Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

JAPANTEX2025/出展説明会セミナースライド

 JAPANTEX2025/出展説明会セミナースライド

2025年4月24日(木)に開催されたJAPANTEX2025の出展説明会でのセミナースライド資料です。
ダウンロード可能。
復習・今後の出展計画の参考にお役立てください。

Avatar for NAOHISA TAKEMURA

NAOHISA TAKEMURA PRO

April 23, 2025
Tweet

More Decks by NAOHISA TAKEMURA

Other Decks in Business

Transcript

  1. SUPER PENGUIN EXHIBITION BOOTH DESIGN Ⅰ/ プロフィール Ⅱ/ 「JAPANTEX」という展示会 Ⅲ/

    「デザイナー」が求めているもの Ⅳ/ 「行ってみたくなる」展示会 Ⅴ/ JAPANTEXでの「ブース」のつくり方 CONTENTS EXHIBITION BOOTH SEMINAR
  2. SUPER PENGUIN EXHIBITION BOOTH DESIGN 6 PROFILE 竹村 尚久 ス-パーペンギン代表

    展示会デザイナー 一級建築士 東京都品川区上大崎3-10-50 SEED花房山405 www.superpenguin.jp SUPER PENGUIN株式会社 NAOHISA TAKEMURA PERSONAL PROFILE COMPANY PROFILE スーパーペンギン どのようなブースにすれば、来場者が集まり、出展者が出展に成功するのか。 そのために常にデザインではなく、「勝つための戦略」をプレゼンしています。 同業に対してもセミナーを行う独自ロジックは、現在全国に拡大中。 スーパーペンギンは、展示会ブースに特化した空間デザイン会社。綺麗なデザ インだけでなく、他のどこよりも来場者を集めることを目指してデザイン業務を 行っています。そのため、キャッチコピー・陳列・接客指導まで行っています。 徹底して集客を考える展示会デザイナー
  3. SUPER PENGUIN EXHIBITION BOOTH DESIGN 7 WORKS INTERIOR DESIGN MAIN

    BUSINESS OTHER BUSINESS SEMINAR/METHOD EXHIBITION BOOTH 石川県 カルチュア・コンビニエンス・クラブ 名古屋鉄道 東京都 Panasonic|Switch Styling Lab
  4. SUPER PENGUIN EXHIBITION BOOTH DESIGN 8 POLICY POINT-01 出展社に「成功していただく」こと デザイン性

    集客力 POINT-02 展示会のブースは単に綺麗にデザインするだけではいけない。と当社では考えています。3日間というわずか な日程だからこそ、確実に出展に成功していただくように、勝つための出展戦略をデザインしています。
  5. SUPER PENGUIN EXHIBITION BOOTH DESIGN 9 著書の紹介 PENGUIN METHOD 出版社:PHPエディターズ・グループ

    発売日:2023年4月12日 Amazonで試し読み可能 執筆に6年 ページ数「528」ページ 分厚い 3850円(税込) 集客できる展示会ブースづくり PENGUIN METHODと店舗への活用 展示会デザインに関する 初の著書、発売中
  6. SUPER PENGUIN EXHIBITION BOOTH DESIGN 10 PENGUIN METHODの社会認知拡散 スーパーペンギンのブース構築ロジックは、業界の様々な箇所で扱われています。 SUPER

    PENGUIN 行政 中小企業支援団体 出展社 設営会社・代理店 展示会主催者 中小企業支援セミナー ブース集客セミナー 出展社説明会 社内教育セミナー
  7. SUPER PENGUIN EXHIBITION BOOTH DESIGN SUPER PENGUIN INC. | COPYRIGHT

    SUPERPENGUIN INC. ALL RIGHT RESERVED. 徹底的な「来場者目線」 結果が出るブースにするための「最重要キーワード」 「現実的」な心理を考える 来場者の「心理」「動き」を想定し、ブースに反映する
  8. SUPER PENGUIN EXHIBITION BOOTH DESIGN 石川県産業創出支援機構 出展社の満足度。28社の参加者全ての「100%満足」達成。成約件数は前年比の1.96倍。成 約金額は、前年比3.2倍を達成。スーパーペンギンによるブースデザイン、事前対策講座、個 別のディスプレイ指導の結果です。「全出展者が出展に成功するように」を目標に掲げ、各社 のディスプレイ方法を工夫。会場内でもっとも来場者が集まるブースとなりました。ブース(パ

