Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
空間情報システム入門I ~マッピング作業マニュアル~ ♯02 2016/06/16
Search
しょーま
June 16, 2016
Education
0
68
空間情報システム入門I ~マッピング作業マニュアル~ ♯02 2016/06/16
授業に必要なマッピング作業を簡潔に説明しました。
これを見ればサルでもできるはずです。
P.S.Googleに行きたいです
しょーま
June 16, 2016
Tweet
Share
More Decks by しょーま
See All by しょーま
空間情報システム入門I Overpassのやり方 2016/7/14
smasuda
0
65
Other Decks in Education
See All in Education
Tips for the Presentation - Lecture 2 - Advanced Topics in Big Data (4023256FNR)
signer
PRO
0
240
Prógram La Liberazione
olafurtr90
0
180
Tangible, Embedded and Embodied Interaction - Lecture 7 - Next Generation User Interfaces (4018166FNR)
signer
PRO
0
1.6k
Avoin jakaminen ja Creative Commons -lisenssit
matleenalaakso
0
1.8k
Data Representation - Lecture 3 - Information Visualisation (4019538FNR)
signer
PRO
1
2.3k
CV_1_Introduction
hachama
0
190
ThingLink
matleenalaakso
28
4k
Introduction - Lecture 1 - Advanced Topics in Big Data (4023256FNR)
signer
PRO
1
1.7k
小さなチャレンジが生んだチームの大きな変化 -私のふりかえり探求の原点
callas1900
0
230
オンラインゆっくり相談室ってなに?
ytapples613
PRO
0
430
日本電子専門学校ネットワークセキュリティ科_学科紹介.pdf
ccyc
0
810
第1回大学院理工学系説明会|東京科学大学(Science Tokyo)
sciencetokyo
PRO
0
1.5k
Featured
See All Featured
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
666
120k
Building an army of robots
kneath
304
45k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
172
14k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
158
23k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
270
27k
Building Applications with DynamoDB
mza
94
6.3k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.2k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
32
5.1k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
30
2k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.6k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
41
2.6k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
10k
Transcript
マッピング作業マニュアル 増田将馬 1年A組 地球社会共生学部 1A116204
建物の入力 赤色の線で囲まれて いる場所をクリックし て建物の輪郭に沿っ て囲んでいく
直角補正 囲んだエリアを直 角にするために写 真で協調されてい る箇所をクリックす る。
保存 青色の箇所を押して、 今まで完了した作業 を保存する。これを 忘れると作業が保存 されないままなので 注意する
修正・交差点作った場合の対処法 建物の入力をして いるときにほかの 建物と重なってし まったときに緑色 で囲んでいるよう に点が灰色になる。 その場合は紫色 にあるボタンでリ セットする必要が
ある
背景レイヤを地理院地図に変更 背景がまれに見 づらいときがある。 そのときは右側 に黄緑で囲って いる場所をクリッ クし、青色で囲っ ている背景を選 択することで改 善される
分割 自分の選択した範 囲があまりにも多い 場合分割することに よってほかの人と協 力して行うことがで きる 茶色の分割をクリッ クすると4分の1の大 きさになり、ほかの
人に助けてもらえる。
タスク完了 最後に忘れてはい けないのがタスク を完了させることだ。 完了しないとほか の作業に移れない。 なので左の円の完 了してマークを押 す。そうすると右側 の自分が選択して
いた場所が黄色く 変化する。