Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
HoloLensハンズオン:ノンプログラミング編@diffeasy
Search
TakashiYoshinaga
November 30, 2017
Technology
0
100
HoloLensハンズオン:ノンプログラミング編@diffeasy
11/20にdiffeasyで開催したHoloLensハンズオンの資料(抜粋)
TakashiYoshinaga
November 30, 2017
Tweet
Share
More Decks by TakashiYoshinaga
See All by TakashiYoshinaga
Nreal Light / Air 開発入門ハンズオン
takashiyoshinaga
0
940
MediaPipeのハンドトラッキングで作るARライトセイバー
takashiyoshinaga
1
280
UnityとZapWorksで始めようWebAR開発
takashiyoshinaga
0
3.5k
Getting Started with WebAR for HoloLens2 and Meta Quest
takashiyoshinaga
0
2.1k
Getting Started with HoloSDK
takashiyoshinaga
0
230
Getting Started with Non-Programming AR Development with MRTK v2.4.0
takashiyoshinaga
0
2.1k
Getting Started With MRTK (for Beginner)
takashiyoshinaga
0
670
始めようWebAR/VR開発
takashiyoshinaga
1
820
Getting Started with Azure Kinect DK
takashiyoshinaga
1
5.3k
Other Decks in Technology
See All in Technology
TypeScript、上達の瞬間
sadnessojisan
46
13k
Engineer Career Talk
lycorp_recruit_jp
0
160
【Startup CTO of the Year 2024 / Audience Award】アセンド取締役CTO 丹羽健
niwatakeru
0
990
IBC 2024 動画技術関連レポート / IBC 2024 Report
cyberagentdevelopers
PRO
0
110
Adopting Jetpack Compose in Your Existing Project - GDG DevFest Bangkok 2024
akexorcist
0
110
Introduction to Works of ML Engineer in LY Corporation
lycorp_recruit_jp
0
110
スクラム成熟度セルフチェックツールを作って得た学びとその活用法
coincheck_recruit
1
140
隣接領域をBeyondするFinatextのエンジニア組織設計 / beyond-engineering-areas
stajima
1
270
Security-JAWS【第35回】勉強会クラウドにおけるマルウェアやコンテンツ改ざんへの対策
4su_para
0
180
SREが投資するAIOps ~ペアーズにおけるLLM for Developerへの取り組み~
takumiogawa
1
190
DMARC 対応の話 - MIXI CTO オフィスアワー #04
bbqallstars
1
160
【令和最新版】AWS Direct Connectと愉快なGWたちのおさらい
minorun365
PRO
5
750
Featured
See All Featured
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
52
4.9k
It's Worth the Effort
3n
183
27k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
232
17k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
73
9.1k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
48k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
10
720
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
693
190k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
191
16k
A better future with KSS
kneath
238
17k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
665
120k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
28
9.1k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
250
12k
Transcript
はじめようHoloLensコンテンツ開発 ARコンテンツ作成勉強会 #AR_Fukuoka
本日作成するコンテンツ https://youtu.be/ATl6NMwLB4s
まずはUnityの操作の基本
プロジェクトを作成 (1) MixedRealityToolkit-Unity-xxx.zipをどこかに解凍 (2) Unityを起動後、画面右上のOPENをクリック OPEN
