$30 off During Our Annual Pro Sale. View Details »
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
207株式会社 | 会社紹介資料
Search
Shinya Takayanagi
January 30, 2021
Business
2
96k
207株式会社 | 会社紹介資料
物流テックスタートアップ、207株式会社の会社概要です。
Shinya Takayanagi
January 30, 2021
Tweet
Share
Other Decks in Business
See All in Business
Startup CTO of the year 2024 株式会社ハイヤールー
kkosukeee
1
4.9k
SHONAIグループ_コーポレートブック
shonai9107
0
1.5k
エンジニア向け会社説明資料【スカラコミュニケーションズ】
ogurayuto
1
340
駅消化設備維持管理業務へのDX活用
tokyo_metropolitan_gov_digital_hr
0
240
c-slide_キックオフミーティング資料
coneinc
0
310
松岡会計事務所・会社案内
wf714201
0
190
採用ピッチ資料_CPAエクセレントパートナーズ株式会社_24-11
cparecruit
PRO
0
250
Cobe Associe: Who we are? /コンサル・市場調査・人材紹介のCobe Associe
nozomi
6
18k
G.U.Group 会社紹介資料
gugroup
0
370
20241129_A08_Copilotなしの生活が考えられなくなった件
ponponmikankan
1
1.7k
Flatt Security 会社紹介資料
flatt_security
0
500
pmconf_2024_斉藤.pdf
tomosooon
0
450
Featured
See All Featured
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
327
38k
Optimizing for Happiness
mojombo
376
70k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
88
5.7k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
10
760
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
32
6.3k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
305
110k
Designing on Purpose - Digital PM Summit 2013
jponch
115
7k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
13k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
0
110
Music & Morning Musume
bryan
46
6.2k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
346
20k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
266
13k
Transcript
Last updated : 2023/06/05
Message 207に興味を持って頂きありがとうございます! 僕たち207は「いつでもどこでもモノがトドク世界」をという Visionを掲げる企業です。 「いつでもどこでもモノがトドク世界」に近づく事で、欲しい物を瞬時に手に 取れたり、引っ越しをシームレスに完了できたり、まるでソフトウェアのクラ ウドのように所有物を扱える事で、人々の生活が豊かになると信じていま す。 そして我々が掲げるこのVisionに世界を近づける一番のポイントは 物流ラストマイルの進化だと考えています。
世界中どこにいたとしても「いつでもどこでもモノがトドク」体験を世の中へ 提供するために、207は物流ラストマイルに関わる全ての人が利用するイ ンフラサービスを目指します。 少し馬鹿げた話に聞こえるかも知れません が、僕は本気です。ぜひこのVisionに興味を持った方は、他のページも読 み進めてもらえると嬉しいです! 全ての人が利用する 物流インフラサービスを共に目指しましょう 高柳 慎也 207株式会社 代表取締役CEO
Company
