Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Wordでレイアウトしよう
Search
高見知英
PRO
October 07, 2017
Technology
0
56
Wordでレイアウトしよう
2017-10-07 ふらっと広報勉強会 Wordでレイアウトしようで発表した資料です。
高見知英
PRO
October 07, 2017
Tweet
Share
More Decks by 高見知英
See All by 高見知英
ポッドキャストをはじめよう ポッドキャストのやりかたと続けるコツ
takamichie
PRO
0
46
高見知英とAndroid
takamichie
PRO
0
25
大人になってからのゲームデビューのハナシ
takamichie
PRO
0
40
最近のゲーム実況のハナシ
takamichie
PRO
0
49
健常者から見たAndroidのアクセシビリティ機能
takamichie
PRO
0
460
山手縁乃庭のいまとこれから考えていること
takamichie
PRO
0
110
子どもとゲームとそのほかいろいろのハナシ
takamichie
PRO
0
100
高見知英のヒストリー
takamichie
PRO
0
75
SRPGがやりたい!
takamichie
PRO
0
210
Other Decks in Technology
See All in Technology
低レイヤを知りたいPHPerのためのCコンパイラ作成入門 完全版 / Building a C Compiler for PHPers Who Want to Dive into Low-Level Programming - Expanded
tomzoh
4
3.3k
急成長を支える基盤作り〜地道な改善からコツコツと〜 #cre_meetup
stefafafan
0
130
5min GuardDuty Extended Threat Detection EKS
takakuni
0
160
GeminiとNotebookLMによる金融実務の業務革新
abenben
0
240
Claude Code Actionを使ったコード品質改善の取り組み
potix2
PRO
6
2.4k
A2Aのクライアントを自作する
rynsuke
1
220
PHPでWebブラウザのレンダリングエンジンを実装する
dip_tech
PRO
0
210
監視のこれまでとこれから/sakura monitoring seminar 2025
fujiwara3
11
4k
KubeCon + CloudNativeCon Japan 2025 Recap
ren510dev
1
120
Github Copilot エージェントモードで試してみた
ochtum
0
110
強化されたAmazon Location Serviceによる新機能と開発者体験
dayjournal
3
230
Javaで作る RAGを活用した Q&Aアプリケーション
recruitengineers
PRO
1
120
Featured
See All Featured
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
710
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
42
7.4k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.5k
It's Worth the Effort
3n
185
28k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
252
21k
KATA
mclloyd
30
14k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.7k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
233
17k
Scaling GitHub
holman
459
140k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.7k
Transcript
Wordでレイアウトしよう 第一回ふらっと広報勉強会
自己紹介 ▪高見知英 ▪ふらっとステーション・ とつか 広報スタッフ
今回 やること ▪Wordレイアウト機能 ▪描画キャンバス機能 ▪グループ化 ▪それぞれの使い分け
フォーカス ▪マウスで選択した項目 =フォーカスがある ▪キーボード・メニューは、 フォーカスのある項目に
図の基本
Wordの 図とは ▪扱える「Wordの図」は ▪図形・テキストボックス ▪図(画像) ▪アイコン ▪SmartArt ▪ワードアート
図の レイアウト ▪Wordはワープロソフト ▪初期状態では図形の 移動に制限がある
Wordの レイアウト ▪層のようになっている ▪文章は最下。他可変 ▪オブジェクトは一層1つ 本文 図形 写真 テキスト ボックス
層の変更 ▪図形を右クリック →最前面/背面に移動
Word バージョン ごとの違い ▪オブジェクトの順番が ずれる ▪本来上にある図形が 下へ ▪上の図形が消えた!?
描画キャンバス とは
描画 キャンバス ▪図形メニューの一番下 ▪目に見えない層を作る ▪キャンバス内の図形は 全てセットで動かしたり、 層の順序を設定可能
本文 図形 描画キャンバス 図形 文章 写真
図形の 追加変更 ▪図形かキャンバスに フォーカスをあて 図形追加 ▪切り取り→貼り付けで 図形を出し入れ
グループ化とは
グループ 化 ▪描画キャンバスと同様 複数の図形をまとめる ▪グループの図形を 同時に移動・リサイズ
描画 キャンバス との違い ▪層を追加しない ▪同じ種類の図形しか 追加できない ▪図形と写真など
図形の 追加変更 ▪図形の追加は不可 ▪一度グループ解除 ▪個々の図形変更・ リサイズ・移動は可能
二つの機能の 使い分け
機能の 使い分け ▪描画キャンバス ▪図形を複数まとめる ▪一度に移動・配置 ▪グループ化 ▪図形を一度にリサイズ ▪一度に編集
わくわく だより向け ▪描画キャンバス? ▪記事毎にレイアウトが 独立している ▪1グループに 図形と写真などが混在
実習と質疑応答
おわり