Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AKIBA.AWS#14_AWS_Config_Update
Search
Nakagawa Shota
July 17, 2019
Technology
0
1.1k
AKIBA.AWS#14_AWS_Config_Update
Nakagawa Shota
July 17, 2019
Tweet
Share
More Decks by Nakagawa Shota
See All by Nakagawa Shota
reInforce_amazon_inspector_code_security.pdf
snakagawax227
0
140
札幌IT石狩鍋_1.pdf
snakagawax227
0
460
AWSで始める負荷テスト入門
snakagawax227
2
5.2k
これから始める脆弱性診断
snakagawax227
0
1.5k
迅速にAWS移行をすすめるベストプラクティス
snakagawax227
0
1.6k
これから始めるAWS移行のベストプラクティス
snakagawax227
0
3k
AWSコスト最適化のポイントのご紹介
snakagawax227
0
8k
テレワーク化を進めるミツイワ様でAmazon WorkSpacesの支援をした事例紹介
snakagawax227
1
1.8k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Claude Code x Androidアプリ 開発
kgmyshin
1
590
帳票Vibe Coding
terurou
0
140
AIとTDDによるNext.js「隙間ツール」開発の実践
makotot
6
700
Gaze-LLE: Gaze Target Estimation via Large-Scale Learned Encoders
kzykmyzw
0
320
現場が抱える様々な問題は “組織設計上” の問題によって生じていることがある / Team-oriented Organization Design 20250827
mtx2s
5
1.1k
JOAI発表資料 @ 関東kaggler会
joai_committee
1
330
攻撃と防御で実践するプロダクトセキュリティ演習~導入パート~
recruitengineers
PRO
2
200
制約理論(ToC)入門
recruitengineers
PRO
3
310
Amazon Bedrock AgentCore でプロモーション用動画生成エージェントを開発する
nasuvitz
6
430
Postman MCP 関連機能アップデート / Postman MCP feature updates
yokawasa
0
150
新規案件の立ち上げ専門チームから見たAI駆動開発の始め方
shuyakinjo
0
130
mruby(PicoRuby)で ファミコン音楽を奏でる
kishima
1
240
Featured
See All Featured
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
55
13k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
1.1k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
43
7.5k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.8k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.9k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1031
460k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
283
13k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Code Review Best Practice
trishagee
70
19k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
6k
Transcript
AWS Configのアップデートをご紹介 AKIBA.AWA #14 番外編 ~ AWS Update LT⼤会 ~
2019/07/17 1
2 ⾃⼰紹介 中川 翔太 • AWS事業本部 コンサルティング部 • 2019年04⽉⼊社 •
前職はSIerでAWSシステムの運⽤ • 好きなAWSサービス • CloudWatch、Systems Manager
3 本⽇お話すること • AWS Configのおさらい • 最近のアップデートについて • リソースの修正機能 •
クエリサポート • 料⾦体系の変更 • まとめ
AWS Configのおさらい 4
5 AWS Configとは • AWSリソースの構成管理サービス • AWSリソースを継続的に記録して管理 • リソース間の関係や設定変更の履歴を追跡 •
監査、変更管理、トラブルシューティングを便利に • 全アカウントとリージョンで有効にすることが推奨
6 Configルール とは • AWS Configで管理する構成情報を評価 • リソース設定がコンプライアンスに準拠しているか評価 • 評価タイミングは、定期的
と 設定変更時 (どちらか or 両⽅) • AWSが⽤意したマネージドルール • 例)S3が公開されてないか、22番ポートが空いてないか など • ⾃作のカスタムルール • ⽤意したLambdaをルールに基づいて実⾏
最近のアップデート 7
リソースの修復機能 8
9 リソースの修復機能がサポート • 2019/03/12にリリース • Configルールにリソースの修復機能が追加 • Systems Managerドキュメントを修復アクションで設定 •
ルールの中に実⾏するアクションを設定できるので 運⽤する⼈にとって楽になりました
10 修復機能 使い⽅ • ⾮準拠のリソースの⼀覧から修復
11 修復を⾃動化 • CloudWatch Events と Lambda で⾃動化できます︕ https://dev.classmethod.jp/cloud/aws/automate-aws-config-remediation-action/
クエリ機能 12
13 クエリ機能がサポート • 2019/03/19 にアップデート • 現在のリソース情報に対してSQLでクエリ実⾏ • 集計関数(Count、Max、Sumなど)をサポート •
特定のリソースに関連するリソースを検索したい︕ ってときに便利
14 クエリ機能 使い⽅ 例)セキュリティグループに関連するリソースを取得
15 クエリ機能 使い⽅ クエリ結果
Configルールの料⾦体系変更 2019/08/01から︕ 16
17 Configルールの料⾦体系変更 • 従来(現在) • 1ルールあたり⽉額 $2.00 • 1ルールをすべてのリージョン*に適⽤すると $34.0
• 複数ルールや複数アカウントで使⽤するとコスト⼤ *中国と⽶国(Gov)除く17リージョン
18 Configルールの料⾦体系変更 • 2019/08/01 から • ルール数ベースから評価回数ベースに • 評価回数あたり $0.001
19 Configルールの料⾦体系変更 • 評価回数はルールの評価タイミング次第 • 定期的 • 1時間ごと → ⽉720回評価、⽉額
$0.72 • 24時間ごと → ⽉30回評価、⽉額 $0.03 • 設定変更時 • 頻繁に変更されなければ、ほとんど利⽤料は発⽣しない
激安なので使いましょう︕ 20
21 Configルールの料⾦体系変更 • おすすめのConfigルールは以下のブログでも 紹介しています。 https://dev.classmethod.jp/cloud/aws/recommend-config-rules-for-all-user/
まとめ 22
23 • 地味に便利になったConfigのアップデートを 紹介しました • Configルールの料⾦は8⽉から激安になります ので、まだ使っていないという環境では、ぜひ 利⽤を検討いただければと思います まとめ
24