Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Okinawa.unityを1年ちょっとやってみた
Search
YAMADA Shuhei
September 23, 2019
Programming
0
2.1k
Okinawa.unityを1年ちょっとやってみた
沖縄のUnityコミュニティ、Okinawa.unityを立ち上げて1年ほど運営してみてよかったこと、もっとがんばりたいことをまとめました
YAMADA Shuhei
September 23, 2019
Tweet
Share
More Decks by YAMADA Shuhei
See All by YAMADA Shuhei
PythonとUnityで手軽に強化学習をやってみよう!
shuheiyamada
0
3.2k
今年のUniteの見どころ
shuheiyamada
0
58
データ分析の会社だけどデータ分析以外にインフラとかフロントサイドもやるよ
shuheiyamada
0
260
いま興味を持っている事について話します
shuheiyamada
0
87
2019年7月Unity関連の話題
shuheiyamada
1
420
Unityレベルアップ講座 エディタ編 Rider(ReSharper)の話
shuheiyamada
0
950
Unity ML-Agentsで 機械学習
shuheiyamada
0
390
2019年6月Unity関連の話題
shuheiyamada
1
370
Other Decks in Programming
See All in Programming
ペアーズでの、Langfuseを中心とした評価ドリブンなリリースサイクルのご紹介
fukubaka0825
2
310
SpringBoot3.4の構造化ログ #kanjava
irof
2
980
ファインディLT_ポケモン対戦の定量的分析
fufufukakaka
0
490
[JAWS-UG横浜 #79] re:Invent 2024 の DB アップデートは Multi-Region!
maroon1st
1
140
Grafana Cloudとソラカメ
devoc
0
140
AWSマネコンに複数のアカウントで入れるようになりました
yuhta28
2
160
Java Webフレームワークの現状 / java web framework at burikaigi
kishida
9
2.2k
チームリードになって変わったこと
isaka1022
0
190
Amazon S3 TablesとAmazon S3 Metadataを触ってみた / 20250201-jawsug-tochigi-s3tables-s3metadata
kasacchiful
0
120
一休.com のログイン体験を支える技術 〜Web Components x Vue.js 活用事例と最適化について〜
atsumim
0
320
ASP. NET CoreにおけるWebAPIの最新情報
tomokusaba
0
360
[Fin-JAWS 第38回 ~re:Invent 2024 金融re:Cap~]FaultInjectionServiceアップデート@pre:Invent2024
shintaro_fukatsu
0
410
Featured
See All Featured
Docker and Python
trallard
44
3.3k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1030
460k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
3
320
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
40
2k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
28
5.5k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
205
24k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
74
9.2k
Done Done
chrislema
182
16k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
67
11k
Building Your Own Lightsaber
phodgson
104
6.2k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
51
7.4k
Transcript
Okinawa.unityを 1年ちょっとやってみた 2019 Sep 23 Unite Tokyo 2019 Eve2 LT
Fes 山田 周平 @yamakin00
今日話す内容 • Okinawa.unityが生まれたきっかけ • Okinawa.unityの活動内容 • 1年ちょっとコミュニティを運営してみて ◦ 良かったこと ◦
もっとがんばりたいこと ◦ 今後考えていること
自己紹介 山田 周平(@yamakin00) ちゅらデータで機械学習エンジニア(見習い)やってます 以前はUnityでソーシャルゲームをつくってました Unity歴は5年くらいです 2017年5月に東京から沖縄にやってきました Okinawa.unity(@okinawaunity)を主催してます だいたい毎月Unityもくもく会やUnity勉強会をやってます
沖縄はいいぞ!
沖縄はいいぞ!
沖縄はいいぞ!
Okinawa.unityが生まれたきっかけ それはハッカーズチャンプルー2018(沖縄で毎年開催されているカンファレンス)でのこ とだった 午後に「Okinawa.pmと3年目のPerl入学式(仮)」というLTを見ていた時に と思ったので
Okinawa.unityが生まれたきっかけ つくってみた
Okinawa.unityの活動内容(時系列) • Okinawa.unity Start Up LT大会(2018/07/25) ◦ LT大会をしました ◦ 発表者12名、参加者20名
◦ 最初にしてはとても盛り上がった
Okinawa.unityの活動内容(時系列) • Unity入学式 第1回(2018/08/25) • Unity入学式 第2回&Unityもくもく会(2018/10/14) • Unity入学式 第3回&Unityもくもく会(2018/11/17)
• Unity入学式 第4回&Unityもくもく会(2018/12/15) ◦ 初心者向け勉強会 ◦ もくもく会も併設 ◦ 初心者向けの良い教材がなくて苦労した ◦ Unityの本はたくさんあるけど勉強会で配布して使える教材がない ◦ 公式の2Dシューティングチュートリアルや玉転がしチュートリアルはあるけど印刷して配布しにくい ◦ 公式の2Dシューティングチュートリアルをやってもらった
Unity入学式
2Dシューティング
Okinawa.unityの活動内容(時系列) • Unityもくもく会 2019年5月(2019/5/19) • Unity勉強会&もくもく会 2019年6月(2019/6/22) • Unity勉強会&もくもく会 2019年7月(2019/7/28)
• Unity勉強会&もくもく会 2019年8月(2019/8/31) ◦ 仕事の都合で半年弱期間が空いてしまった ◦ まず勉強会でLTなどしてその後もくもく会をやるスタイルにした ◦ 常連さんができてきた ◦ 参加者が徐々に減ってきた( 6人くらい)
最近の勉強会での発表内容 • Hololensでのゲーム開発 • Unity ML-Agentsで機械学習 • フォトグラメトリ • Unityレベルアップ講座
エディタ編 Rider(ReSharper)の話 • Unityレベルアップ講座 C#編 Linqとかの話 • 2019年7月Unity関連の話題 • 2019年8月Unity関連の話題
1年ちょっとコミュニティを運営してみて • よかったこと • もっとがんばりたいこと • 今後考えていること
よかったこと • 多くのUnityユーザと知り合えた ◦ エンジニアコミュニティが狭いので知り合いになりやすい • Unityエンジニア以外にも学生やデザイナーなど • 沖縄にはUnityエンジニアは多くない ◦
Unityを使って開発している会社が少ない • Unityを学んでいる学生が多い ◦ 琉球大学(工学部知能情報コース、 IGDA琉球大学(琉ゲ部)) ◦ 沖縄国際大学(産業情報学部産業情報学科、沖国 VR(OKIU-VR)) ◦ 国際電子ビジネス専門学校(ゲームプログラムコース) ◦ 総合学園ヒューマンアカデミー(ゲームプログラマーコース)など
もっとがんばりたいこと • 初心者のフォロー ◦ 教材をしっかり準備する ◦ 講師が講義形式でハンズオンをする • 勉強会の参加者を増やす
今後考えていること • 初心者向けハンズオン ◦ 教材をしっかり準備する ◦ 講師が講義形式でハンズオンをする • Unityなんでも相談室 ◦
勉強会(だけでなくSlackとかでも)で気軽に質問してほしい • コードレビュー会
まとめ • Okinawa.unityというコミュニティを作って1年ちょっと運営してみた • 多くのUnityユーザと知り合いになれた • 今後は初心者のフォローをがんばりたい • 勉強会の参加者も増やしたい