Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
The Things NetworkのLoRa WANゲートウェイを設置しました その2
Search
SuzukIoT
April 15, 2021
0
340
The Things NetworkのLoRa WANゲートウェイを設置しました その2
IoTLT Vol.74の発表資料
SuzukIoT
April 15, 2021
Tweet
Share
More Decks by SuzukIoT
See All by SuzukIoT
ゆるくはじめたハードウェア製作 その後
suzukiot
0
330
KURUMA IoTLT Vol.4 オープニング
suzukiot
0
350
VREC-DH300D データ解析・続
suzukiot
0
510
ゆるくはじめるハードウェア製作
suzukiot
0
520
KURUMA IoTLT
suzukiot
0
250
ドラレコのデータを解析してみた
suzukiot
0
380
The Things Network の LoRa WAN ゲートウェイを設置しました
suzukiot
0
430
スマホと車を繋ぐSmartDeviceLinkについて
suzukiot
0
700
Featured
See All Featured
Visualization
eitanlees
146
15k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
6
280
The Invisible Side of Design
smashingmag
299
50k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
42
7.3k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
229
18k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
693
190k
Designing Experiences People Love
moore
140
23k
Building Adaptive Systems
keathley
40
2.4k
Side Projects
sachag
452
42k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
51
11k
Transcript
The Things Network の LoRa WAN ゲートウェイを設置しました その 2 IoT
縛りの勉強会 ! IoTLT Vol.74 2021/04/15 SuzukIoT@sZtk1
自己紹介 • 鈴木オート (SuzukIoT) • KURUMA IoT LT 主催者 2021/04/22
( 木 ) 19:30 ~ • 道の駅記念日 – https://www.michi-no-eki.jp/topics/view/122 • オンライン開催 (YouTube 配信 ) • 登壇枠まだあります! https://iotlt.connpass.com/event/204969/ テーマは 4 輪車だけでなく、自分で操る動力 機関を持ち、移動が目的の物 • 一人ドライブで孤独を感じさせないガ ジェットを作った • 煽り運転の被害を防ぐハックネタ etc...
The Things Network とは https://www.thethingsnetwork.org/ • フリーで使える LoRaWAN • コミュニティーベースの運用
• ゲートウェイが設置されている所で誰でも使える
ラズパイで TTN のゲートウェイを建てる 以上が前回の発表でした DRAGINO LoRa GPS HAT - RS
コンポーネンツ https://jp.rs-online.com/web/p/communication- wireless-development-tools/1875121/
お詫び 前回の発表で使ってみようと 思って買った方 すみません これでゲートウェイは止めた方が良いです
一応使えます データは届きました
動作実績 DRAGINO のユーザーマニュアルより http://www.dragino.com/downloads/ downloads/LoRa-GPS-HAT/ LoRa_GPS_HAT_UserManual_v1.0.pdf マニュアルにもゲートウェイに使える ことが書いてあります この構成のブログもいくつかあります
ラズパイ HAT 構成をお薦めしない理由 • OTAA( 鍵交換式 ) 非対応 • ABP
のみ (LoRa モジュール内の固定鍵で暗号化される ) • UDP でデータを送っている • 信頼性が低い • サーバーからデータを受け取る手段がない • LoRaWAN 初期の古いプロトコル • ラズパイからサーバー間の通信は平文 • LoRa 通信内で暗号化されてはいるけど ...
シングルチャンネル • 一つのチャンネルしか使えない • 本来 LoRaWAN はサーバーからの指示 で使用するチャンネルが決められる 全部同じチャンネルで受けている 機器によって通信できない。帯域が狭くなる
公開ゲートウェイとしては不適切
マルチチャンネルのゲートウェイを買おう お値段 https://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-14082/
もう一つの候補 http://sales.dragino.jp/ca1/7/p-r1-s/ お値段
更にもう一つ https://www.thethingsnetwork.jp/ forum/t/topic/542
まとめ • ゲートウェイは専用の機器で、マルチチャンネルの ものを買いましょう • KURUMA IoTLT の参加もよろしくお願いします