Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
地域でのオンラインセミナー開催の可能性と課題
Search
高見知英
PRO
April 01, 2020
Technology
0
78
地域でのオンラインセミナー開催の可能性と課題
2020/04/01 DevRel Meetup in Tokyo #51 〜DevRelファーストステップ〜で発表した資料です。完成版は4月25日.NETラボで発表予定
高見知英
PRO
April 01, 2020
Tweet
Share
More Decks by 高見知英
See All by 高見知英
ポッドキャストをはじめよう ポッドキャストのやりかたと続けるコツ
takamichie
PRO
0
64
高見知英とAndroid
takamichie
PRO
0
50
大人になってからのゲームデビューのハナシ
takamichie
PRO
0
60
最近のゲーム実況のハナシ
takamichie
PRO
0
70
健常者から見たAndroidのアクセシビリティ機能
takamichie
PRO
0
480
山手縁乃庭のいまとこれから考えていること
takamichie
PRO
0
130
子どもとゲームとそのほかいろいろのハナシ
takamichie
PRO
0
120
高見知英のヒストリー
takamichie
PRO
0
91
SRPGがやりたい!
takamichie
PRO
0
230
Other Decks in Technology
See All in Technology
Introdução a Service Mesh usando o Istio
aeciopires
1
280
オブザーバビリティが育むシステム理解と好奇心
maruloop
1
760
Bill One 開発エンジニア 紹介資料
sansan33
PRO
4
14k
コンパウンド組織のCRE #cre_meetup
layerx
PRO
1
250
Copilot Studio ハンズオン - 生成オーケストレーションモード
tomoyasasakimskk
0
220
オブザーバビリティと育てた ID管理・認証認可基盤の歩み / The Journey of an ID Management, Authentication, and Authorization Platform Nurtured with Observability
kaminashi
1
430
データ戦略部門 紹介資料
sansan33
PRO
1
3.8k
AIプロダクトのプロンプト実践テクニック / Practical Techniques for AI Product Prompts
saka2jp
0
100
もう外には出ない。より快適なフルリモート環境を目指して
mottyzzz
13
9.8k
CREが作る自己解決サイクルSlackワークフローに組み込んだAIによる社内ヘルプデスク改革 #cre_meetup
bengo4com
0
320
「タコピーの原罪」から学ぶ間違った”支援” / the bad support of Takopii
piyonakajima
0
140
研究開発部メンバーの働き⽅ / Sansan R&D Profile
sansan33
PRO
3
20k
Featured
See All Featured
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
65
7.9k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
249
1.3M
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.5k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
27
2.1k
Designing for humans not robots
tammielis
254
26k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
359
30k
Scaling GitHub
holman
463
140k
Balancing Empowerment & Direction
lara
5
700
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
9
930
Transcript
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. 地域での オンラインセミナー開催の 可能性と課題 NPO法人 まちづくりエージェント
SIDE BEACH CITY. 高見知英
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. 高見知英です! 2020/4/1 2 横浜という”地方”で IT関連活動を行うこと
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. 研修の概要 •地域子育て拠点向け • https化の意義解説 •手法
• YouTube Live開催 •sli.doで質問を受付 2020/4/1
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. 使ったツール •OBS / PowerPoint •YouTube
Live •遅延の設定を「超低遅延」に設定 •sli.do •タブレット(ちゃんと音声が飛んでるか確認) • イヤホンで音を聞き、上にヘッドセット装備 2020/4/1
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. 当日までの流れ 2020/4/1
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. オンライン化するまで •1月30日にオファーをいただく • https化のメリットは?自分たちはどうする? •
元々オフラインの予定 • 会議室を借りて一部拠点の人が集まる予定 •2月21日打ち合わせ •子育て拠点のオフラインイベントが禁止に • リーダーがITに関心が強くオンライン化提案→ 2020/4/1
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. リハーサル •数区の拠点リーダーとまとめ役の人が参加 • OBS経由でYouTube Live配信
• Skypeをおためし • sli.doでの書き込み・情報収集の流れを確認 2020/4/1
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. いざ本番 •PCを再起動後、設備をセットアップ • 資料+一部デモ+sli.do読み上げ •
マルチモニタ必須(推奨:3モニタ以上) • 片方のモニタを配信 • 別画面で下準備+sli.do監視 • 3つもモニタない?sli.doはタブレットでいいよ! • タブレットをモニタにするアプリもあるとよい 2020/4/1
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. 結果 •かなりよい • 結果18区全拠点の人が参加(当初全拠点参加の予定は無かった) 場所の制約がない
• 心理的安全性?質問しやすい雰囲気 質問の障壁が低い • 2画面+最大2画面、メモリ・CPUも豊富でデモがしやすい。 豊富なPCリソース 2020/4/1
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. 課題 •質問者にも発表者にもスキルが必要 発表者 • 質問を適宜読み上げる
• 代名詞・相対的な表現禁止(これ・それ・あそこ) 質問者 • 疑問を文章化できる(PC慣れしてないと案外難しい)スキル • ネットでの質問を畏れない気持ち 2020/4/1
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. 続きは.NETラボ勉強会で! •4月25日開催 • こちらもオンライン •
20分くらい予定 2020/4/1
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. おわり ご静聴ありがとうございました 2020/4/1