Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
OSS builder
Search
syossan27
June 20, 2022
Programming
0
110
OSS builder
syossan27
June 20, 2022
Tweet
Share
More Decks by syossan27
See All by syossan27
SREって何? 現場で学んだサイト信頼性の第一歩
syossan27
4
960
知識0からカンファレンスやってみたらこうなった!
syossan27
5
380
突然のメモリ使用率上昇へ対応! k8sカスタムコントローラー開発事例
syossan27
2
430
監視 やばい
syossan27
12
11k
最先端を追う前に、まず広めよう! 〜AIツールの普及活動のすすめ〜
syossan27
1
1.5k
Fanstaの1年を大解剖! 一人SREはどこまでできるのか!?
syossan27
2
700
SRE Trail Mapから考える仲間の増やし方
syossan27
3
730
FanstaにおけるCI・CDの紹介と培った知見
syossan27
2
430
TerraformサポートされていないFirebase Remote ConfigでもIaCしてみた
syossan27
2
1.6k
Other Decks in Programming
See All in Programming
STUNMESH-go: Wireguard NAT穿隧工具的源起與介紹
tjjh89017
0
390
マイコンでもRustのtestがしたい その2/KernelVM Tokyo 18
tnishinaga
2
2.3k
Oracle Database Technology Night 92 Database Connection control FAN-AC
oracle4engineer
PRO
1
280
ソフトウェアテスト徹底指南書の紹介
goyoki
1
120
🔨 小さなビルドシステムを作る
momeemt
2
600
Claude Codeで実装以外の開発フロー、どこまで自動化できるか?失敗と成功
ndadayo
2
1.6k
【第4回】関東Kaggler会「Kaggleは執筆に役立つ」
mipypf
0
910
為你自己學 Python - 冷知識篇
eddie
1
270
開発チーム・開発組織の設計改善スキルの向上
masuda220
PRO
16
9k
testingを眺める
matumoto
1
120
MCPで実現するAIエージェント駆動のNext.jsアプリデバッグ手法
nyatinte
7
960
自作OSでDOOMを動かしてみた
zakki0925224
1
1.4k
Featured
See All Featured
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
33
8.8k
Building an army of robots
kneath
306
46k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
268
13k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.8k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
236
140k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
358
30k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
73
5k
Transcript
OSS builder しょっさん @syossan27
こんなことはありませんか?
None
None
それ OSS buildチャンスですよ!
OSS builderの精神 1. あなたが一番のユーザー 2. 凄いモノはすぐ出来ない 3. 頑張りすぎない 4. 小さな一歩の重み
5. 思わぬメリット
1. あなたが一番のユーザー • あなたが「欲しい」と思った時点で少なくとも “1人”の需要は生まれた • 自分が一番のユーザーなので、モチベーションは保 てる • あなたが開発の中心、何でもやっていい
体現者
2. 凄いモノはすぐに出来ない • どんなに有名なOSSでも最初は小さい • 何百ものコミットの結果、「凄い」モノは出来る • 色んな方からのコントリビュートで更に危険な領域へ と突入する・・・
Dockerだって
3. 頑張りすぎない • 最初から「◯◯みたいなスゲーOSSにすっぞ!」と か意気込むと死ぬ • 盆栽のように毎日コツコツと、無理のないレベルで続 ける • 飽きたら別のものを作ってもいい、固執しなくていい
飽きたって良いじゃない 人間だもの
4. 小さな一歩の重み • 何か閃いたらとりあえずリポジトリを作る • 空でもいいのでとりあえずREADMEを作る • サンプルコードレベルでもとりあえず書いてみる • 暇な時にとりあえずコードをいじってみる
• とりあえずやってたらいつの間に完成
とりあえずの精神
5. 思わぬメリット • 圧倒的成長💪の機会に溢れている • チョットデキルコミッターたちから学ぶ • 仕事に活かすその前に • もしかしたら凄い需要を生むかも・・・?
そんなこんなで
色々作った • torisetsu : README.mdのテンプレートツール • kirimori : Vimプラグインマネージャー •
lgtm-generator : LGTM作成Webサービス • go-kiriban : プロセス番号がキリ番になったら教えてくれるツール • github-freshness : Githubリポジトリの最終更新日を見やすくしてくれる Chrome拡張 • ittan : schema.rbからseedファイルを生成するツール • etc…
色々あった • mattnさんにPR貰ったり • エウレカのCTOにPR貰ったり • なんやかんやでstarがついたり
結局 • 「誰が使うの?」とか「こんなレベルのコードじゃダメなん じゃ」とか懸念を取っ払って、 「とりあえずやっていき💪」の一念でやってきたら色々起き た。 • 正直、他の人がどんなOSSを欲してるのかは 分からないので自分が欲しいものをどんどん作ってくしか無 い。
• どんどん遊んでどんどん仕事に活かしてけ💪
私達がしなければならないのは、 ただ毎朝やってきて、 どうにかエディタを立ち上げるということだ。 Joel Spolsky 射撃しつつ前進より