Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
今年のUniteの見どころ
Search
YAMADA Shuhei
November 23, 2019
Programming
0
72
今年のUniteの見どころ
Unity勉強会 #4 Uniteスペシャル 2019年11月(
https://okinawa-unity.connpass.com/event/151903/)で話した資料です
。
YAMADA Shuhei
November 23, 2019
Tweet
Share
More Decks by YAMADA Shuhei
See All by YAMADA Shuhei
PythonとUnityで手軽に強化学習をやってみよう!
shuheiyamada
0
3.4k
データ分析の会社だけどデータ分析以外にインフラとかフロントサイドもやるよ
shuheiyamada
0
290
いま興味を持っている事について話します
shuheiyamada
0
98
Okinawa.unityを1年ちょっとやってみた
shuheiyamada
0
2.2k
2019年7月Unity関連の話題
shuheiyamada
1
450
Unityレベルアップ講座 エディタ編 Rider(ReSharper)の話
shuheiyamada
0
990
Unity ML-Agentsで 機械学習
shuheiyamada
0
400
2019年6月Unity関連の話題
shuheiyamada
1
390
Other Decks in Programming
See All in Programming
プロダクト志向なエンジニアがもう一歩先の価値を目指すために意識したこと
nealle
0
130
ペアプロ × 生成AI 現場での実践と課題について / generative-ai-in-pair-programming
codmoninc
1
16k
Webの外へ飛び出せ NativePHPが切り拓くPHPの未来
takuyakatsusa
2
540
来たるべき 8.0 に備えて React 19 新機能と React Router 固有機能の取捨選択とすり合わせを考える
oukayuka
2
920
PHPでWebSocketサーバーを実装しよう2025
kubotak
0
280
Goで作る、開発・CI環境
sin392
0
230
「テストは愚直&&網羅的に書くほどよい」という誤解 / Test Smarter, Not Harder
munetoshi
0
150
ニーリーにおけるプロダクトエンジニア
nealle
0
800
Team operations that are not burdened by SRE
kazatohiei
1
310
PostgreSQLのRow Level SecurityをPHPのORMで扱う Eloquent vs Doctrine #phpcon #track2
77web
2
510
Hack Claude Code with Claude Code
choplin
3
960
レベル1の開発生産性向上に取り組む − 日々の作業の効率化・自動化を通じた改善活動
kesoji
0
120
Featured
See All Featured
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
29
9.6k
A better future with KSS
kneath
239
17k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
24
1.7k
Practical Orchestrator
shlominoach
188
11k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.1k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
233
17k
Docker and Python
trallard
44
3.5k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
Bash Introduction
62gerente
614
210k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.5k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
138
34k
Transcript
今年のUniteの見どころ 2019 Nov 23 Unity勉強会 #4 Uniteスペシャル 2019年11月 山田 周平@yamakin00
Uniteとは • Unityが主催するイベント • Unityの中の人による講演や公募による講演を聞ける • 世界中で開催されている(Copenhagen, Singapore, Indiaなどなど) •
おいしいものを食べる合間に講演を聴くイベント • VIPチケットだとヨギボーでごろごろしながら無限にハーゲンダッツをたべ つつ講演を見れる
今年のUnityの見どころ • DOTS(Data-Oriented Technology Stack)がようやく実用段階になってきた ◦ GameObject(MonoBehaviour)じゃない世界 ◦ 既存のGameObjectを完全に置き換えるものではない ◦
GameObjectとDOTSは組み合わせて使っていく • ゲーム以外の講演が増えてきた ◦ 映像系の事例が増えてきた • 快適さが格段に上がった ◦ 早めにチケットを締め切ったので参加者がキャパオーバーしなかった ◦ サテライト会場やモニタが豊富にあった ◦ 食事も常に提供されていた