Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Androidアプリ活用の手引き
Search
高見知英
PRO
October 13, 2013
Technology
0
43
Androidアプリ活用の手引き
2013-10-13 日本Androidの会横須賀支部10月定例会で発表した資料です。
高見知英
PRO
October 13, 2013
Tweet
Share
More Decks by 高見知英
See All by 高見知英
ポッドキャストをはじめよう ポッドキャストのやりかたと続けるコツ
takamichie
PRO
0
48
高見知英とAndroid
takamichie
PRO
0
29
大人になってからのゲームデビューのハナシ
takamichie
PRO
0
43
最近のゲーム実況のハナシ
takamichie
PRO
0
51
健常者から見たAndroidのアクセシビリティ機能
takamichie
PRO
0
460
山手縁乃庭のいまとこれから考えていること
takamichie
PRO
0
110
子どもとゲームとそのほかいろいろのハナシ
takamichie
PRO
0
100
高見知英のヒストリー
takamichie
PRO
0
78
SRPGがやりたい!
takamichie
PRO
0
210
Other Decks in Technology
See All in Technology
全部AI、全員Cursor、ドキュメント駆動開発 〜DevinやGeminiも添えて〜
rinchsan
10
5k
ゼロから始めるSREの事業貢献 - 生成AI時代のSRE成長戦略と実践 / Starting SRE from Day One
shinyorke
PRO
0
110
QuickSight SPICE の効果的な運用戦略~S3 + Athena 構成での実践ノウハウ~/quicksight-spice-s3-athena-best-practices
emiki
0
290
ABEMAの本番環境負荷試験への挑戦
mk2taiga
5
1.3k
推し書籍📚 / Books and a QA Engineer
ak1210
0
140
安定した基盤システムのためのライブラリ選定
kakehashi
PRO
3
130
OpenTelemetryセマンティック規約の恩恵とMackerel APMにおける活用例 / SRE NEXT 2025
mackerelio
3
2k
公開初日に Gemini CLI を試した話や FFmpeg と組み合わせてみた話など / Gemini CLI 初学者勉強会(#AI道場)
you
PRO
0
1.3k
対話型音声AIアプリケーションの信頼性向上の取り組み
ivry_presentationmaterials
3
1k
AWS 怖い話 WAF編 @fillz_noh #AWSStartup #AWSStartup_Kansai
fillznoh
0
130
伴走から自律へ: 形式知へと導くSREイネーブリングによる プロダクトチームの信頼性オーナーシップ向上 / SRE NEXT 2025
visional_engineering_and_design
3
460
Figma Dev Mode MCP Serverを用いたUI開発
zoothezoo
0
230
Featured
See All Featured
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
35
6.7k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
8
340
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
524
40k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.8k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.7k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.7k
BBQ
matthewcrist
89
9.7k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
181
54k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Transcript
Androidアプリ活用の手引き 2013年10月13日 日本Androidの会横須賀支部 高見知英
自己紹介 高見知英 ITコミュニティ • 横浜IT勉強会 • 横須賀支部支部長 地域コミュニティ • コミュニティカフェイ
ベント • 地域センターイベント 地元教室 • パソコン教室 • スマートフォン教室 • タブレット教室 書籍作成 • Androidアプリ開発 • 雑誌付録 • 電子書籍 プログラミング • Android/Windows • Webアプリも検討中 2013/10/13 Androidアプリ活用の手続き 2