会社名 207株式会社(ニーマルナナ) 設立 2018年1月31日 資本金 291,836,520円 代表 高柳 慎也(Shinya Takayanagi)
本社 〒153-0063 東京都目黒区目黒3-16-9 メンバー 役員2名・正社員12名 業務委託10名 ※2022年12月時点 Company 会社概要
Executive 高柳 慎也 CEO 1989年生まれ。山口大学を卒業後、福岡のベンチャー企業に入社し 訪問営業を経験。4ヶ月で退職後、京都にて同事業を起業。2012年に 上京し、設立半年の、ITベンチャーに2人目の社員として入社し、 WEBシステムやアプリの受諾開発ディレクションを経験。 2015年に株式会社チャプターエイト創業と同時に参画。 システムおよび事業の開発責任者として4つのプロダクト開発を推進。
ABCチェックインという民泊チェックインサービスの事業売却を経て退 職。 2018年に、物流のラストワンマイル領域にフォーカスした207株式会 社を創業。
Founding story 創業ストーリー バックパッカーで得られた原体験 2007年8月〜 • 長期間の旅時に、自宅の家賃がかかってしまう事にストレスを感じる • いつでも自由にモノを出し入れできるトランクルームのような世界観を 構想する
サマリーポケットで得られた原体験 2016年9月〜 • 自らの構想に近いプロダクト「サマリーポケット」を発見しBizDevを経験 • 思い描いた世界観を実現するには「倉庫業」のアプローチよりも 「物流業」のアプローチが適切だと気づく 創業期に得られた原体験 2018年1月〜 • 忙しすぎて日中に荷物を受け取れないストレスが存在 • 友人との待ち合わせ時にGoogleMapの現在地情報の共有を頻繁に利用 • 配送員と受取人双方が現在地情報の共有という再配達軽減ソリューションを思 いつき、現在のTODOCUプロダクトへ繋がる
2018 2020 2019 2021 2022 1月:上野の一軒家で創業 5月:夜間配達サービス開始 7月:TODOCUシステム開発開始 8月:渋谷のワンルームに本社移転 9月:TODOCUシステム実証実験開始
1月:TODOCUサポーターリリース 目黒オフィス移転 5月:スキマ便開始 8月:8000万円の資金調達 12月:TechCrunch Startup Battle 2020優勝 2月:JOIF STARTUP PITCH 2021 最優秀賞 3月:IVS 2021 Spring LaunchPad 最優秀賞 10月:5億円の資金調達 Company History 8月:TODOCU便開始
人々の生活圏には「モノの所有」による 制限が存在しています いつでもどこでもモノがトドク世界を 創ることで、「モノの所有」の概念を アップデートし、人々がより行動しやすい 社会の実現を目指します Vision いつでもどこでもモノがトドク世界とは いつでも
どこでも モノがトドク 世界
世界的な物流ネットワークを創る 非効率な物流現場 不在なのに、無駄に訪問、未だに紙の不在票、30 年間変化がない時間指定という仕組み、一つの物 件に、別々の企業の配送員が別々に配送、慢性的 な長時間労働… デジタル化の波に取り残された"物流のラストワン マイル"に存在する課題があります。 ラストワンマイル領域の改革 受け取る人、届ける人、あらゆる人の“配達幸福度”
をあげる物流ソリューションを通して、配達荷物 データが207に集約され、データの利活用によっ て、世界中どんな場所でもどんな時間でもスムーズ にものがトドク、次世代の世界的物流ネットワーク を創造していきます。 いつでもどこでもモノが届く世界 世界中どんな場所でもどんな時間でもスムーズに モノがトドク世界的な物流ネットワークを構築するこ とにより、モノの所有概念をアップデートし、人々が より行動しやすくなる社会になります。 Now Future Our Mission
物流ラストマイルについて
物流ラストマイル領域の概況 全体で 2.5 兆円の 巨大マーケット 現在も伸び続けている巨大市場 • EC市場は急速に成長しており約2.5兆円のマーケット • 世界全体で見ると中国・アメリカを筆頭に20%を超えるEC化率
に対して、日本でのEC化率はまだ7%であり、 今後も日本のEC市場の拡大が見込まれる 荷物の数は年々増加の傾向 EC宅配 フード デリバリー ネットスーパー • 消費者向けの配送領域の8割以上が業務委託の配送員 • 少子高齢化の影響で 60歳以上のドライバーの割合が増加 • しかし労働環境の厳しさ(労働時間、業務負荷等)から 配送ドライバーの減少が急速に進んでいくおそれ その一方で、配送員の数は減少傾向に
