Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Dependency Injection はじめの一歩 / 20191024 C#Tokyo
Search
Taka
October 24, 2019
Programming
0
820
Dependency Injection はじめの一歩 / 20191024 C#Tokyo
2019/10/24
.NET Core 3.0 リリース記念 C# Tokyo 2019/10 発表資料
Taka
October 24, 2019
Tweet
Share
More Decks by Taka
See All by Taka
フロントエンド初心者が Blazorを使ってみた / 20220428 C#Tokyo
takahiro901
0
450
HoloLens 2なしでも MRを楽しむ!
takahiro901
0
1k
BlazorのPWAを使ってみた / Tried using PWA
takahiro901
0
1.4k
C#勉強法: コンソールでアプリを作ろう / 20190910 C# Tokyo
takahiro901
0
760
Xamarin.Formsで自分用の家計簿アプリを作ってみた / 20190831 JXUG
takahiro901
0
930
プログラミング初心者が Xamarin.Formsやってみた / 20180523 JXUG
takahiro901
0
430
Other Decks in Programming
See All in Programming
新メンバーも今日から大活躍!SREが支えるスケールし続ける組織のオンボーディング
honmarkhunt
5
7.2k
テストから始めるAgentic Coding 〜Claude Codeと共に行うTDD〜 / Agentic Coding starts with testing
rkaga
12
4.4k
PHP 8.4の新機能「プロパティフック」から学ぶオブジェクト指向設計とリスコフの置換原則
kentaroutakeda
2
890
Startups on Rails in Past, Present and Future–Irina Nazarova, RailsConf 2025
irinanazarova
0
100
「テストは愚直&&網羅的に書くほどよい」という誤解 / Test Smarter, Not Harder
munetoshi
0
170
イベントストーミング図からコードへの変換手順 / Procedure for Converting Event Storming Diagrams to Code
nrslib
2
810
効率的な開発手段として VRTを活用する
ishkawa
0
140
Blazing Fast UI Development with Compose Hot Reload (droidcon New York 2025)
zsmb
1
290
Goで作る、開発・CI環境
sin392
0
230
20250628_非エンジニアがバイブコーディングしてみた
ponponmikankan
0
680
Quand Symfony, ApiPlatform, OpenAI et LangChain s'allient pour exploiter vos PDF : de la théorie à la production…
ahmedbhs123
0
190
AI駆動のマルチエージェントによる業務フロー自動化の設計と実践
h_okkah
0
150
Featured
See All Featured
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
35
2.4k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
20k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
55
5.7k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
234
140k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
Side Projects
sachag
455
42k
Navigating Team Friction
lara
187
15k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
51
8.5k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Transcript
Dependency Injection はじめの一歩 2019/10/24 .NET Core 3.0 リリース記念 C# Tokyo
2019/10
自己紹介 • ふるかわ @futa_ttjh • 都内IT企業勤務のエンジニア • C#、Xamarin.Formsが好き • Blog
https://takataka430.hatenablog.com/ 2
本発表について Dependency Injectionについて、自分が調べて理解している、と思っている範囲のこと を発表します。 コードよりも図が多め 間違いなどあれば教えてください! 3
Today’s Goal 以下のような方にDependency Injectionについてイメージしてもらう • Dependency Injection 初めて聞いた • Dependency
Injection 聞いたことあるけどよくわからない • 依存性の注入?? 何それ怖い・・・ 4
アプリを作る上で大事なこと 変化に強いことが重要! 機能の追加 顧客からの要望 外部環境の変化 ・・・etc 5
変化に強いとは??? 6
変化に弱い→クラス間で直接の依存関係がある場合 7 HogeHoge Class Contoso Class 直接利用 Contoso Class が必要
public class HogeHoge { Contoso contoso = new Contoso(); ・ ・ ・ コードで書くと
依存している事によるデメリット ・あるクラスが特定の他のクラスに強く結びついている →カスタマイズが難しい ・利用している外部のクラスがないと動かない →単体テストがやりにくい 8
Dependency Injection(DI) とは あるクラスが別のクラスを利用するとき、インスタンスを外部から引き渡す仕組み(直接 new はしない) 9 HogeHoge Contoso Contoso
Class が必要 IContoso Class Class Interface
コードでの例(DIを利用) public class HogeHoge { private IContoso _contoso; public HogeHoge(IContoso
contoso) { _contoso = contoso; } ・ ・ ・ 10 コンストラクタでインスタンスを 外から受け取っている
【依存性の注入】の個人的理解 11 依存性 →外側から持ってくる必要のあるインスタンス(オブジェクト) 注入 →クラスの中で生成するのではなく、引数として受け取る
Before After 12 Without DI With DI App obj2 obj3
obj4 App obj1 obj2 obj3 obj4 obj1 部品は固定 部品をカスタマイズできる
.NET Core におけるDI .NET Coreでは標準でDIをサポート 13 https://docs.microsoft.com/ja-jp/aspnet/core/fundamentals/dependency-injection?view=aspnetcore-3.0
Blazorでも使われています 14 https://docs.microsoft.com/ja-jp/aspnet/core/blazor/dependency-injection?view=aspnetcore-3.0
まとめ ・クラスの結合が強いと変更に弱くなってしまう →そこでDI! ・DIではオブジェクトを引数として受け取る ・DIのメリット ・カスタマイズがしやすい ・単体テストがしやすい 15
ご清聴ありがとうございました 16