Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
初心者がGoでCLIツール作ってみて学んだこと
Search
syossan27
June 20, 2022
Programming
0
100
初心者がGoでCLIツール作ってみて学んだこと
syossan27
June 20, 2022
Tweet
Share
More Decks by syossan27
See All by syossan27
Fanstaの1年を大解剖! 一人SREはどこまでできるのか!?
syossan27
2
160
SRE Trail Mapから考える仲間の増やし方
syossan27
3
380
FanstaにおけるCI・CDの紹介と培った知見
syossan27
2
180
TerraformサポートされていないFirebase Remote ConfigでもIaCしてみた
syossan27
2
1.1k
実録!一人SREが直面している技術的負債
syossan27
8
3.5k
SREに活かすセルフ・アウェアネス
syossan27
4
1.3k
QAと共に築く、機能性を通じた信頼性担保への取り組み
syossan27
6
5.6k
サイト信頼性を高める前に開発チームからの信頼性を高めよう
syossan27
9
3k
OSS builder
syossan27
0
88
Other Decks in Programming
See All in Programming
HTTP compression in PHP and Symfony apps
dunglas
2
1.7k
生成AIでGitHubソースコード取得して仕様書を作成
shukob
0
310
create_tableをしただけなのに〜囚われのuuid編〜
daisukeshinoku
0
240
RWC 2024 DICOM & ISO/IEC 2022
m_seki
0
210
これが俺の”自分戦略” プロセスを楽しんでいこう! - Developers CAREER Boost 2024
niftycorp
PRO
0
190
Security_for_introducing_eBPF
kentatada
0
110
PHPとAPI Platformで作る本格的なWeb APIアプリケーション(入門編) / phpcon 2024 Intro to API Platform
ttskch
0
150
暇に任せてProxmoxコンソール 作ってみました
karugamo
1
720
「Chatwork」Android版アプリを 支える単体テストの現在
okuzawats
0
180
快速入門可觀測性
blueswen
0
340
return文におけるstd::moveについて
onihusube
1
950
StarlingMonkeyを触ってみた話 - 2024冬
syumai
3
270
Featured
See All Featured
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
44
9.3k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
510
110k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
327
38k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
65
11k
The Language of Interfaces
destraynor
154
24k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
280
13k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
665
120k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
66
4.5k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
410
22k
A better future with KSS
kneath
238
17k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
27
3.5k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
175
9.4k
Transcript
初心者がGoで CLIツール作ってみて 学んだこと しょっさん(@syossan27)
自己紹介 • しょっさん(@syossan27) • Go/Ruby/PHP • GoでCLIツール作ったり(kirimori, torisetsu)
最近あったこと mattnさんから PRを頂いた₍₍⁽⁽(◌ી( ˘ω˘ )ʃ)₎₎⁾⁾
!!
これまで作ったもの • kirimori: vimのプラグインをCLIから追加や削除等出来るツール • torisetsu: GithubでよくみるREADME.mdのテンプレートを作成し、 ファイルとして出力するツール
kirimori • 使用パッケージ • urfave/cli: CLIツール作成パッケージ • mitchellh/go-homedir: ユーザーのホームディレクトリがhomedir.Dir()で出力できるパッケージ •
BurntSushi/toml: TOMLのparserパッケージ 設定ファイルをTOML形式にしたので使用 • haya14busa/go-vimlparser: vimLのparserパッケージ .vimrcの中身を扱うために使用 • Songmu/prompter: 対話形式を簡単に実装できるパッケージ
初心者ならではの 様々な失敗 • packageで分ける粒度が分からず、一つのファイルに全てを 突っ込む • エラーハンドリング時に適当にpanicを使ったために自分が panic • 構造体メソッドに対してポインタレシーバを使わない
• やたら変数名を長くしちゃう
packageで分ける粒度が分からず、 一つのファイルに全てを突っ込む • 何が問題だったか? • 密結合がひどい • 適切な分け方が分からなかった • 対応
• 今回ではコマンド毎の処理をpackageに分けるべきだった
エラーハンドリング時に 適当にpanicを使ったために自分がpanic • 何が問題だったか? • panicはユーザーに対して出すべきではないメッセージを出 してしまう (想定ユーザーが開発者の場合は、適した場所で使うべ き) •
対応 • panicではなく、fmt.Fprintf(stderr,”hoge”)など出力してから os.Exitするべきだった
構造体メソッドに対して ポインタレシーバを使わない • 何が問題だったか? • ポインタレシーバの代わりに値レシーバを使っていた • 値レシーバだとポインタ変数がnilの場合に構造体メソッドを呼び出す と、panicが呼び出される •
値レシーバだと構造体メソッドが構造体のフィールドの値を更新でき ない • 対応 • 値レシーバからポインタレシーバに変更した
やたら変数名を長くしちゃう • 何が問題だったか? • Goの文化として短い変数名を使う • 対応 • 基本は短い変数名で、必要によって制限を外す
どんなものでもアウトプットしていけば 色々な発見があるので 皆アウトプットしていこう!₍₍⁽⁽(◌ી( ˘ω˘ )ʃ)₎₎⁾⁾