Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
"わからない" は難しい / wakaranai wa muzukashii / I know...
Search
Aki
June 22, 2023
Education
0
200
"わからない" は難しい / wakaranai wa muzukashii / I know that I know nothing
I know that I know nothing.
Aki
June 22, 2023
Tweet
Share
More Decks by Aki
See All by Aki
チーム活動とコミュニケーションと自分の気持ちに気づくこと / Listening Beyond Words: Emotions, Confusion, and Connection in Teams
spring_aki
0
38
フィードバックの伝え方、受け身のココロ / The Way of Feedback: Words and the Receiving Heart
spring_aki
1
140
無自覚なランクとその影響を紐解くワークショップ / Unpacking Unconscious Privilege Workshop
spring_aki
4
390
愚痴や不満を力に変えよう! 関係性の四毒素の活用ワークショップ / 4 Toxins Behaviors of Relationships and the Wishes Behind Them
spring_aki
1
48
スキルをさらに活性化させる智慧 メタスキル体験ワークショップ #RSGT2024 / Wisdom to Further Activate Skills: Meta-Skill Experience Workshop
spring_aki
1
480
コミュニティ、人、関係性 / Community, The Inner World, Relationships
spring_aki
2
2.1k
CQ x Agile で価値観の違いを紐解き、人と組織の関係性に橋をかける #RSGT2023
spring_aki
1
7.4k
沈黙 30sec LT
spring_aki
0
120
CQ (カルチュラルインテリジェンス) イントロダクション / CQ Introduction
spring_aki
0
850
Other Decks in Education
See All in Education
Online Privacy
takahitosakamoto
0
110
RSJ2025 ランチョンセミナー 一歩ずつ世界へ:学生・若手研究者のための等身大の国際化の始め方
t_inamura
0
280
SISTEMA DE MEMORIA Y SU IMPACTO EN LAS DECISIONES.
jvpcubias
0
130
Avoin jakaminen ja Creative Commons -lisenssit
matleenalaakso
0
2k
2025年度春学期 統計学 第15回 分布についての仮説を検証する ー 仮説検定(2) (2025. 7. 17)
akiraasano
PRO
0
110
Transición del Management al Neuromanagement
jvpcubias
0
210
技術勉強会 〜 OAuth & OIDC 入門編 / 20250528 OAuth and OIDC
oidfj
5
1.8k
今までのやり方でやってみよう!?~今までのやり方でやってみよう!?~
kanamitsu
0
170
相互コミュニケーションの難しさ
masakiokuda
0
220
みんなのコードD&I推進レポート2025 テクノロジー分野のジェンダーギャップとその取り組みについて
codeforeveryone
0
210
2025年度春学期 統計学 第14回 分布についての仮説を検証する ー 仮説検定(1) (2025. 7. 10)
akiraasano
PRO
0
140
Common STIs in London: Symptoms, Risks & Prevention
medicaldental
0
140
Featured
See All Featured
Facilitating Awesome Meetings
lara
55
6.5k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
1.1k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
236
140k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
279
23k
Balancing Empowerment & Direction
lara
3
620
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
920
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
30
9.7k
Transcript
“わからない” は難しい
• もちろん人による (当たり前) ので、それはさておき ◦ ハードルの高さはひとそれぞれ ◦ わからないということがわからない (自己認知できてない )と難しい
• 「わかっている」状態が当たり前になったり、その状況が続くと 「わからない」が来た時にぐっと心理的ハードルがぐっとあがる • 逆にわからないことが日常だと、「わからない」ことは言いやすい。 ◦ わからない事があるのは当たり前なのだということがチームの前提になると、場には出しやすい 「わからない」を場に出すのは難しい?
なんで難しいんだろう? • 無知・無能だと思われる不安 ◦ わからないなんて、恥ずかしい (こんなこともわからないの?と思われる ) ◦ こんな事もわからないの? ◦
みんなわかってるのに? ◦ そんな “態度” を感じたら誰だって不安になる • わからないことがあるなんて、自分にとっては許せない (認められない) • 誰にでもわからないことはある。すべてをわかっている人なんていない • 結構分かった気になっている • わからないままであったとしても、 物事も会話もある程度は進めることが出来てしまう • 知ってるふりをすることもできる
• 相手の当たり前と自分の当たり前の違い その認識の違いに気づくと、今まで通じていたように思っていたことが一気に崩れ る • その事態にびっくりしないように。 ◦ あーこの「わからない」感覚、久しぶりに来たわーくらいに受け止められるといいかも • 積み上げてきた前提や、ここまで培ってきた信頼や対面でも、どこでも発生する
• スクラップ & ビルドの繰り返し ◦ ソースコードでも同じ ◦ 積み上げていく→うまくいかない事や違う事がわかる →ある程度壊して作り直す ◦ そもそも人の認知がそういうプロセスで気づきあげられていくもの 「わからない」 は突然に。(やってくる)
• わからないという状態を人に伝えることも大事 • 分かっていることを人に伝えることも大事 ◦ なにが分かっているか、なにが分かっていないのかを見分けるのもそもそも難しい • なにがわからないかわからないという状態を人に伝えることも大事 • まずは「わからないです」って言えばいい。それを繰り返しやり続けて解像度を上げ
ていこう。 • そして言われた人は対話で拾ってあげてください。一緒に解像度を上げていく練習 をしよう なにが大事なのか
• 「何をすればいいのかわからない」(プロセスの確認) • 「何を求められているのかわからない」(期待値の合意形成) • 「その言葉の意味がわかりません」(共通言語の定義合わせ) • 「今、なにがわからないのかわからないです」(「無知の知」「不知の自覚」) • 「自分の気持ちがわからない」あるある
(感情の認知) ◦ 自分の気持ちなんだからわかるでしょって思いがちで、実は結構自分の気持ちをわかってな いことがある。 ◦ さらには自分の感情やなぜそんな気持ちになっているのか、人に伝えられるはそんなにいな い もうちょっと先の「わからない」という意味
• 「何をすればいいのかわからない」 ◦ →「ので、もう一度やることを伝えて欲しい」 • 「何を求められているのかわからない」 ◦ →「ので、リクエストを明確にしてもらっていいですか?」 • 「その言葉の意味がわかりません」
◦ →「ので、言葉の意味を詳しく説明して欲しいです」 • 「今、なにがわからないのかわからないです」 ◦ →「ので、ここまでの理解を話してみるので、聞いてみてどう思ったか壁打ちしてもらえませ ん?」 • 「自分の気持ちがわからない」あるある ◦ →「ので、いったんつらつら喋ってみるから、ちょっと話し聞いてよー !」 ◦ 自分の気持ちなんだからわかるでしょって思いがち ◦ 自分の感情やなぜそんな気持ちになっているのかを言える人はそんなにいない ◦ 得意・不得意もある 「わからない」の次はリクエストも出来るとさらにいい
• まずは「わからない」ってことを表現しよう • 自分たちの分かっている事を知ろう • チームメンバとの対話でわからない事に気づこう • その練習をこのPBLでたくさんする !