Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AKIBA.AWS#14_AWS_Config_Update
Search
Nakagawa Shota
July 17, 2019
Technology
0
1.1k
AKIBA.AWS#14_AWS_Config_Update
Nakagawa Shota
July 17, 2019
Tweet
Share
More Decks by Nakagawa Shota
See All by Nakagawa Shota
reInforce_amazon_inspector_code_security.pdf
snakagawax227
0
160
札幌IT石狩鍋_1.pdf
snakagawax227
0
480
AWSで始める負荷テスト入門
snakagawax227
2
5.3k
これから始める脆弱性診断
snakagawax227
0
1.5k
迅速にAWS移行をすすめるベストプラクティス
snakagawax227
0
1.6k
これから始めるAWS移行のベストプラクティス
snakagawax227
0
3k
AWSコスト最適化のポイントのご紹介
snakagawax227
0
8k
テレワーク化を進めるミツイワ様でAmazon WorkSpacesの支援をした事例紹介
snakagawax227
1
1.9k
Other Decks in Technology
See All in Technology
サーバなしで対戦ゲームが作れる!? 純正フレームワークで実現するリアルタイム通信
kuromelon257
0
210
TS-S205_昨年対比2倍以上の機能追加を実現するデータ基盤プロジェクトでのAI活用について
kaz3284
2
240
「非更新サブスクリプション」って何者?
haseken_dev
0
110
AlarmKitで実現する 新時代のシステム通知
tsuzuki817
0
250
20250905_MeetUp_Ito-san_s_presentation.pdf
magicpod
1
140
20250910_障害注入から効率的復旧へ_カオスエンジニアリング_生成AIで考えるAWS障害対応.pdf
sh_fk2
3
290
DroidKaigi 2025 Androidエンジニアとしてのキャリア
mhidaka
2
420
Rust In Python
lycorptech_jp
PRO
2
230
これでもう迷わない!Jetpack Composeの書き方実践ガイド
zozotech
PRO
0
1.2k
20250912_RPALT_データを集める→とっ散らかる問題_Obsidian紹介
ratsbane666
0
110
職種の壁を溶かして開発サイクルを高速に回す~情報透明性と職種越境から考えるAIフレンドリーな職種間連携~
daitasu
0
210
測りにくい成果を測る — BtoB SaaSにおける効果検証への挑戦 / Shirokane Kougyou vol 20
sansan_randd
3
200
Featured
See All Featured
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.6k
Faster Mobile Websites
deanohume
309
31k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
460k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
26
1.9k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
930
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
33
8.8k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.7k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
39k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
4k
Transcript
AWS Configのアップデートをご紹介 AKIBA.AWA #14 番外編 ~ AWS Update LT⼤会 ~
2019/07/17 1
2 ⾃⼰紹介 中川 翔太 • AWS事業本部 コンサルティング部 • 2019年04⽉⼊社 •
前職はSIerでAWSシステムの運⽤ • 好きなAWSサービス • CloudWatch、Systems Manager
3 本⽇お話すること • AWS Configのおさらい • 最近のアップデートについて • リソースの修正機能 •
クエリサポート • 料⾦体系の変更 • まとめ
AWS Configのおさらい 4
5 AWS Configとは • AWSリソースの構成管理サービス • AWSリソースを継続的に記録して管理 • リソース間の関係や設定変更の履歴を追跡 •
監査、変更管理、トラブルシューティングを便利に • 全アカウントとリージョンで有効にすることが推奨
6 Configルール とは • AWS Configで管理する構成情報を評価 • リソース設定がコンプライアンスに準拠しているか評価 • 評価タイミングは、定期的
と 設定変更時 (どちらか or 両⽅) • AWSが⽤意したマネージドルール • 例)S3が公開されてないか、22番ポートが空いてないか など • ⾃作のカスタムルール • ⽤意したLambdaをルールに基づいて実⾏
最近のアップデート 7
リソースの修復機能 8
9 リソースの修復機能がサポート • 2019/03/12にリリース • Configルールにリソースの修復機能が追加 • Systems Managerドキュメントを修復アクションで設定 •
ルールの中に実⾏するアクションを設定できるので 運⽤する⼈にとって楽になりました
10 修復機能 使い⽅ • ⾮準拠のリソースの⼀覧から修復
11 修復を⾃動化 • CloudWatch Events と Lambda で⾃動化できます︕ https://dev.classmethod.jp/cloud/aws/automate-aws-config-remediation-action/
クエリ機能 12
13 クエリ機能がサポート • 2019/03/19 にアップデート • 現在のリソース情報に対してSQLでクエリ実⾏ • 集計関数(Count、Max、Sumなど)をサポート •
特定のリソースに関連するリソースを検索したい︕ ってときに便利
14 クエリ機能 使い⽅ 例)セキュリティグループに関連するリソースを取得
15 クエリ機能 使い⽅ クエリ結果
Configルールの料⾦体系変更 2019/08/01から︕ 16
17 Configルールの料⾦体系変更 • 従来(現在) • 1ルールあたり⽉額 $2.00 • 1ルールをすべてのリージョン*に適⽤すると $34.0
• 複数ルールや複数アカウントで使⽤するとコスト⼤ *中国と⽶国(Gov)除く17リージョン
18 Configルールの料⾦体系変更 • 2019/08/01 から • ルール数ベースから評価回数ベースに • 評価回数あたり $0.001
19 Configルールの料⾦体系変更 • 評価回数はルールの評価タイミング次第 • 定期的 • 1時間ごと → ⽉720回評価、⽉額
$0.72 • 24時間ごと → ⽉30回評価、⽉額 $0.03 • 設定変更時 • 頻繁に変更されなければ、ほとんど利⽤料は発⽣しない
激安なので使いましょう︕ 20
21 Configルールの料⾦体系変更 • おすすめのConfigルールは以下のブログでも 紹介しています。 https://dev.classmethod.jp/cloud/aws/recommend-config-rules-for-all-user/
まとめ 22
23 • 地味に便利になったConfigのアップデートを 紹介しました • Configルールの料⾦は8⽉から激安になります ので、まだ使っていないという環境では、ぜひ 利⽤を検討いただければと思います まとめ
24