    ビリオン)の印象は、「&プレミアム」等の感度の高いバイヤーに響くグラフィックデザインに。 キャッチの言葉は全て、スーパーペンギン竹村氏自身で考案しています。 ブースは全て内側に向け中央集約型にしています。 この意図は、出展社の待機方法を変えるため。従来 の考え方とは真逆の手法をとっています。 内部の様子。中央のカウンターは出展者のための 待機スペースになっています。ここで待機することで、 来場者は各展示台に寄りやすくなります。 展示台の下部は、なんでも入れてよい「引き出し」に。 表に出さない「その他の商品」を展示します。これに より、来場者の滞留時間が延びます。 上記の写真は、実は2021年秋のもの。同じデザイン ですが、ディスプレイとグラフィックの工夫で、昨年以 上の実績を出すことに成功しました。 ブースデザイン/ 竹村尚久(SUPER PENGUIN) ブース設営/ ナカダ株式会社 各種セミナー講師/ 竹村尚久(SUPER PENGUIN) ディスプレイ指導/ 竹村尚久(SUPER PENGUIN) WORKS|集客の事例
  9. SUPER PENGUIN EXHIBITION BOOTH DESIGN 17 PROFILE 1970 兵庫県姫路市生まれ 1986

    シンガポール日本人学校卒業 1994 法政大学 工学部 建築学科卒業 1996 法政大学 工学研究科 建設工学専攻修了 1996-2004 五洋建設株式会社 建築設計部 2003 東京インテリアプランナー協会で活動開始 2005 インテリアデザイン事務所として独立 2005~IPEC/JAPANTEX実行委員として活動 2010 ブースデザインへ業務を特化 2013 東京造形大学にて 非常勤講師 2014 ブースデザインセミナー開始 2018 IDMに参加 2021 JCD(日本商環境デザイン協会)に参加 2021~JAPANSHOP/IDMエリア・全体監修 2023 著書「集客できる展示会ブースづくり」発刊 2006-2008 2025 インテリアデザイン事務所として独立 IPEC/JAPANTEX実行委員会として活動 展示会デザインに特化した空間デザイン会社へ JCD(日本商環境デザイン協会)正会員として参加 IDM(Interior Design Meeting)へ参加 CAREER
  10. SUPER PENGUIN EXHIBITION BOOTH DESIGN 20 PROFILE 1970 兵庫県姫路市生まれ 1986

    シンガポール日本人学校卒業 1994 法政大学 工学部 建築学科卒業 1996 法政大学 工学研究科 建設工学専攻修了 1996-2004 五洋建設株式会社 建築設計部 2003 東京インテリアプランナー協会で活動開始 2005 インテリアデザイン事務所として独立 2005~IPEC/JAPANTEX実行委員として活動 2010 ブースデザインへ業務を特化 2013 東京造形大学にて 非常勤講師 2014 ブースデザインセミナー開始 2018 IDMに参加 2021 JCD(日本商環境デザイン協会)に参加 2021~JAPANSHOP/IDMエリア・全体監修 2023 著書「集客できる展示会ブースづくり」発刊 CAREER 2006-2008 2025 インテリアデザイン事務所として独立 IPEC/JAPANTEX実行委員会として活動 展示会デザインに特化した空間デザイン会社へ JCD(日本商環境デザイン協会)正会員として参加 IDM(Interior Design Meeting)へ参加 インテリア業界を客観的に観察
  11. SUPER PENGUIN EXHIBITION BOOTH DESIGN SUPER PENGUIN INC. | COPYRIGHT

    SUPERPENGUIN INC. ALL RIGHT RESERVED. 23 「JAPANTEX」とは 日本で唯一のインテリア系テキスタイルの展示会
  12. SUPER PENGUIN EXHIBITION BOOTH DESIGN SUPER PENGUIN INC. | COPYRIGHT

    SUPERPENGUIN INC. ALL RIGHT RESERVED. 25 主な来場者層は? バイヤー系 デザイン・設計系 施工系 インテリア専門店 百貨店 ホームセンター 通信販売・EC 建築設計者 インテリアデザイナー インテリアコーディネーター 工務店 ハウスメーカー ゼネコン・建設会社 今後増えてほしい来場者としてはデザイナー・設計者系への要望が多い
  13. SUPER PENGUIN EXHIBITION BOOTH DESIGN SUPER PENGUIN INC. | COPYRIGHT

    SUPERPENGUIN INC. ALL RIGHT RESERVED. 29 「デザイナー・設計者」の生態を知る かっこいいもの、アーティスティックなもの大好き 01 02 03 04 「仲間」と集まりたい。デザインを語りたい 常に頭の中には「物件」がある 要は「アーティスト気質」 常に「新しいもの」を求めている
  14. SUPER PENGUIN EXHIBITION BOOTH DESIGN SUPER PENGUIN INC. | COPYRIGHT

    SUPERPENGUIN INC. ALL RIGHT RESERVED. 32 「デザイナー・設計者」が展示会に感じていることとは? 「ショールームの延長のような展示会には行く気がしない」 「新商品」なら営業担当が紹介に来てくれる 各社の「プライベート展示会」に行けばいい 来場者アンケートでは、「新商品探し」「情報収集」が多いが、それは「会場に来ている人」の声 01 02
  15. SUPER PENGUIN EXHIBITION BOOTH DESIGN SUPER PENGUIN INC. | COPYRIGHT