もくじ Androidってそもそもなんだっけ? アプリってどんなものがある? Android独自の特徴 Androidアプリ活用の手続き 3 2013/10/13
Androidって そもそもなんだっけ? Androidアプリ活用の手続き 4 2013/10/13
Android= スマートフォン向け基本ソフト ▪スマートフォン・タブレットの 基本的な動作・仕組み ▪ パソコンで言えば、 Windowsのようなもの ▪ この上でたくさんの 機能=アプリが動作する
Android ア プ リ ア プ リ ア プ リ ア プ リ Androidアプリ活用の手続き 5 2013/10/13
Android= スマートフォン向け基本ソフト パソコン向け基本ソフト ▪Windows ▪Mac ▪Linux スマートフォン向け基本ソフト ▪Android ▪iOS(iPhone OS)
▪Windows Phone ▪Other… 6 2013/10/11
Android= スマートフォン向け基本ソフト Android スマートフォン タブレット テレビ スマートウォッチ カメラ 音楽プレイヤー 組み込み機器
Androidアプリ活用の手続き 7 2013/10/13
Androidのアプリとは ▪スマートフォンの機能 ▪ Androidは様々なアプ リを使い分けて、 やりたいことを実現する ▪ 電話も「アプリ」の一つ メール ブラウザ
地図 チャット 電話 ストア ワンセグ おサイフ ケータイ カレン ダー Androidアプリ活用の手続き 8 2013/10/13
アプリってどんなものがある? Androidアプリ活用の手続き 9 2013/10/13
CamScanner Before After 10 2013/10/11
eight Androidアプリ活用の手続き 11 2013/10/13
SoundRecorder ▪ICレコーダー ▪ 本物の機器には劣るが 機能は十分 12 2013/10/11
Evernote ▪メモ帳 ▪ PCや他の端末と同期 ▪ 携帯電話回線で同期 も可能 13 2013/10/11
カレンダー ▪PCと同期 ▪アラームも鳴らせる 14 2013/10/11
ラジオ ▪ラジオ放送を視聴 ▪ ほぼ全世界の ラジオが聴ける 15 2013/10/11
そのほかたくさん ▪多くの人によりアプリが 作られている ▪様々な機能を スマートフォンで実現 実サービス 連携アプリ 周辺地域 検索 SNS
投稿/閲覧 天気予報 ニュース 複数人での 共同作業 ビデオ チャット 店舗サービ スの利用 ネット情報 検索 機器連携 アラーム PCメール 16 2013/10/11
アプリストアでさまざまなアプリを入手 ▪Playストア ▪ 多くの人が製作した アプリを入手可能 17 2013/10/11
Android独自の特徴 Androidアプリ活用の手続き 18 2013/10/13
端末ごとに違うホーム(待ち受け)画面 Androidアプリ活用の手続き 19 2013/10/13
情報を表示する通知バー ▪画面上部のバーを 下にスライドして表示 ▪ 個人的には この動作結構好きです Androidアプリ活用の手続き 20 2013/10/13
Androidのアプリ連携 ▪アプリの「共有」メニュー ▪ Androidの最大の特徴 ▪ データを「処理出来る」 別のアプリを呼び出す ▪ 使い慣れると便利だが、 操作が覚えづらい面も
Androidアプリ活用の手続き 21 2013/10/13
Androidはほかのスマートフォンとは違う ▪Android ▪iOS(iPhone OS) ▪Windows Phone ▪Other… Androidアプリ活用の手続き 22 2013/10/13
Androidはほかのスマートフォンとは違う ▪最もパソコンに近い ▪ 扱いが複雑 ▪ 覚えなければいけないこ とは多い ▪出来ることはかなり多い ▪一つのアプリで困難なことも 複数のアプリを組み合わせ
実現可能 Androidアプリ活用の手続き 23 2013/10/13
様々なモバイル機器に展開可能 Androidアプリ活用の手続き 24 2013/10/13 Android スマートフォン タブレット テレビ スマートウォッチ カメラ
音楽プレイヤー 組み込み機器
まとめ Androidアプリ活用の手続き 25 2013/10/13
Androidはふしぎな基本ソフト ▪一機種一機種、見た目が違う ▪ 基本的な操作は同じ?細かいところが違う? ▪ 有害なアプリ、不利益な動作をするアプリも ▪ 使用者が考えなければいけないことは一番多い Androidアプリ活用の手続き 26
2013/10/13
Androidはふしぎな基本ソフト ▪モバイル機器を最大限に活用出来る ▪ 仕組みを覚えてアプリを使いこなそう! Androidアプリ活用の手続き 27 2013/10/13
おわり ご清聴ありがとうございました Androidアプリ活用の手続き 28 2013/10/13