運営報告書 2022年生駒市テレワーク&インキュベーションセンター「IKOMA-DO(イコマド)」04 - 12
View Slide
はじめに2022年4月から「生駒市テレワーク&インキュベーションセンター IKOMA-DO(イコマド)」の指定管理者となりました。これまでのテレワーク利用に加え、インキュベーション(創業・起業)機能の強化を図りました。リニューアルオープンに向け、利用時間の拡大・起業/創業にまつわるイベント開催・利用規約の策定・料金体系の見直しを行いました。
生駒市テレワーク&インキュベーションセンターIKOMA-DO(イコマド)利用時間:年中無休(年末年始・会館休業日除く)9:00-21:00〒630-0251 奈良県生駒市谷田町1615アコール生駒もやい館 3F4FTEL:0743ー71ー6234Mail:[email protected]指定管理者:ディア合同会社| 2022/4施設概要
01Service overviewサービス概要0203044階 オフィスルームの提供(賃貸借契約)3階 オープンスペース① 月額会員:コワーキングスペース利用郵便ポスト(住所)・登記利用② ドロップイン(一時利用)③ 提携サービス利用④ セミナールーム利用オープンスペース一部貸切自主事業(セミナー・イベント開催)起業・創業相談会(イコマド内・出張相談会)
利用状況2022年4月から12月までの利用状況を報告します。
空室となっていたオフィスルーム6・7を1室とすることで、ご入居が決定し(大阪の営業所から移転)6室全てが満室となりました。また、日々オフィスルームに関するお問い合わせは絶えず、ウェイティングリストを作成し(12月末時点で5名(社)が登録)、空きが出た場合に確実に候補者の方へご連絡できるよう仕組みづくりをしました。4階オフィスルーム6 部 屋 満 室
3階オープンスペース① 月額会員② ドロップイン(一時利用)③ 提携サービス利用④ セミナールーム利用提 供 サ ー ビ ス
月額会員12月末時点で延べ26名が月額会員として入会されました。それぞれのニーズにお応えできるよう料金設定を「フルタイム」、「デイユース」「ナイト・ホリデーユース」の3つとし働き方に合わせてお選びいただけるようにしました。新規入会者数 延べ26名01020304月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
月別利用者推移4月のリニューアルオープン以降、営業時間を9:00〜21:00 とし、さらに 土日祝日も開館。利用時間の拡大により、仕事終わりに自身の事業のお仕事をされる方など、個人事業に専念できる環境を整備。平日はお勤め先のお仕事、休日はイコマドで個人事業に専念など、新しい働き方の選択ができるようになりました。月180名以上のご利用月額会員 ドロップイン 提携サービス4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月250200150100500
10010302数字で見るイコマド01 地域利用者の分析0402 年代03 利用目的04 法人設立・登記利用
01 地域奈良県20.2%大阪府 26.0%その他53.8%各線「生駒」駅より徒歩5分というアクセスの良さから大阪へ通勤される方などのご利用が多い傾向。その他、京都や関東圏など「出張の際に近くを通ったので」とお立ち寄りいただくことが多い。
02 年代20代9.1%30代40代50代不明14.5%29.1%32.7%14.5%
03 利用目的リモートワーク起業・事業(フリーランス含む)29.4%70.6%生駒付近で、住所利用(登記利用)できる施設は珍しく、個人で事業を展開されている方からのお問合せが多い。
04 法人設立・登記利用4 件法人設立10 件登記利用D
セミナールーム利用3階オープンスペースを一部貸切とし、セミナールームとしてご利用いただけるよう規約整備及び周知に注力いたしました。また、スペースの整備をしたことにより、「雰囲気も明るく、過ごしやすい」とのお声もいただいています。
イベントの内容に合わせてレイアウトを変更ができるのが特徴。最大30名まで収容可能。これまで、企業内研修や報告会・編み物教室などでご利用いただきました。(利用目的)・講演会活動・企業の勉強会・プログラミング教室の体験会・コミュニティ活動の報告会・趣味のサークル活動22件セミナールーム利用
SbSセミナー1 2 3実践セミナー 交流会経営に役立つスキル・ノウハウを身につけるワークショップ形式も取り入れながらの実施会員・非会員を含めた交流会事業主、企業様、これから創業を考えている方、支援者など生駒市以外の方でもご参加いただけます。既に起業された方にご登壇いただくその方自身の起業ストーリーを直接聞くことができる参加者数 10 6 名自主イベント開催 13 件
▽SbSセミナー ▽交流会
▽実践セミナー
▽and more
イコマドインキュベーションマネージャーによる相談会をイコマド内だけではなく、『出張』スタイルでも行っています。▽過去の相談内容・PCスクールの立ち上げ・融資の相談、計画書作成のサポート・音楽事業の立ち上げ(法人設立)・健康靴事業の法人設立・事業の展開についての相談・IT技術を活かしたアート活動・定款の変更について・福祉事業所の開設起業・創業相談 17件
SNS運用フォロー数 340名LINE公式アカウントお友達数 253名ページいいね数 850名Twitterフォロー数 143名
今後の取り組み
展示スペースポップアップストアや各種展示会、スチール撮影などでご利用いただけるスペースを新設。テストマーケティングにもご活用いただけます。テストマーケティング
利用者からイコマドに相談があった際に、困りごとのヒアリングを行いながら各分野の専門家とのつながりをイコマドが創出します。利用者と専門家を繋げるナレッジシェアリング
法人プラン2022年12月より【法人プラン】を新設。これから事業をスタートされる方、すでに事業をされている方で複数人でのご利用が可能。チームで利用
note /Podcast創業・起業や事業者への情報、イコマドでのイベントや日常などを文字や音声で届けます。情報を文字と音声で届けるPodcast
https://ikoma- do.com/“ ChoosemyWork Style"