    SUPERPENGUIN INC. ALL RIGHT RESERVED. 33 「デザイナー・設計者」が展示会に感じていることとは? 他のインテリア系展示会 JAPANTEX 01 02 いつもと変わらない。新しい発想はなさそうな予感 新しい素材・新しい発想に出会いそうな予感 展示している「素材」にバリエーションがある テキスタイル系で統一され、良くも悪くも「単調」に見えがち 製品陳列に深みが必要。 テキスタイルに特化している強みを活かした展示方法。 ただし、「特化」している、という強みがある
  16. SUPER PENGUIN EXHIBITION BOOTH DESIGN SUPER PENGUIN INC. | COPYRIGHT

    SUPERPENGUIN INC. ALL RIGHT RESERVED. 34 どんな展示会であれば見に行くのか 行ってみたい時 会場全体が、カッコよければ、「行かないと乗り遅れる」 展示会全体のビジュアルが秀逸で、ブランド化されている 出来れば・・・ 1.何らかの新しい「発想」が得られる。今やってる物件の参考になる 2.テキスタイルの「空間デザイン手法」がここで学べる 3.「有名デザイナー」が作った何か、関わった何かが展示してある 4.誰か「知り合い」が会場にいるのであれば、会いに行こう 5.「トレンド」が手軽に、一気に知ることができる
  17. SUPER PENGUIN EXHIBITION BOOTH DESIGN SUPER PENGUIN INC. | COPYRIGHT

    SUPERPENGUIN INC. ALL RIGHT RESERVED. 53 行ってみたくなる展示とは? 「100INSPIRATIONS」を目指す 3日間の展示なので「思い切ったこと」ができるチャンスの場 「デザイン」の発想を得られる何かがある(セミナーや企画書・図面等の詳細、プロセスの表示等) 「発想を得られる場」 デザイナーは常に「新しいデザイン」を求めているもの。展示会場内に並べるべきものは、「新商品」ではなく、 「新しいデザインのヒント」。3日間の展示会だからこそできる展示があるはずです。発想を提供しましょう。 01
  18. SUPER PENGUIN EXHIBITION BOOTH DESIGN SUPER PENGUIN INC. | COPYRIGHT

    SUPERPENGUIN INC. ALL RIGHT RESERVED. 54 「デザイナー・設計者」が参画する場が会場内にたくさんある 顔写真・紹介文の掲示等、デザイナーのPRをはっきりと行っている 幅広いデザイナー(職種的に)紹介していることが重要(コーディネーターに偏らない) 「デザイナーの名を出す場」が多い デザイナーは自身の名前が社会に出ると嬉しいもの。デザイナーに協力をお願いしたら、顔写真とプロフィー ルをしっかりと掲示しましょう。そのデザイナーが他の人を呼んで会場に来てくれるようになります。 02 行ってみたくなる展示とは?
  19. SUPER PENGUIN EXHIBITION BOOTH DESIGN SUPER PENGUIN INC. | COPYRIGHT

    SUPERPENGUIN INC. ALL RIGHT RESERVED. 55 「デザイナー・設計者」が集まり、コミュニケーションをとる場が多くある 「デザイナー・設計者」を呼ぶことができる「イベント・セミナー」を多く設けられている 展示会終了後のイベントを企画して誘導するのも効果有り 「集まる場」が多い デザイナーは「集まる」ことが好きな人が多い民族です。誰か有名な人がいると、会いに行くことも。会場内・ ブース内にデザイナーが集まる場を積極的に設けるようにしましょう。 03 行ってみたくなる展示とは?
  20. SUPER PENGUIN EXHIBITION BOOTH DESIGN SUPER PENGUIN INC. | COPYRIGHT

    SUPERPENGUIN INC. ALL RIGHT RESERVED. 56 脱「展示会らしい展示会場」にする。他の展示会は既にその方向で進んでいる。 展示会としてのビジュアル面が大事(アートディレクターの起用が望ましい) シンプルでいいので「木工」によるブースが大半を占めるように 「秀逸な会場デザイン」 将来的な話ですが、会場内や展示会ビジュアルなど、デザインが秀逸であれば、それだけで、デザイナーは 「行かなければ」と考え、会場に足を運ぶようになります。 04 将来的な話 行ってみたくなる展示とは?
  21. SUPER PENGUIN EXHIBITION BOOTH DESIGN SUPER PENGUIN INC. | COPYRIGHT

