Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
スマートフォンで使うWebアプリ
Search
高見知英
PRO
December 12, 2009
Technology
0
46
スマートフォンで使うWebアプリ
2009-12-12 スマートフォン勉強会 関東 No. 4で発表した資料です
高見知英
PRO
December 12, 2009
Tweet
Share
More Decks by 高見知英
See All by 高見知英
ポッドキャストをはじめよう ポッドキャストのやりかたと続けるコツ
takamichie
PRO
0
42
高見知英とAndroid
takamichie
PRO
0
23
大人になってからのゲームデビューのハナシ
takamichie
PRO
0
36
最近のゲーム実況のハナシ
takamichie
PRO
0
46
健常者から見たAndroidのアクセシビリティ機能
takamichie
PRO
0
460
山手縁乃庭のいまとこれから考えていること
takamichie
PRO
0
110
子どもとゲームとそのほかいろいろのハナシ
takamichie
PRO
0
99
高見知英のヒストリー
takamichie
PRO
0
72
SRPGがやりたい!
takamichie
PRO
0
210
Other Decks in Technology
See All in Technology
In Praise of "Normal" Engineers (LDX3)
charity
0
700
Nonaka Sensei
kawaguti
PRO
3
610
Devin(Deep) Wiki/Searchの活用で変わる開発の世界観/devin-wiki-search-impact
tomoki10
0
290
QAはソフトウェアエンジニアリングを学んで実践するのが大事なの
ymty
1
370
Tenstorrent HW/SW 概要説明
tenstorrent_japan
0
390
ユーザーのプロフィールデータを活用した推薦精度向上の取り組み
yudai00
0
240
Bill One 開発エンジニア 紹介資料
sansan33
PRO
4
12k
Claude Code どこまでも/ Claude Code Everywhere
nwiizo
41
23k
Snowflake Intelligenceで実現できるノーコードAI活用
takumimukaiyama
1
210
大失敗しないための Web API 開発レシピ / A recipe for not making a big failure on WebAPI development
yokawasa
1
260
エンジニア採用から始まる技術広報と組織づくり/202506lt
nishiuma
8
1.6k
堅牢な認証基盤の実現 TypeScriptで代数的データ型を活用する
kakehashi
PRO
1
210
Featured
See All Featured
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.6k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.6k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
Navigating Team Friction
lara
186
15k
Balancing Empowerment & Direction
lara
1
280
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
29
9.5k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
22
3.5k
Practical Orchestrator
shlominoach
188
11k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
657
60k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.8k
Transcript
2009年12月12日 高見知英
自 己 紹 介 • JavaScript • UWSC(の内蔵スクリプ ト) •
JAVAなど • 磯子クリエイティブチー ム • 横浜のコミュニティを盛 り上げる会 • Program Workshop for Juniorsスタッフ
持ってる端末 ◼ Windows Mobile ◼ 使い続けてもう5年 ◼ Advanced/W-ZERO3[es] ◼ Android
◼ HT-03A(まじろん)
None
アプリ作りたい! ◼ 開発環境を整えるのは面倒? ◼ Windows Mobile ◼ VisualStudioは高いし… ◼ Android
◼ Eclipseは無駄なメニュー多いし
Webアプリならどうか ◼ テキストエディタでも作れる? ◼ PC用にアプリを作らなくてよい ◼ 複数の端末から気軽に使える
スマートフォンのブラウザ PCのブラウザ ◼ 画面が小さい ◼ 入力機構が少ない ◼ 通信速度(など)が遅い
アプリを作る上で 気をつける要素 ユーザーイン ターフェース 開発手法 携帯独自の注 意点
ユーザーインターフェース
他のアプリから学ぶ ◼ Google Spread Sheet ◼ Twitter ◼ (アプリじゃないけど)cnet-japan
Windows Android Google Spread Sheet の場合
Google Spread Sheet の場合 ◼ 「リスト表示」のみが使用可能 ◼ 利点 ◼ どこでもデータの追加編集が可能
◼ 欠点 ◼ キーボードなし端末では入力困難
Twitter Windows Android
Twitter ◼ 公式に提供された機能を使用可 ◼ 利点 ◼ どこでもTwitter出来る!…? ◼ まあ、今更ねえ… ◼
欠点 ◼ ボタンが小さい!タッチできない!
Windows Android CNET Japanの場合
CNET Japanの場合 ◼ ニュース記事を辿ることが出来る ◼ 利点 ◼ モバイル向けに最適化されていて 表示が速い ◼
欠点 ◼ 不意に画面を切り替えると戻れない
ユーザーインターフェース ◼ 端末に表示する情報を少なく ◼ 使える機能を抑える ◼ PCで仕込みスマートフォンで仕上げ ◼ 入力は少なめに、ボタンは大きく ◼
戻る/進むをやりやすく
開発手法
Google Web Toolkit ◼ Googleが作ったWeb開発ツール ◼ JAVA→JavaScriptのコンパイル ◼ 動的に変化するサイト作りがしやす い
◼ Googleも使ってる…?
Windows Android GWTで作ったWebアプリ
DEMO
JAVAが使える サーバ ◼ Google App Engine ◼ Googleのクラウドサービス ◼ JAVA/Pythonが使用可能
◼ GWTも使える
携帯独自の注意点
ポイント 状態遷移に気をつける 回線/処理速度に気を使う
状態遷移に気をつける ◼ 再読込/戻る/進む ◼ タスク管理上の問題も ◼ ex). HT-03Aのブラウザはアクティブ 時に再読込を行う …とか
◼ いつ落ちるかわからない ◼ マルチタスク端末は注意
回線/処理速度に気を使う ◼ 回線速度とも、処理速度とも ◼ どうしてもPCよりは遅い ◼ なるべくシンプル・少ないデータで ◼ ユーザーをいらいらさせない作り
まとめ
Webアプリを作るなら モバイルも気にしよう ◼ コンパクト版でも、同じものでも ◼ ユーザビリティを気にする必要 ◼ 画像はなるべく軽く ◼ 読めなくても支障がない作りに
◼ 横幅が小さくても崩れないページ
おわり ご静聴ありがとうございました