Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ゆるくはじめるハードウェア製作
Search
SuzukIoT
September 14, 2021
Programming
0
540
ゆるくはじめるハードウェア製作
LoRaWANのボタンデバイスを作った話。IoTLT Vol.79の発表資料
SuzukIoT
September 14, 2021
Tweet
Share
More Decks by SuzukIoT
See All by SuzukIoT
ゆるくはじめたハードウェア製作 その後
suzukiot
0
370
KURUMA IoTLT Vol.4 オープニング
suzukiot
0
360
VREC-DH300D データ解析・続
suzukiot
0
540
KURUMA IoTLT
suzukiot
0
260
ドラレコのデータを解析してみた
suzukiot
0
400
The Things NetworkのLoRa WANゲートウェイを設置しました その2
suzukiot
0
350
The Things Network の LoRa WAN ゲートウェイを設置しました
suzukiot
0
450
スマホと車を繋ぐSmartDeviceLinkについて
suzukiot
0
730
Other Decks in Programming
See All in Programming
Scale out your Claude Code ~自社専用Agentで10xする開発プロセス~
yukukotani
9
2.6k
250830 IaCの選定~AWS SAMのLambdaをECSに乗り換えたときの備忘録~
east_takumi
0
210
技術的負債で信頼性が限界だったWordPress運用をShifterで完全復活させた話
rvirus0817
1
2.1k
AHC051解法紹介
eijirou
0
620
Langfuseと歩む生成AI活用推進
licux
3
300
「リーダーは意思決定する人」って本当?~ 学びを現場で活かす、リーダー4ヶ月目の試行錯誤 ~
marina1017
0
240
管你要 trace 什麼、bpftrace 用下去就對了 — COSCUP 2025
shunghsiyu
0
470
Infer入門
riru
4
1.6k
Flutter로 Gemini와 MCP를 활용한 Agentic App 만들기 - 박제창 2025 I/O Extended Seoul
itsmedreamwalker
0
150
RDoc meets YARD
okuramasafumi
2
130
モバイルアプリからWebへの横展開を加速した話_Claude_Code_実践術.pdf
kazuyasakamoto
0
270
Dart 参戦!!静的型付き言語界の隠れた実力者
kno3a87
0
210
Featured
See All Featured
Visualization
eitanlees
147
16k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.7k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
Navigating Team Friction
lara
189
15k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
236
140k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.9k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
83
9.1k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
64
7.9k
Faster Mobile Websites
deanohume
309
31k
Transcript
ゆるくはじめるハードウェア製作 IoT 縛りの勉強会 ! IoTLT Vol.74 2021/09/14 ( 火 )
SuzukIoT suzuki 📧 @tenfourth.jp
自己紹介 • 鈴木オート (SuzukIoT) • KURUMA IoT LT 主催してます •
組み込みと Web 開発 - 次回は 11 月頃予定 - テーマは 4 輪車だけでなく、自分で操る動力 機関を持ち、移動が目的の物 • 一人ドライブで孤独を感じさせないガ ジェットを作った • 煽り運転の被害を防ぐハックネタ etc...
オリジナルのデバイスを作りました • 押すと電波が飛ぶボタンです 41.7mm 16.9mm 71.43mm
類似デバイスの例 ダイソー Bluetooth リモートシャッター SORACOM LTE-M Button https://soracom.jp/store/5206/ Amazon Dash
Button https://ja.wikipedia.org/wiki/ Amazon_Dash より画像引用
デバイスの詳細 • 無線仕様 • LoRaWAN / Private LoRa 対応 –
The Things Network 等で使用可能 • 技適マーク付きモジュール搭載 – ( 株 ) アイ・ツー製 LRA1 – 日本の仕様に特化したモジュール • 電源 • ボタン電池 (CR2032 ×1) 実は LoRa のボタンは、 あまり見かけません
デバイスを作ったきっかけ • IoTLT 周りすごい人が多い • 自分も新しい物を作ってみたい 初めに読んでみた本 個人でもできる ! 小ロット機械部品製造
著: rino products https://techbookfest.org/product/5734028571312128? productVariantID=5646955350851584
本の内容 ( ポイントのみ ) • 基板を中国の業者に依頼して安く仕上げる • 業務用の 3D プリンターで製作依頼して高品質かつ小
ロット生産ができる ソフトしか作れない 自分にとっては重たすぎる
ゆるく作ってみる • ケースはあり物で済ませられないか? • 基板は人に頼んで作ってもらう これならできるかも!
在り物のケースを探す • Alibaba.com で探す • 2 種類の候補にして、購入 ① ②
1 つめのケース 使うのが厳しい チャットがチャラい。英語が得意ではない ? • 爪が複雑に入ってケースを開 けるのが大変 • 基板の形が複雑
• 厚みが足りない • 1 個に虫が入っていた!
2 つめのケース 使えそう • デザイン良いしこちらの方が安い • 連絡の反応は良いけど、 100% の回答を求めてはいけない •
CAD データの step ファイル (3D デー タ ) が欲しいと伝えると • dwg ファイル (2D データ ) が届いた • PDF ファイル (3D の ) を要求すると • PNG 形式の画像が届いた [CAD データ = 3D] という思い込みも あったけど ...
基板作成の依頼 • LoRa モジュールを販売元 ( 株 ) アイ・ツーさんに依頼 • 回路作成の受託も行っている
• モジュールを購入するので、基板も一緒に頼めれば好都合 • 満足できる物が出来上がりました
まとめ • ゆるく作るには異文化の人とコミュニケーションで きる力が必要 • 現在、販売に向けて準備を進めています • LoRa ボタンに興味の持った方がおりましたらご連 絡お待ちしております
以上です