNet NOC Team ShowNetを支えるケーブルや機器・テスター ファイバトレイやラダー、背面リールによる配線環境の区分け
Copyright © Interop Tokyo 2021 ShowNet NOC Team ShowNetを支えるケーブルや機器・テスター パッチパネル、ケーブルマネジメントによる集線・配線の整備
Copyright © Interop Tokyo 2021 ShowNet NOC Team ShowNetを支えるケーブルや機器・テスター 互換SFPトランシーバーの利用
HotStage期間中の突発的なインターフェース変更などに活用しました SFP+ LR QSFP28-SR4 QSFP28-CWDM4 などなど
Copyright © Interop Tokyo 2021 ShowNet NOC Team ShowNetを支えるケーブルや機器・テスター 消耗部材でもある各種光ケーブルのご提供
• SMF(Single Mode Fiber) • CS/CS or CS/LC ・・・パッチシステム • 12c-MPO 12芯 ・・・パッチシステム • LC/LC OM2(黄色のケーブル) ・・・1G/10G/100G/400G • MMF(Multi Mode Fiber) • 12c-MPO 12芯 ・・・100G用 • LC/LC OM3/4 ・・・10G用
Copyright © Interop Tokyo 2021 ShowNet NOC Team ShowNetを支えるケーブルや機器・テスター •
事前ファイバチェック • 幕張内配線に使用するファイバ樽、MPOケーブルのチェック • 本番 • 会場/ラック間接続の敷設時のケーブルの確認と断線時の診断 • 敷設後の回線に対しての伝送負荷の実施
Copyright © Interop Tokyo 2021 ShowNet NOC Team コントリビューション企業様