Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
音楽素人がAWS DeepComposerで作曲してみたよ
Search
sksk_go
April 23, 2020
Technology
2
270
音楽素人がAWS DeepComposerで作曲してみたよ
sksk_go
April 23, 2020
Tweet
Share
More Decks by sksk_go
See All by sksk_go
enebularで爆速でリモートワークの課題解決してみた
sksk_go
0
830
Other Decks in Technology
See All in Technology
Adapty_東京AI祭ハッカソン2025ピッチスライド
shinoyamada
0
220
能登半島地震で見えた災害対応の課題と組織変革の重要性
ditccsugii
0
240
Geospatialの世界最前線を探る [2025年版]
dayjournal
1
190
能登半島災害現場エンジニアクロストーク 【JAWS FESTA 2025 in 金沢】
ditccsugii
0
230
LLM時代にデータエンジニアの役割はどう変わるか?
ikkimiyazaki
6
1.2k
【Oracle Cloud ウェビナー】クラウド導入に「専用クラウド」という選択肢、Oracle AlloyとOCI Dedicated Region とは
oracle4engineer
PRO
3
120
Optuna DashboardにおけるPLaMo2連携機能の紹介 / PFN LLM セミナー
pfn
PRO
2
940
Developer Advocate / Community Managerなるには?
tsho
0
110
OCI Network Firewall 概要
oracle4engineer
PRO
2
7.8k
多様な事業ドメインのクリエイターへ 価値を届けるための営みについて
massyuu
1
500
PLaMoの事後学習を支える技術 / PFN LLMセミナー
pfn
PRO
9
4k
extension 現場で使えるXcodeショートカット一覧
ktombow
0
220
Featured
See All Featured
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.8k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
514
110k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
79
6k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
Writing Fast Ruby
sferik
629
62k
Fireside Chat
paigeccino
40
3.7k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
791
250k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
54
3k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.2k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
35
3.2k
Transcript
音楽素人が AWS DeepComposerで 作曲してみたよ @sksk_go ゆるふわマシンラーニング #yurufuwaml
2 プロフィール Twitter:@sksk_go ProtoOut Studio 1期生 趣味はSplatoon、読書 星野源の曲が好きで、 仕事中ずっと聴いてます。
おすすめの曲は「くだらないの中に」 #yurufuwaml
3 AWS DeepComposerとは
4 AWS DeepComposerとは ・敵対的生成ネットワーク(GAN)を 使って音楽を生成 ・自分が入力したメロディをもとに 機械学習でオリジナルの曲を自動で作れる ・専用のキーボードがある (ハードウェア、仮想キーボードも) ※残念ながら日本では売ってない
5 AWS DeepComposerとは
6 今日お話すること AWS DeepComposerで 星野源の「うちで踊ろう」を アレンジ作曲してみた #yurufuwaml
7 星野源ーうちで踊ろう #yurufuwaml 今話題の星野源のうちで踊ろうのメロディを使います
8 その1 メロディの入力 ・MIDIキーボードで メロディを入力 ※市販のMIDIキーボードでも 代用できます。
9 その2 モデルを選ぶ ・トレーニング済みのモデルを 選んで曲調を決める ※サンプルモデル ジャズ、ポップ、ロックなどがあ る
10 (その2 モデルを作る) ・自分でモデルを作ることもできる! Amazon SageMakerならスクラッチで作れる
11 その3 曲の完成! 実際に作った曲がこちら (Sound Cloudにすぐアップ可能)
12 感想 ・精度はそこまで高くないが、手軽に作曲できる ・30分もあれば曲ができる ・今なら30日間無料! ・素人にはメロディ入力がキツイ(笑) ・次は自分でモデル作ってカスタマイズしてみたい
余談1 MIDIキーボード購入して練習した ・KORG MICROKEY2-37 AIR ¥12,000くらい 3時間くらいうちで踊ろうの Youtube見てメロディ練習