Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
プログラミングじゃない技術講座 #1
Search
stonriver
October 28, 2017
Technology
0
130
プログラミングじゃない技術講座 #1
部活の同学年の皆様向け講座資料です。
今回の内容は講座の趣旨です。
stonriver
October 28, 2017
Tweet
Share
More Decks by stonriver
See All by stonriver
中規模イベントに急造で変なネットワークを構築する
strvworks
1
760
並行処理入門 -Goで遊ぶ-
strvworks
0
240
ターミナル雑記
strvworks
2
1.3k
お手軽金盾体験
strvworks
1
720
Kosen_LT_ONLINEのおしらせ
strvworks
0
77
Minecraft概論
strvworks
0
360
日本列島の移動速度に関する考察
strvworks
1
130
PythonにおけるGUIフレームワークのはなし
strvworks
0
370
快適な読書環境のご提案
strvworks
0
120
Other Decks in Technology
See All in Technology
Microsoft Build 2025 技術/製品動向 for Microsoft Startup Tech Community
torumakabe
2
290
【5分でわかる】セーフィー エンジニア向け会社紹介
safie_recruit
0
26k
Wasm元年
askua
0
150
Amazon ECS & AWS Fargate 運用アーキテクチャ2025 / Amazon ECS and AWS Fargate Ops Architecture 2025
iselegant
17
5.7k
CursorによるPMO業務の代替 / Automating PMO Tasks with Cursor
motoyoshi_kakaku
0
170
低レイヤを知りたいPHPerのためのCコンパイラ作成入門 完全版 / Building a C Compiler for PHPers Who Want to Dive into Low-Level Programming - Expanded
tomzoh
4
3.3k
より良いプロダクトの開発を目指して - 情報を中心としたプロダクト開発 #phpcon #phpcon2025
bengo4com
1
3.1k
なぜ私はいま、ここにいるのか? #もがく中堅デザイナー #プロダクトデザイナー
bengo4com
0
480
BigQuery Remote FunctionでLooker Studioをインタラクティブ化
cuebic9bic
3
320
プロダクトエンジニアリング組織への歩み、その現在地 / Our journey to becoming a product engineering organization
hiro_torii
0
130
Agentic Workflowという選択肢を考える
tkikuchi1002
1
540
TechLION vol.41~MySQLユーザ会のほうから来ました / techlion41_mysql
sakaik
0
190
Featured
See All Featured
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
430
65k
Embracing the Ebb and Flow
colly
86
4.7k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
346
40k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.3k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.4k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
57
9.4k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
The Invisible Side of Design
smashingmag
300
51k
Faster Mobile Websites
deanohume
307
31k
Visualization
eitanlees
146
16k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
Transcript
プログラミングじゃない 技術講座 その1
講座の趣旨
ソフテク部員の皆さん は、既にある程度のプ ログラミング技術を 持っているはず。 ー講座の趣旨ー
しかし、ソフトウェア開 発に必要となる知識はプ ログラミング知識だけで はありません。 ー講座の趣旨ー
プログラミングの授業中に、 「あ、やばい。めっちゃ 出力したい。」 となったとします。 ー講座の趣旨ー
こんなプログラムを 書きますね。
先のプログラムを保存、コ ンパイル、実行すると正常 に出力されます。 ー講座の趣旨ー
さて、
これらの動作を一から再現 するために必要な技術は何 があるでしょう? 学校の実習室の環境を仮定 して考えてみます。 ー講座の趣旨ー
・C言語を知っている ・テキストエディタが使える ・Cコンパイラが使える ー講座の趣旨ー 必要な技術/知識
・Linuxへの理解 ・OSをインストールする技術 ・SSHサーバー/クライアント への理解 ・シェルを選択/使用できる ー講座の趣旨ー 必要な技術/知識
・GCC等ソフトウェアのイン ストール ・開発に使うソフトウェアを 選別できる知識 ー講座の趣旨ー 必要な技術/知識
・そもそものハードウェア環境構築技術 ・識字能力 ・キーボードが打てる ・英語を雰囲気で理解する能力 ・Googleと仲良くする能力 ・多少のネットワーク知識 ・いろいろ ー講座の趣旨ー 必要な技術/知識
実習室の貧弱な開発環境 であっても、自分で一か ら構築しようとすると意 外と沢山の知識が要求さ れます。 図示すると、→ ー講座の趣旨ー
ソフトウェア開発 ソフトウェア開発 環境構築能力 環境構築能力 環境利用能力 環境利用能力 プログラミング能力 プログラミング能力
このように、プログラミ ングだけをやっていては いつか必ず壁にぶつかっ てしまいます。 ということで…… ー講座の趣旨ー
「何をやっているのか理 解して、一人でプログラ ミングを始められるよう になる」 ことを目指してこの講座 をやっていきます。 ー講座の趣旨ー
登場する様々な方面の少 しだけ突っ込んだ専門知 識を浅く拾っていきま す。 ー講座の趣旨ー
つづく