Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
アプリケーションのテスト、その方針と考え方
Search
高見知英
PRO
August 01, 2010
Technology
0
39
アプリケーションのテスト、その方針と考え方
2010-08-01 日本Androidの会横浜支部で発表した資料です
高見知英
PRO
August 01, 2010
Tweet
Share
More Decks by 高見知英
See All by 高見知英
ポッドキャストをはじめよう ポッドキャストのやりかたと続けるコツ
takamichie
PRO
0
56
高見知英とAndroid
takamichie
PRO
0
39
大人になってからのゲームデビューのハナシ
takamichie
PRO
0
54
最近のゲーム実況のハナシ
takamichie
PRO
0
63
健常者から見たAndroidのアクセシビリティ機能
takamichie
PRO
0
480
山手縁乃庭のいまとこれから考えていること
takamichie
PRO
0
120
子どもとゲームとそのほかいろいろのハナシ
takamichie
PRO
0
110
高見知英のヒストリー
takamichie
PRO
0
85
SRPGがやりたい!
takamichie
PRO
0
230
Other Decks in Technology
See All in Technology
オブザーバビリティが広げる AIOps の世界 / The World of AIOps Expanded by Observability
aoto
PRO
0
310
「魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra」の必殺技演出を徹底解剖! -キャラクターの魅力を最大限にファンに届けるためのこだわり-
gree_tech
PRO
0
570
Bye-Bye Query Spaghetti: Write Queries You'll Actually Understand Using Pipelined SQL Syntax
tobiaslampertlotum
0
140
20250903_1つのAWSアカウントに複数システムがある環境におけるアクセス制御をABACで実現.pdf
yhana
2
350
進捗
ydah
2
240
生成AIでセキュリティ運用を効率化する話
sakaitakeshi
0
150
開発者を支える Internal Developer Portal のイマとコレカラ / To-day and To-morrow of Internal Developer Portals: Supporting Developers
aoto
PRO
1
360
Function Body Macros で、SwiftUI の View に Accessibility Identifier を自動付与する/Function Body Macros: Autogenerate accessibility identifiers for SwiftUI Views
miichan
2
170
kubellが考える戦略と実行を繋ぐ活用ファーストのデータ分析基盤
kubell_hr
0
140
[RSJ25] Feasible RAG: Hierarchical Multimodal Retrieval with Feasibility-Aware Embodied Memory for Mobile Manipulation
keio_smilab
PRO
0
110
Skrub: machine-learning with dataframes
gaelvaroquaux
0
120
Automating Web Accessibility Testing with AI Agents
maminami373
0
1k
Featured
See All Featured
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.9k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
Code Review Best Practice
trishagee
70
19k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.4k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
236
140k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
131
19k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
224
9.9k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.5k
Transcript
日本Androidの会横浜支部 2010年8月1日 高見知英
? Web上 での活 動 コミュニティ 活動 プログラミング (ただし、本業 ではない) ものづ
くり寺 子屋 濱シブ 横浜のコミュニ ティを盛り上げ る会 磯子クリエイティブ チーム 高見知英 2
3
成果物の挙動が意図したもので あるか確認する テストが必要ないプロジェクトは 存在しない – 応用的な使い方 – 他のソフトとの連携/競合 4
ホワイトボックステスト • ソースコードの各分岐・各命令を網羅し、 テストを行う ブラックボックステスト • 関数や機能が目的通りに動くかどうかをテ ストする 5
一般ユーザーのつもりで操作する • ランダム試験 過去起こった問題を再現してみる • 強化試験 屋外で実際に使用してみる • 走行試験 6
日常でありうるシーンを再現する – ボタン(終話キーなど)を連打する – スピーカーフォン中に様々な操作 問題になりそうなところをつつく – 同種機能の競合 – 高負荷・低電圧
7
シリーズものの開発 一度出た問題を記録し、再現でき るようにする バグが多い箇所には、ちょっとし たバリエーションを – 競合機能の片方を読み替えてみる 8
フィールドテスト 移動中・電波の弱い場所 電車・トンネルの中、炎天下など ➢本来使うべき場所で使えない ➢仕様上のバグ 9
機能のテストだけでなく、様々な 切り口での試験 日頃の使い方からヒントを得る 10
ご清聴ありがとうございました 11