物流ラストマイル領域の課題 効率化、DXが急務 未だに紙で管理されている不在票 デジタル技術の進歩にふさわしくないアナログな現場作業は多く、特に紙の不 在票はデジタル化されない非効率のひとつ 不在なのにチャイムを押す! 誰も得をしない再配達 日本の宅配便における荷物の再配達率は12%前後。在宅状況がわからず不 在なのに無駄に訪問して無駄な時間とコストを費やしている 多くのノウハウが
熟練配送員の頭の中だけに存在 最適な配送ルートの作成、在宅時間の把握、玄関先の情報等が全て ブラックボックス化…結果として慢性的な長時間労働につながっている 属人性 再配達 紙の不在票
物流のラストマイルの課題解決が、実現したい世界には必要 • 消費者向け物流のラストマイル領域は2.5兆円規模の巨大マーケット • 消費者向け物流のラストマイルにおける課題は多岐にわたる • インターネットの発展によりEC荷物は急増しており、今後も増加していく見込み • 一方で配送現場ではドライバー不足により配送員一人当たりの負荷が高まっている •
デジタル化による効率化や自動運転・ドローンといった技術による人手不足対策は急務 いつでもどこでもモノがトドク世界を創るには “物流ラストマイルの課題解決” が必要
Product
配送業務を効率化できる 配送員のためのアプリ https://todocu-supporter.com/
Target 国内の消費者向け配送員の数は約20万人。 その7割が個人事業主と言われており、 配送効率化のニーズが個人配送員に強く存在している TODOCUサポーターのターゲット 配送効率化のニーズは 個人配送員に強く存在 個人事業主の配送員を ターゲットに展開
リリースから3年で利用者数4万人を突破 TODOCUサポーター 誕生秘話はこちら
「TODOCUサポーター」が解決する課題とソリューション • 配送効率化で慢性的な長時間労働をなくす ◦ スピーディな荷物登録 ◦ 配送順の並べ替え機能 • 再配達をなくす
◦ 在宅確認 ※ • 初心者にやさしく配送員不足を解消 ◦ シンプルでわかりやすいUI ◦ 配達に必要な機能がオールインワン ◦ 配送の新規参入をしっかりサポート 人材不足 再配達 長時間労働 配送員が抱える課題 トドクサポーターで課題を解決 配送員が抱える課題 トドクサポーターで課題を解決 ※ 特許取得番号 : 特許 第 6653512 号
スピーディな荷物登録 わかりやすい時間指定のピン 伝票をカメラで撮影してOCR(文字認識)で荷物を自動で登録。地 図にプロットする作業時間が大幅に削減され、すぐに配達に出発 できます。 時間指定でピンの色が異なるので、地図を見ると一目でどこから 走れば良いかわかりやすくなっています。 長時間労働をなくす
在宅確認 メモ機能 受取人のSMSに在宅確認メールを送信することができるので、 無駄に訪問する必要がありません。 住所メモ機能を使えば、よく行く住所の在宅状況のメモや指示を 記録することができます 再配達をなくす ※ 一時的にサービスの開発・提供を停止しています
わかりやすい地図 ゼンリン住宅地図で迷わない マップ上に建物の入口情報が表示されているので、駐車する場 所がわかりやすくて効率的な配達が初心者でも可能に ゼンリン住宅地図対応で、ビルの名前や表札がわかりやすく誤 配リスクを抑えつつスムーズで確実な配達をサポート 初心者配送員に優しい
ユーザーインタビュー 自社配送での知見 定期的に機能や配送業務についてユーザー様にイ ンタビューを行っています。 ユーザーインタビューから開発された機能も複数あ り、ユーザー様と近い場所で開発を行っていきたいと 考えています。 自社アプリを利用して配送業務を行っているチーム からの「現場の声」を大切にしています。 アップデート前の検証も実際の配送業務を通して業
務で使えるかをしっかり確認。 現場目線のインストール 現場の声を反映した開発 207に入社したメンバーは職種を問わず配送現場の 体験を行なっています。アプリの開発に携わるエンジ ニアも実際の現場を見て学び、テクノロジーで解決で きる課題に取り組んでいます。
無料で使えるアプリなのに、その他の類似アプリよ り格段に使いやすく、とても優れていると思いま す。 なにより番地が細かく表示されるのは嬉しいです ね。 配送員さんからの声 無料でこの機能性、かなり助かります。 更なる向上に期待して、このアプリを使い続けたいと思います。 配送初心者ですが、日々利用しています。 荷物登録が伝票の写真を撮影するだけで、自動で
住所の読み込みが出来て、今まで他の配送アプリ に手で入力していた手間が短縮でき、出発時間が 早まりました。 住宅地図の課金もしているのですが、正確な住所 を確認できて誤配も無くなりました! 車から降りて紙媒体の地図を見る回数が格段に減 りました。 本当にいつもこのアプリに助けられています。あり がとうございます 今月から配達の仕事を個人事業主として始めました。 会社の方に色々な配達アプリがあるよ!と教えて頂き、このア プリを使い始めました。 まず伝票を撮る事で詳しい内容が表示されるマップも入力す る事なく、スムーズに配達ができます。