    SUPERPENGUIN INC. ALL RIGHT RESERVED. 60 「インテリア系展示会」での成果の出し方 より多くの人とつながることを目指す 01 1.「売り込もう」と思わない 2.コミュニケーションを取ることを優先に 3.気軽に、長くつきあっていくつもりで 4.自社ブースに誰か有名人(人を呼べる人)に参加してもらい、紹介を期待。 5.FACEBOOKで繋がりを保つ(独立系は使っている人が多い) 「つながり」が、重要な成果
  22. SUPER PENGUIN EXHIBITION BOOTH DESIGN SUPER PENGUIN INC. | COPYRIGHT

    SUPERPENGUIN INC. ALL RIGHT RESERVED. 61 「インテリア系展示会」での成果の出し方 「可能性」を感じてもらう展示を 02 1.「素材」を展示、ではなく「発想」を展示する、という考え方 2.様々な素材とその使い方の事例を展示する 3.必ずしも綺麗に展示をする必要はない 4.場合によっては「失敗例」も持参しておくことも大事 5.「見る」だけでなく、「五感」で実感できる展示方法にする 「妄想ブース」という考え方
  23. SUPER PENGUIN EXHIBITION BOOTH DESIGN SUPER PENGUIN INC. | COPYRIGHT

    SUPERPENGUIN INC. ALL RIGHT RESERVED. 63 ブース構成の方針 「発想のネタ」を数多く展示する 基本方針/01 基本方針/02 「デザイナーが多く集まる場」をつくる
  24. SUPER PENGUIN EXHIBITION BOOTH DESIGN SUPER PENGUIN INC. | COPYRIGHT

    SUPERPENGUIN INC. ALL RIGHT RESERVED. 64 ブース構成の方針 方針/03 方針/04 方針/05 「普通でない素材の使い方」 「とにかくかっこいい」ブース 「様々なデザイナー」の参画 装飾的でなく、デザイン的に洗練された「空 間デザイナー好き」なデザインを採用する 「知り合いのコーディネーターさん頼み」 にしない。戦略的に組むデザイナーを探す 「ありきたり」なデザインは響かない。 社内で誰もが「否定する」デザインを。
  25. SUPER PENGUIN EXHIBITION BOOTH DESIGN SUPER PENGUIN INC. | COPYRIGHT

    SUPERPENGUIN INC. ALL RIGHT RESERVED. 65 具体的な施策 施策/01 「DISPLAY BOX」という考え方 「コミュニケーションカウンター」 施策/02 + DISPLAY BOX MATERIAL COUNTER デザイナーに依頼して、一定サイズの空間を自由にデザインし てもらう。ポイントは「ありきたり」にしないこと。3日間のみなの で、ありえない、思い切った空間を構成すること。 必ず、空間とセットで「マテリアルカウンター」を設けること。 荷物置き カウンター カウンター 荷物置き デザイナーとコミュニケーションをとるための、カウンターを設け ます。商談テーブルとの違いは、高さ(H1000)。必ずしも座る必 要はなく、荷物を置けるようにしておくと、滞留時間が延びる。 低い机に座ると、「長くなる」と思って遠慮する人も。「気軽さ」が大事。
  26. SUPER PENGUIN EXHIBITION BOOTH DESIGN SUPER PENGUIN INC. | COPYRIGHT

    SUPERPENGUIN INC. ALL RIGHT RESERVED. 70 具体的な施策 施策/03 「有名人」「メディア」によるセミナー 「デザイン・製作の経緯」の展示 施策/04 発想の基になりそうな、デザインの参考になりそうなものを テーマに、セミナーを行う。コーディネーターよりではなく、空間 デザイン全般をテーマにすることがポイント。 有名物件の図面・模型・スケッチ等、思考のプロセスが分かる ようなもの、テキスタイルの製造現場、原画など、製品になる前 の様々なプロセスを展示することも興味を引くことができます。
  27. SUPER PENGUIN EXHIBITION BOOTH DESIGN パッケージブースを利用する場合 一般的なパッケージブースは? 費用:30万円程度(一般的な展示会の事例) テーブル・椅子 パラペット・社名板

    照明 床 壁 展示会に出展する際には、ほとんどの場合、「パッケージプラン」というものが あります。又は出展時に既に壁・床が準備されている場合もありますので、出 展申し込み時に、どこまで基本仕様が含まれているのかを確認しましょう。 壁・パラペット・社名板 床 テーブル・椅子 照明・コンセント 含まれているもの ※壁・床が出展料に既に含まれている場合もあります。
  28. 86 著書の紹介 PENGUIN METHOD 出版社:PHPエディターズ・グループ 発売日:2023年4月12日 Amazonで試し読み可能 執筆に6年 ページ数「528」ページ 分厚い

    3850円(税込) 集客できる展示会ブースづくり PENGUIN METHODと店舗への活用 展示会デザインに関する 初の著書、発売中