プロジェクトを作成 HoloToolkit-Unity-masterフォルダを開き、[フォルダーの選択]をクリック HoloToolkit-Unity-master フォルダーの選択
Unityの操作画面(概要) ゲーム空間の設計画面 空間に置いた オブジェクト の名称一覧 プロジェクトに追加されたAsset(CGやプログラムなど)の一覧
ゲーム空間にCGを追加しよう 右クリック 3D Object→Cube
実行してみよう クリックして実行 クリックして終了 カメラから見た空間
CGの詳細情報の編集:色の設定 (1/3) ②右クリック ③ Create マテリアル(色や質感の設定)を作成 ④ Material ①Assets
CGの詳細情報の編集:色の設定 (2/3) 作成したマテリアルの色(Albedo)を設定 (2) Albedoの右側をクリックし、色を選択 (1)作成したマテリアルをクリック
CGの詳細情報の編集:色の設定 (3/3) オブジェクト(Cube)のマテリアルを開き、作成したマテリアルを割り当て (2) Materialsの横の▼ (1)Cube (3) Element0に ドラッグ&ドロップ
オブジェクトの位置・向き・サイズを調整 クリックして選択 移動 回転 拡大・縮小
Scene(設計画面)の視点を変えよう [←] [→]で左右移動 [↑] [↓]でズームイン/アウト [Alt]+ドラッグで回転 +ドラッグで上下左右 他にもいろいろ → http://goo.gl/Lq1ILT
数値を用いたCG位置・サイズの指定 クリック Positionを0 0 1.5に変更 Scaleを全て0.2に変更 ※位置や大きさの単位はm
Sceneの保存 Scene名 [Ctrl]+[s]でダイアログを開き、好きな名前で保存 コンテンツ作成中はこまめに[Ctrl]+[s]すること
MRToolKitを用いた開発
HoloLens Cameraの設定 Main Cameraを削除 → Deleteキー
HoloLens Cameraの設定 Assets → HoloToolkit → Input → Prefabs HoloLensCameraを
ドラッグ&ドロップ
動作確認 [←] [→]で左右移動 [↑] [↓]で前進/後退 [Q] [E]で上下 右クリック+マウス移動で回転
補足:移動・回転方法の設定例 (1)操作内容を選択 KeyboardXZTranslation (2) Sensitivity Scaleを0.5 (3)Axis TypeをKeyboard Arrows ↑↓←
→キーのみが移動に対応し、移動量もデフォルトより小さくなる
2つ目のオブジェクトを追加しよう 持参した写真を追加
写真の追加 各自が持ってきた写真をAssetsフォルダに追加 Assets → Import New Asset
写真を貼り付ける板を作成 右クリック 3D Object → Quad
写真を貼り付けるためのマテリアル作成 ②右クリック ③ Create ④ Material ①Assets
写真を貼り付けるためのマテリアル作成 ②Shader ③ Unlit ④ Texture ①新しく作ったマテリアル
写真を貼り付けるためのマテリアル作成 持参した画像を今作ったマテリアルのテクスチャに割り当てる 持参した画像
写真の貼り付け 写真を割り当てたマテリアルをQuadに登録 (2)Materialsの横の▼ (1)Quad (3) Element0に ドラッグ&ドロップ
見た目の調整 ほどほどのサイズに調整してCubeの横あたりに配置
カーソルの追加 HoloToolkit → Input → Prefabs → Cursor Basic Cursorをドラッグ&ドロップ
カーソルの追加 カーソルが追加されたことを確認。 ただし、まだ頭部の動きとは連動しない Basic Cursor をダブルクリック
カーソルの挙動やAirTapを管理する機能を追加 HoloToolkit → Input → Prefabs Input Managerをドラッグ&ドロップ
動作確認 カーソルが頭部の動きに追従 実はこの時点で、カーソルがどのオブジェクトを選択しているかも判別されている
Cubeを手で移動できるようにしよう (1)Cube (2) AddComponent (3) Hand Draggable と検索し、ファイルをクリック
動作確認 カーソルをあてて [Shift] 手が表示されたら左クリック 握ったらそのまま カーソルを移動
画像を手で動かせるようにしよう (1) Quad (2) AddComponent (3) Hand Draggable と検索し、ファイルをクリック
実機で動かそう:Qualityの確認 Edit Project Settings Quality Fastest
実機で動かそう : 出力の際の設定 (1)Edit (2)Project Settings (3)Player (4)ProductNameを 自分の名前に (5)UWP
App settings
実機で動かそう : 出力の際の設定 Short nameを 自分の名前に icon Other Settings Virtual
Reality Supported Publishing Settings Package Nameを 自分の名前に
実機で動かそう : 出力の際の設定 File Build Settings
実機で動かそう : Build Add OpenScenes Universal Windows Platform Switch Platform
・ Target device HoloLens ・ Build Type D3D ・ SDK 10.0.10586.0 最後にBuild
実機で動かそう : Build用フォルダの作成 Appと名前を付ける 新しいフォルダ フォルダーの選択
実機で動かそう プロジェクト名.sln Appフォルダ
実機で動かそう : HoloLensへのデプロイ x86 横の▼ Device (USB接続の場合)
実機で動かそう : HoloLensへのデプロイ Debug Start Without Debugging
完成