Road Map
Road Map 物流ラストマイルにおけるスタンダードとなるソリューションを提供し、 世界的な物流ネットワークを構築する STEP1 個人配送員向け STEP2 物流企業向け STEP3 荷主向け
STEP4 受取人向け STEP5 消費者向け
個人配送員向け 個人配送員の スタンダードを目指す 国内14万人超の個人事業主配送員向けに、配送効率化・案 件提供等の配送業務に不可欠な価値を提供します STEP 1 Road Map
中小物流企業向け Road Map 中小物流企業の スタンダードを目指す 中小物流企業をターゲットに、複雑なアナログ業務をデジ タルに効率化し、消費者向け宅配企業が必ず利用する業 界標準的な配送管理SaaSを目指します STEP 2
荷主向け Road Map 消費者向け宅配領域の 共同配送プラットフォームを目 指す 荷物の共同配送を目指し荷主向けプラットフォームの構築 で、テクノロジーを活用して効率良く配送をおこなうことで、 配送時間の可視化や配送料の価格改正を実現します STEP
3
荷受け人向け Road Map 荷物を受け取る消費者の 標準スタンダード目指す 在宅状況や荷物の状況を知らせられる、荷物を受け取る 全ての人が利用するインフラ的なサービスを目指し、この 世から不在配達をなくします STEP 4
207に集まった配送荷物データを活用し、あらゆる技術を組み合わせることで 「モノの所有の制限」をなくしたラストマイルの概念を再定義します いつでも どこでも モノがトドク 世界的な物流ネットワークを創る土台となる Future
Team & Culture
組織全体像 Team TODOCUクラウド TODOCUサポーター ・配送員向け配達効率化アプリの開発 ・ユーザー認知の獲得 ・toB向け配送効率化システムの展開 Corporate ・人事採用/広報 ・社内IT/情報セキュリティ
・総務/労務/法務 トドク便 ・toC向け配達サービスの展開 経営陣 ・全社的に優先度の高いイシューの取捨選択 ・経営戦略の策定及び実行、計画管理 ・投資家とのコミュニケーション、等
多様なメンバーとメンバー構成 207には職種問わず、全国各地にメンバーがいます。 年代別 職種別 地域別 平均年齢 33 歳 Team コーポレート
ビジネス プロダクト 23.1% 15.4% 61.5% 秋田 大阪 埼玉 東京 福岡
日本一のフルリモートワーク組織を目指すための取り組み Culture 207では業務中はバーチャルオ フィスへ「出社」することになって います。リモートであっても、そ の場にいるかのようにスピー ディに会話が可能になっていま す。 すべてのメンバーが経営やプロ ダクトに関するあらゆる情報に
アクセスすることができます。自 律的にデータドリブンで物事を 判断できるように可能な限り情 報をオープンにしています。 フルリモートで非同期的に働いて いるからこそ、定期的に同期する ことが重要です。事業の方向性を 全員が同期することで、自立駆動 と事業成長の速度を最大化して いきます。 フルリモートにかかせない在宅 環境の整備は、リモートHQと いうサービスを利用していま す。すでに整っている方もより 作業環境を向上させることが できます。 バーチャルオフィス オープンカルチャー 週報・全社会 在宅環境の整備
フルリモートだからこそ、対面で会うことを大事にしています Culture 毎週木曜日は「鍋会」を実施。 基本はバーチャルでの開催ですが、 月に2〜3回程度オフィスに集まって 鍋を囲んで盛り上がっています。 鍋会 普段はリモートで会話している仲間 と実際に会ってみると心理的な距離 も縮まり、業務でのコミュニケーショ
ンも円滑に。 対面コミュニケーション みんなでワーケーション 誰かが「そうだ、••行こう」とSlackで 呟くと、いいね👍自分も行きたい! と集まったメンバーでワーケーション しに行ったりしています。
圧倒的現場目線をインストール。真に現場で使われるプロダクトを提供 Culture 創業当初から配送現場に出て物流現場 のペインを感じてきた207だからこそ、自 社で配送する事業を大事にしています。 プロダクトのフィードバックをもらったり、 現場のニーズに寄り添ったプロダクト開 発に役立っています。 開発も、コーポレートも、広報も。207に ジョインしたメンバーなら誰でも一度は体
験する配達の横乗り体験。この横乗りの 体験によって現場目線がインストールさ れ、私たちの業務に活かされています。 207に正社員として入社された方には、 配送横乗り体験で実際に使える welcomeセットをお渡し。内容は、ポロ シャツ・パーカー・ボールペン。入社した らこれを持って配達に出かけてみましょ う。 自社での配送事業 配送横乗り体験 Welcome セット
