Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
2022年度イコマド事業報告書【最新版】
Search
ft
June 15, 2023
Education
0
600
2022年度イコマド事業報告書【最新版】
ft
June 15, 2023
Tweet
Share
More Decks by ft
See All by ft
2023年度イコマド運営報告書
tadanori
0
680
2023年度イコマド事業報告書【上半期】
tadanori
0
83
イコマド運営報告書2022.4-12
tadanori
0
670
Culuture_Deck_SD_.pdf
tadanori
0
560
Other Decks in Education
See All in Education
複式簿記から純資産を排除する/eliminate_net_assets_from_double-entry_bookkeeping
florets1
0
280
子どものためのプログラミング道場『CoderDojo』〜法人提携例〜 / Partnership with CoderDojo Japan
coderdojojapan
4
15k
Future Trends and Review - Lecture 12 - Web Technologies (1019888BNR)
signer
PRO
0
2.6k
Генезис казарменной архитектуры
pnuslide
0
180
付箋を使ったカラオケでワイワイしましょう / Scrum Fest Okinawa 2024
bonbon0605
0
130
2024年度秋学期 統計学 第7回 データの関係を知る(2)ー 回帰と決定係数 (2024. 11. 6)
akiraasano
PRO
0
140
自己紹介 / who-am-i
yasulab
PRO
2
4.5k
勉強したらどうなるの?
mineo_matsuya
10
6.9k
Human Perception and Cognition - Lecture 4 - Human-Computer Interaction (1023841ANR)
signer
PRO
0
820
2024年度秋学期 統計学 第11回 分布の「型」を考える - 確率分布モデルと正規分布 (2024. 12. 4)
akiraasano
PRO
0
100
ニュースメディアにおける生成 AI の活用と開発 / UTokyo Lecture Business Introduction
upura
0
210
開発終了後こそ成長のチャンス!プロダクト運用を見送った先のアクションプラン
ohmori_yusuke
2
290
Featured
See All Featured
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
40k
Writing Fast Ruby
sferik
628
61k
Unsuck your backbone
ammeep
669
57k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
55
9.2k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
366
19k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
49k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
20
2.4k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
67
4.6k
A Philosophy of Restraint
colly
203
16k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
78
6.2k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
28
5.4k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
30
2.1k
Transcript
運営報告書 2022年度 生駒市テレワーク&インキュベーションセンター「IKOMA-DO(イコマド)」
はじめに 2022年4月から「生駒市テレワーク&インキュベー ションセンター IKOMA-DO(イコマド)」の指定管 理者となりました。これまでのテレワーク利用に加え インキュベーション(創業・起業)機能の強化を図り ました。リニューアルオープンに向け、利用時間の拡 大・起業/創業にまつわるイベント開催・利用規約の 策定・料金体系の見直しを行いました。
生駒市テレワーク&インキュベーションセンター IKOMA-DO(イコマド) 利用時間:年中無休(年末年始・会館休業日除く) 9:00-21:00 〒630-0251 奈良県生駒市谷田町1615 アコール生駒もやい館 3F4F TEL:0743ー71ー6234 Mail:
[email protected]
指定管理者:ディア合同会社 | 2022/4 施設概要
01 Service overview サービス概要 02 03 04 4階 オフィスルームの提供(賃貸借契約) 3階
オープンスペース ① 月額会員: コワーキングスペース利用 郵便ポスト(住所)・登記利用 ② ドロップイン(一時利用) ③ 提携サービス利用 ④ セミナールーム利用 自主事業(セミナー・イベント開催) 起業・創業相談会 (イコマド内・出張相談会)
利用状況 2022年4月から2023年3月までの利用状況を報告します。
