Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
The Things Network の LoRa WAN ゲートウェイを設置しました
Search
SuzukIoT
March 16, 2021
Technology
0
440
The Things Network の LoRa WAN ゲートウェイを設置しました
IoT 縛りの勉強会 ! IoTLT Vol.73 の発表資料です
SuzukIoT
March 16, 2021
Tweet
Share
More Decks by SuzukIoT
See All by SuzukIoT
ゆるくはじめたハードウェア製作 その後
suzukiot
0
350
KURUMA IoTLT Vol.4 オープニング
suzukiot
0
360
VREC-DH300D データ解析・続
suzukiot
0
530
ゆるくはじめるハードウェア製作
suzukiot
0
530
KURUMA IoTLT
suzukiot
0
260
ドラレコのデータを解析してみた
suzukiot
0
400
The Things NetworkのLoRa WANゲートウェイを設置しました その2
suzukiot
0
350
スマホと車を繋ぐSmartDeviceLinkについて
suzukiot
0
720
Other Decks in Technology
See All in Technology
Oracle Audit Vault and Database Firewall 20 概要
oracle4engineer
PRO
3
1.7k
BigQuery Remote FunctionでLooker Studioをインタラクティブ化
cuebic9bic
3
310
M3 Expressiveの思想に迫る
chnotchy
0
110
Node-RED × MCP 勉強会 vol.1
1ftseabass
PRO
0
150
Navigation3でViewModelにデータを渡す方法
mikanichinose
0
220
25分で解説する「最小権限の原則」を実現するための AWS「ポリシー」大全 / 20250625-aws-summit-aws-policy
opelab
9
1.2k
"サービスチーム" での技術選定 / Making Technology Decisions for the Service Team
kaminashi
1
140
「良さそう」と「とても良い」の間には 「良さそうだがホンマか」がたくさんある / 2025.07.01 LLM品質Night
smiyawaki0820
1
200
OpenHands🤲にContributeしてみた
kotauchisunsun
1
450
5min GuardDuty Extended Threat Detection EKS
takakuni
0
150
Yamla: Rustでつくるリアルタイム性を追求した機械学習基盤 / Yamla: A Rust-Based Machine Learning Platform Pursuing Real-Time Capabilities
lycorptech_jp
PRO
3
120
GitHub Copilot の概要
tomokusaba
1
130
Featured
See All Featured
Music & Morning Musume
bryan
46
6.6k
Done Done
chrislema
184
16k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
2.9k
Making Projects Easy
brettharned
116
6.3k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
5.9k
Facilitating Awesome Meetings
lara
54
6.4k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.3k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1k
Bash Introduction
62gerente
614
210k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
31
8.6k
Transcript
The Things Network の LoRa WAN ゲートウェイを設置しました IoT 縛りの勉強会 !
IoTLT Vol.73 2021/03/16 SuzukIoT@sZtk1
自己紹介 • 鈴木オート (SuzukIoT) • KURUMA IoT LT 主催者 2021/04/22
( 木 ) 19:30 ~ • 道の駅記念日 – https://www.michi-no-eki.jp/topics/view/122 • オンライン開催 (YouTube 配信 ) • 登壇枠まだあります! https://iotlt.connpass.com/event/204969/ テーマは 4 輪車だけでなく、自分で操る動力 機関を持ち、移動が目的の物 • 一人ドライブで孤独を感じさせないガ ジェットを作った • 煽り運転の被害を防ぐハックネタ etc...
今回の発表 The Things Network(TTN) のゲートウェイを設置しました LoRaWAN のネットワーク Things は IoT
の「 T 」です LoRa とは LPWA の 1 つ Low Power 少ない電力 Wide Area 幅広い通信範囲 + = LPWA LoRa は聞きなれない通信かもしれませんが、特別な資格は不要で誰でも使える規格です
IoTLT vol.66 で確認した LoRa の実力 長距離通信 送信時ピーク 42.3mA 省電力 1.8km
の通信 距離を確認 乾電池でも 数ヶ月~数年 持つ性能を確認 ※ 使用モジュール 株式会社アイ・ツー LRA1 https://www.i2-ele.co.jp/LoRa.html 地理院地図 年度別空中写真( 2007 年以降)
なぜ LoRa を選んだか? 通信料金がかからない ( 運用も可能※ ) • 年中使わないケース (
契約 / 解約、利用開始 / 停止の手続きが不要 ) • 気軽に試したい試作や実験用途、個人用途 ※Soracom や IIJ などが運用する、有料の LoRaWAN も存在します。 LTE-M LPWA Sigfox NB-IoT ELTRES LPWA は様々な規格があ るが、どれも似たり寄っ たり Wi-SUN
LoRaWAN とは プライベートな LoRa 通信 (P2P) LoRaWAN 受信側 LoRa モジュール
送信側 LoRa モジュール • モジュールの電波が届く所まで通信可能 • インターネット接続は不要 • 基本的に同じモジュール間での通信 • セキュリティ対策は自前で実装 Network 送信側 LoRa モジュール LoRa ゲートウェイ • ゲートウェイの設置されてる場所で通信可能 • インターネット接続が必要 • 異なるモジュールも混在可能 • セキュリティ対策はネットワーク側で用意
The Things Network とは https://www.thethingsnetwork.org/ • フリーで使える LoRaWAN • コミュニティーベースの運用
• ゲートウェイが設置されている所で誰でも使える
世界中に設置されているゲートウェイ
関東エリア 拡大してみると、まばらな印象
ラズパイで TTN のゲートウェイを建てる TTN のゲートウェイが無くても、自分で建てられます 同じモジュールでも周波数が異なって使えな い場合もあるので注意。日本国内向けで技適 認証取得済の物を選びましょう DRAGINO LoRa
GPS HAT - RS コンポーネンツ https://jp.rs-online.com/web/p/communication- wireless-development-tools/1875121/
構成 Applications LoRa modules Sensor node Raspberry Pi Gateway Program
dual_chan_pkt_fwd DRAGINO LoRa GPS HAT
最後に • LoRa はモジュール買うだけで使える LPWA • LoRa はプロモーションが少なく目立っていない • 情報が古い&少ないのが現状。布教していくために
もっと使いこなして、発表していきたい • KURUMA IoTLT の参加もよろしくお願いします