Be Professional 期待値の有言実行、期待以上の行動を実行することを基準として、 事業スピードの向上につながる行動を推奨しています 期待値以上のアウトプット Be Sincere 考えていることや、感じていることを真摯に伝えることで、お互いに人となりを知 り、働きやすい環境の構築ができています 自己開示と相互尊重
Be Open 情報の透明性と自律駆動 情報の透明性を担保する事により、意思決定や議論の背景等を誰でも知る ことができるので、自立駆動の活性化につながっています Values 207の Mission を 達成するための 3つの行動指針
で働く理由 いつでもどこでもモノがトドク世界的な物流 ネットワークをつくったらかっこよくないです か?!と思い働いています。207はいつも 誰か働いていて、オープンになんでも話し 合える環境が最高です。課題解決の難易 度が高いので挑戦しがいがあります。常に 変化を続けているカオスなスタートアップが 好きな方におすすめです。 採用ページにてメンバー
の紹介を掲載しています QA/PdM Chikara Nishida Corporate Yukari Kobayashi Engineer Steer Kevin 私は物流が大好きで、207で物流の課題を 解消していくことに自分も挑戦したい、貢献 したいと感じ、入社しました 入社後は、時間を気にせずに仕事のことを 考えることを常に楽しんでいたり、他のメン バーの学ぶ意欲が高いところや、相互尊重 がありながらFBを言い合う空間もあるところ に刺激を受けながら過ごしています。 同僚と環境が大好きです。207は多様な専 門性を持った最高の人材が集まっていて、 個々の成長が出来る環境です。 また、ワーク・ライフバランスを大事にしてい ている会社です。いい意味で日本の会社ら しくなくて、海外の働き方の近い仕事が出来 ます。そして、フルリモートなのに距離感を 抑える行動をする上で、何より楽しい環境を 作っている会社です。
採用・人事評価
採用フロー カルチャーフィットを重視、相互理解を大切にしています Biz dev Product カジュアル面談 まずは担当から弊社の会社 概要や事業方針をお話させ てください。 1〜2週間
面接 相互理解の場として略歴、ご 経験を聞かせてください。 1〜2週間 業務提案 入社後の解像度を高めてもら うためにSlack、notionを見 てもらい、動き方のすり合わ せを行います。 1〜2週間 フィッティングタイム 実際の業務を通じて、社風や 働き方のフィット感を双方確 認する場をご用意していま す。 2日〜3ヵ月 カジュアル面談 プロダクトサイドのメンバーか ら技術スタックやプロダクトに ついてお話させてください。 1〜2週間 面接 相互理解の場として略歴、 ご経験を聞かせてください。 フィッティングタイム 実際の業務を通じて、社風や 働き方のフィット感を双方確 認する場をご用意していま す。 2日〜3ヵ月
正社員での勤務を希望であっても まずは副業や業務委託としてJoin。 業務を通じて個人と組織 お互いのカルチャーフィットを 見極めていただくことを推奨しています フィッティングタイム お互いのことを知るための期間
がご一緒したい方 207のVision、Mission、Valueに 共感いただける方 いつでもどこでも働く 柔軟な働き方をご志向している方 大きな裁量を与えられた中で 自律駆動して挑戦したい方 ビジョンや カルチャーに
共感できる方 いつでも どこでも 働ける方 自律駆動や チャレンジ ができる方
5段階のグレード 向上委員会 等級を設定する目的 • 207として望ましい行動をしたメンバーが評価される仕組みを作るこ とで組織としての方向性を揃えられるようになる クォーターに一度実施され、業務で関連のある社 員同士でフィードバックを行います。 各自のグレードのメンバーポリシーに基づいた基準 で業務ができているかのチェックを行います。向上
委員会での評価は給与を決める材料の一つになり ます。 評価とグレード ジュニア メンバー ミドル シニア CxO VP プロフェッショナ ル 専門的スキル軸の評価前提 • 各職種によってアウトプットの出し方が異なる、 専門的スキル×組織貢献という抽象化した形で評価を行います
転職の予定が先でも大丈夫です。 まずはカジュアルにお話してみませんか? 下記のQRコードからアクセスしてお気軽にご連絡ください 一緒に世界的な 物流ネットワークを 創りませんか 207はプロフェッショナルでやる気に満ち溢れたメン バーが揃っています! 採用情報はこちらからご覧ください。 https://207-inc.super.site/recruit
We are hiring! https://207-inc.super.site/recruit