空室となっていたオフィスルーム6・7を1室 とすることで、ご入居が決定し(大阪の営業 所から移転)6室全てが満室となりました。 また、日々オフィスルームに関するお問い合 わせは絶えず、ウェイティングリストを作成し (令和5年3月末時点で6名(社)が登録)、 空きが出た場合に確実に候補者の方へご 連絡できるよう仕組みづくりをしました。 4階オフィスルーム 6
部 屋 満 室
3階オープンスペース ① 月額会員 ② ドロップイン(一時利用) ③ 提携サービス利用 ④ セミナールーム利用 提
供 サ ー ビ ス
3階オープンスペース 月別利用者推移 月 184 名以上のご利用 / のべ年間利用者数 2216 名
月額会員 令和5年3月末時点で延べ30名が月額 会員として入会されました。それぞれの ニーズにお応えできるよう料金設定を 「フルタイム」、「デイユース」「ナイト・ホ リデーユース」の3つとし働き方に合わ せてお選びいただけるようにしました。 新規入会者数 延べ 30
名 0 10 20 30 40 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
ドロップイン(一時利用) のべ 499 名(月平均 42名) 提携サービス のべ 496 名(月平均 41名)
運営会社 サービス名 東急株式会社 New Work 株式会社日本経済新聞社 Office Pass 株式会社アドリブワークス Triven pass 株式会社オファーズ WORKUS 株式会社いいオフィス いいオフィス
12 01 03 02 数字で見るイコマド 01 地域 利用者の分析 04 02
年代 03 利用目的 04 法人設立・登記利用
01 地域 奈良県 20.2% 大阪府 26.0% その他 53.8% 各線「生駒」駅より徒歩5分と いうアクセスの良さから大阪
へ通勤される方などのご利用 が多い傾向。その他、京都や 関東圏など「出張の際に近く を通ったので」とお立ち寄りい ただくことが多い。
02 年代 20代 9.1% 30代 40代 50代 不明 14.5% 29.1%
32.7% 14.5%
03 利用目的 リモートワーク 起業・事業(フリーランス含む) 29.4% 70.6% 生駒付近で、住所利用 (登記利用)できる施設 は珍しく、個人で事業を 展開されている方から
のお問合せが多い。
04 法人設立・登記利用 4 件 法人設立 10 件 登記利用 D
セミナールーム利用 3階オープンスペースを一部貸切とし、 セミナールームとしてご利用いただけ るよう規約整備及び周知に注力いた しました。また、スペースの整備をした ことにより、「雰囲気も明るく、過ごし やすい」とのお声もいただいています。
イベントの内容に合わせてレイアウトを 変更ができるのが特徴。最大30名まで 収容可能。 (利用目的) ・講演会活動 ・企業内勉強会 ・プログラミング教室の体験会 ・コミュニティ活動の報告会 ・編み物コミュニティ活動 ・セミナー開催(事業経営について)
・不動産事業、物件販売説明会会場 26件( 参 加 者 の べ 3 3 5 名 ) セミナルーム利用
展示スペース(有料) 令和4年度下期から参加者提供を開始。 ポップアップストアや各種展示会、スチー ル撮影などでご利用いただけるスペース を新設。テストマーケティングにもご活用 いただけます。 3件
SbSセミナー 1 2 3 実践セミナー 交流会 経営に役立つ スキル・ノウハウを 身につける ワークショップ形式も
取り入れながらの実施 会員・非会員を 含めた交流会 事業主、企業様、これから創 業を考えている方、支援者な ど生駒市以外の方でも ご参加いただけます。 既に起業された方に ご登壇いただく その方自身の 起業ストーリーを 直接聞くことができる 参加者数 112名 自主イベント開催 13件
SbSセミナー (起業家) 4件開催
None
None
実践セミナー (スキル・ノウハウ) 6件開催
None
None
交流会 3件開催
イコマドアカデミー (番外編) 『生駒で働く』をテーマに公開ラジオ収録。 企業、政府、自治体、教育機関などの団 体の枠にとらわれず関係者を幅広く集め それぞれの知識や、経験を掛け合わせて 新たな『生駒』の価値を生み出す。
Webで配信中
(イコマド内・出張相談会) ▽主な相談内容 ▪資金調達 ・PCスクールの立ち上げに際し融資を検討。事業計画書の作成について ・産業機械の販売。リース事業を始めるにあたっての補助金・融資について ▪法人設立 ・音楽事業の立ち上げについて(イコマド月額会員へ入会・法人登記利用) ・健康靴事業の立ち上げ、事業展開方法について ・イベント運営関係の会社からの独立、その後の手続きについて
▪事業相談 ・IT技術を活かしたアート活動について ・アート作品の販売、今後の事業展開について ・育児相談事業の立ち上げ、事業計画について ・飲食事業の立ち上げ、事業計画について 起業・創業相談 24件
SNS運用 フォロー数 362名(+104) LINE公式アカウント お友達数 307名(+307) ページいいね数 852名(+23) Twitter フォロー数
146名(+49) (令和5年3月末時点)
今後の取り組み
利用者からイコマドに相談があった際に、 困りごとのヒアリングを行いながら各分野 の専門家とのつながりをイコマドが創出 します。 利用者と専門家を繋げる ナレッジシェアリング
法人プラン 2022年12月より【法人プラン】を新設。 これから事業をスタートされる方、すで に事業をされている方で複数人でのご 利用が可能。 チームで利用
note / Podcast 創業・起業や事業者への情報、イコマド でのイベントや日常などを文字や音声 で届けます。 情報を文字と音声で届ける Podcast
https://ikoma- do.com/