Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
「わたしが」IT情報を動画で発信する方法
Search
高見知英
PRO
December 22, 2018
Technology
0
290
「わたしが」IT情報を動画で発信する方法
2018/12/22 .NETラボ 勉強会 2018年12月で発表した資料です
高見知英
PRO
December 22, 2018
Tweet
Share
More Decks by 高見知英
See All by 高見知英
ポッドキャストをはじめよう ポッドキャストのやりかたと続けるコツ
takamichie
PRO
0
57
高見知英とAndroid
takamichie
PRO
0
40
大人になってからのゲームデビューのハナシ
takamichie
PRO
0
54
最近のゲーム実況のハナシ
takamichie
PRO
0
64
健常者から見たAndroidのアクセシビリティ機能
takamichie
PRO
0
480
山手縁乃庭のいまとこれから考えていること
takamichie
PRO
0
120
子どもとゲームとそのほかいろいろのハナシ
takamichie
PRO
0
110
高見知英のヒストリー
takamichie
PRO
0
85
SRPGがやりたい!
takamichie
PRO
0
230
Other Decks in Technology
See All in Technology
いま注目のAIエージェントを作ってみよう
supermarimobros
0
330
2025年夏 コーディングエージェントを統べる者
nwiizo
0
180
バイブスに「型」を!Kent Beckに学ぶ、AI時代のテスト駆動開発
amixedcolor
2
580
AWSで始める実践Dagster入門
kitagawaz
1
680
Rustから学ぶ 非同期処理の仕組み
skanehira
1
150
💡Ruby 川辺で灯すPicoRubyからの光
bash0c7
0
120
「何となくテストする」を卒業するためにプロダクトが動く仕組みを理解しよう
kawabeaver
0
420
RSCの時代にReactとフレームワークの境界を探る
uhyo
10
3.5k
未経験者・初心者に贈る!40分でわかるAndroidアプリ開発の今と大事なポイント
operando
5
720
CDK CLIで使ってたあの機能、CDK Toolkit Libraryではどうやるの?
smt7174
4
190
「その開発、認知負荷高すぎませんか?」Platform Engineeringで始める開発者体験カイゼン術
sansantech
PRO
1
110
LLM時代のパフォーマンスチューニング:MongoDB運用で試したコンテキスト活用の工夫
ishikawa_pro
0
160
Featured
See All Featured
Scaling GitHub
holman
463
140k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
9.9k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
820
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.8k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
8
530
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.9k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
6k
Transcript
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. 「わたしが」IT情報を 動画で発信する方法 2018/12/22 NPO法人 まちづくりエージェント
SIDE BEACH CITY. 高見知英
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. 高見知英です! 2018/12/22 2 「わたしが」IT情報を動画で 発信する方法
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. 動画配信の話が出たので… •いちおうUdemy講師やってます •Udemy内を「高見知英」で検索 2018/12/22 3
「わたしが」IT情報を動画で 発信する方法
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. Udemyとは •動画配信のプラットフォーム •コースという形式で動画を出す • コースの中にたくさんのレクチャーが並ぶ
• 動画コースは有料で配信 コース レクチャー ビデオレクチャー テキストレクチャー クイズレクチャー 2018/12/22 4 「わたしが」IT情報を動画で 発信する方法
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. うちの動画作成方法 それはおいといて 2018/12/22 5 「わたしが」IT情報を動画で
発信する方法
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. 利用ツール • Screenpresso Pro(28.89 €)
画面録画 • PowerPoint 動画編集 • PowerPoint(ナレーション機能) 音声収録 2018/12/22 6 「わたしが」IT情報を動画で 発信する方法
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. PowerPointで動画編集? 2018/12/22 7 「わたしが」IT情報を動画で 発信する方法
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. PowerPointはとても強力な オーサリングツールなんです!! • スライドに直接… 説明資料
• Screenpressoで録画 →動画をスライドに貼り付けしてトリム 操作画面 • ナレーション機能で収録 音声収録 2018/12/22 8 「わたしが」IT情報を動画で 発信する方法
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. 音声録音 •リボンの設定より記録タブを表示 •ここから入れると再生が「自動」になる 2018/12/22 9
「わたしが」IT情報を動画で 発信する方法
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. オススメのやり方 •1~3段落ごとに区切って録音 •あとでアニメーションウィンドウから並び替え • 1秒くらいウェイトを入れておくと聞きやすい?
2018/12/22 10 「わたしが」IT情報を動画で 発信する方法
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. 画面切り替えのタイミング •自分で頑張って指定 •音声が流れきるか、ここで指定した時間超過か どちらか遅い方で画面が切り替わります。 2018/12/22
11 「わたしが」IT情報を動画で 発信する方法
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. 利点と欠点 この手法の 2018/12/22 12 「わたしが」IT情報を動画で
発信する方法
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. 利点と欠点 利点 •使い慣れた環境で •ソースデータ小さい •修正がやりやすい
•PDF展開なども簡単 •ワンファイルで可能 欠点 •録音機能ショボい! •アニメーション操作 しづらい •音声アイコン整理等 要らない作業が多い 2018/12/22 13 「わたしが」IT情報を動画で 発信する方法
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. そうだ、VSTOがある •Visual Studio Tools for
Office •PowerPointはやっぱりPowerPoint • 動画作成には不向きな画面・UIが多い •カスタマイズ(アドイン製作含む)が必要? 2018/12/22 14 「わたしが」IT情報を動画で 発信する方法
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. まとめ •PowerPointはとても強力な オーサリングツールなんです!! •仕事で使うだけでは勿体ないです •動画作成・アイコン作成など
• Home 365祭でも発表してたので そちらもどうぞ • https://speakerdeck.com/takamichie 2018/12/22 15 「わたしが」IT情報を動画で 発信する方法
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. Udemyについて •動画を作るのは結構コスト高いです •おんせいにっしで実験中 • 講座や書籍などで推敲してから作ると良いです
2018/12/22 16 「わたしが」IT情報を動画で 発信する方法
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. おわり ご清聴ありがとうございました 2018/12/22 17 「わたしが」IT情報を動画で
発信する方法