Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
GCP使ってテスト自動化したい.pdf
Search
シュプレ
December 08, 2018
Technology
0
250
GCP使ってテスト自動化したい.pdf
シュプレ
December 08, 2018
Tweet
Share
More Decks by シュプレ
See All by シュプレ
エンジニア(?)にオススメの本
spre55
0
160
PHPエンジニアが転職してGoを書き始めたら楽しくなってきた話.pdf
spre55
2
1.2k
はじめてのCode4兄弟
spre55
0
290
2016HACKDAYS_52_HelloAgain
spre55
0
78
LANケーブル圧着入門
spre55
0
110
できるSEO! ver 2.1
spre55
0
62
Web班番外編 jQuery
spre55
0
130
pre講義 jQuery
spre55
0
100
Other Decks in Technology
See All in Technology
開発者を支える Internal Developer Portal のイマとコレカラ / To-day and To-morrow of Internal Developer Portals: Supporting Developers
aoto
PRO
1
450
ガチな登山用デバイスからこんにちは
halka
1
240
DDD集約とサービスコンテキスト境界との関係性
pandayumi
3
280
「何となくテストする」を卒業するためにプロダクトが動く仕組みを理解しよう
kawabeaver
0
390
KotlinConf 2025_イベントレポート
sony
1
130
バッチ処理で悩むバックエンドエンジニアに捧げるAWS Glue入門
diggymo
3
200
機械学習を扱うプラットフォーム開発と運用事例
lycorptech_jp
PRO
0
230
250905 大吉祥寺.pm 2025 前夜祭 「プログラミングに出会って20年、『今』が1番楽しい」
msykd
PRO
1
720
Obsidian応用活用術
onikun94
2
480
初めてAWSを使うときのセキュリティ覚書〜初心者支部編〜
cmusudakeisuke
1
240
研究開発と製品開発、両利きのロボティクス
youtalk
1
520
新アイテムをどう使っていくか?みんなであーだこーだ言ってみよう / 20250911-rpi-jam-tokyo
akkiesoft
0
220
Featured
See All Featured
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.4k
Bash Introduction
62gerente
615
210k
Side Projects
sachag
455
43k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.8k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
696
190k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Scaling GitHub
holman
463
140k
Embracing the Ebb and Flow
colly
87
4.8k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.9k
Transcript
GCP使ってテスト自動化した い シュプレ @spre55
これまでの社会人生活のあらすじ ソーシャルゲームを約2年半、 PHPの自社製フレームワークを使って開発・運営してた 今年9月から、クラウド右翼系の会社に転職 絶賛クラウド武者修行中
テストしていますか? ぼくはしたことない! は言い過ぎかもしれないですけど、 少なくともテストコードというものを書いてこなかった。 ユニットテスト?なにそれ状態
なぜテストコードを書いたことがなかったのか ・そういう文化がなかったし、それで売上は出ていた ・必要性を感じる機会がなかった ・品質チェックは、外部委託とかでチェックして、駄目ならそういった会社に文句を言って ればよかった
勉強会とかの懇親会にて いろんなひとにテストどうやっているか聞きまくる 「テストやってます??」 「やってますねー」 「えーすごいーくぁwせdrftgyふじこlp」
何故か唐突に劣等感を感じ始める 俺テストコード書いたこと無い テストコード書いたことない俺は駄目人間なんだ
このままじゃいけない テストコード書かなきゃテストコード書かなきゃテストコード書かなきゃテストコード書かな きゃテストコード書かなきゃテストコード書かなきゃテストコード書かなきゃテストコード書 かなきゃテストコード書かなきゃテストコード書かなきゃテストコード書かなきゃテストコー ド書かなきゃテストコード書かなきゃテストコード書かなきゃテストコード書かなきゃテスト コード書かなきゃテストコード書かなきゃテストコード書かなきゃテストコード書かなきゃテ ストコード書かなきゃテストコード書かなきゃテストコード書かなきゃテストコード書かな きゃテストコード書かなきゃテストコード書かなきゃテストコード書かなきゃテストコード書 かなきゃテストコード書かなきゃテストコード書かなきゃテストコード書かなきゃテストコー ド書かなきゃ
そんなとき、前職を近いタイミングでやめた友人と個人 開発をはじめる
個人開発 ・とにかくスピードが命 ・遅いと飽きる ・そもそも仕事の合間にやるので、時間が確保しにくい ・そんな中テストやってる時間とれるのか??
個人開発 ・とにかくスピードが命 ・遅いと飽きる ・そもそも仕事の合間にやるので、時間が確保しにくい ・そんな中テストやってる時間とれるのか?? 自動化まで考えて、やっとテストってとっつきやすくなるのでは -> まずは自動化の仕組みを考えよう
その前に開発環境 GAE: Google App Engine (SE) 特徴 ・セキュリティとか考えなくていい(Googleの莫大なリソースの恩恵を受けれる) ・チュートリアルやって10分でHelloWorldを全世界に公開できるスピード感
じゃあ自動化どうすんの? Cloud Build 特徴 ・GCP環境でビルドを実行するサービス ・最低限のコストで安全に柔軟なビルドステップを実行できる
こっちじゃない
普段の開発 1.コードかく 2.テストコードかく (テスト駆動ならこっちが先) 3.テスト 4.githubとかで管理・レビュー 5.動作環境に反映・デプロイ
理想の開発 1.コードかく 2.テストコードかく (テスト駆動ならこっちが先) <- 自動化したい 3.テスト <- 自動化したい 4.githubとかで管理・レビュー
5.動作環境に反映・デプロイ <- 自動化したい
理想の開発 1.コードかく 2.テストコードかく (テスト駆動ならこっちが先) <- 自動化したい 3.テスト <- 自動化したい 4.githubとかで管理・レビュー
5.動作環境に反映・デプロイ <- 自動化したい このパイプライン的なものをまず作りたい
Cloud Build のワークフロー .yaml git push / tag テストとかデプロイとか 通知
Cloud Build のワークフロー .yaml git push / tag ①トリガーの設定 ②cloudbuild.yamlを
かく テストとかデプロイとか 通知
Cloud Build のワークフロー .yaml git push / tag ①トリガーの設定 ②cloudbuild.yamlを
かく テストとかデプロイとか 通知
1.トリガーの設定
None
None
None
None
None
Cloud Build のワークフロー .yaml git push / tag ①トリガーの設定 ②cloudbuild.yamlを
かく テストとかデプロイとか 通知
Cloud Build のワークフロー .yaml git push / tag ①トリガーの設定 ②cloudbuild.yamlを
かく テストとかデプロイとか 通知
2. cloudbuild.yamlをかく steps: - name: 'gcr.io/cloud-builders/gcloud' args: ['app', 'deploy', 'app.yaml']
cloudbuild.yaml GAEのデプロイ
履歴も 見れる
まとめ ・GAE は神 ・Cloud Build 面白い
まとめ ・GAE は神 ・Cloud Build 面白い ・(ちなみにまだテスト自動化できてない)