RESERVED. SUPER PENGUIN Inc. ギフトショー出展者説明会 セミナー実績 東京インターナショナル ギフト・ショー 産業交流展 Japan Home & Building Show ビルメンヒューマンフェア JAPANPACK JPCA SHOW JAPANTEX 他 出展者説明会 自治体等 石川県産業創出支援機構 石川県繊維協会 千葉県 東京都中小企業振興公社 中小企業基盤整備機構 奈良県産業振興総合センター 福井県産業支援センター 他
RESERVED. SUPER PENGUIN Inc. SUPER PENGUIN EXHIBITION DESIGN BOOTH SEMINAR 「オブジェ思考」の欠点 1.言葉が曖昧なため、「見込み客」に響くとは限らない 4.目立つことを重視するあまりに「企業イメージを損なう」可能性がある 2.ターゲットでない来場者まで呼び込んでしまう 3.目立つようにするあまり、ブース設営コストが高くなってしまう
RESERVED. SUPER PENGUIN Inc. SUPER PENGUIN EXHIBITION DESIGN BOOTH SEMINAR 壁面グラフィックの考え方 思っている以上に来場者は「読んでくれない」 1.ブースの外から「何が書かれているか」が分かるように 2.その場所で「何をするか」を明確にする 3.パネル以外のものも活用する
RESERVED. SUPER PENGUIN Inc. SUPER PENGUIN EXHIBITION DESIGN BOOTH SEMINAR 「待機方法」を工夫する 来場者は「つかまりたくない」と思っている 1.来場者に「待ち構えている感」を与えないようにする 2.来場者が近寄ってきやすい「雰囲気づくり」をつくる
RESERVED. SUPER PENGUIN Inc. SUPER PENGUIN EXHIBITION DESIGN BOOTH SEMINAR 立ち方・待ち方のポイント 1.通路を眺めながら立ちつくすことはNG 2.待つときは「動きながら」「作業しながら」待つこと(動的待機) 3.お声掛けは「斜め後ろ」から。 4.スタッフの数名が「さくら」になること。
RESERVED. SUPER PENGUIN Inc. SUPER PENGUIN EXHIBITION DESIGN BOOTH SEMINAR 建築・インテリアデザイナーの現状 多くの設計者が店舗や商業施設のデザインを行う しかし、必ずしも「集客」の結果は出ていない 基本的には「空間デザイン」の思考によって