Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Dartエコシステムの紹介
Search
takayuki-hayashi
October 21, 2017
Programming
2
630
Dartエコシステムの紹介
Dartでいろいろ始める時にこのあたりを知っているといろいろ捗る可能性があります。
takayuki-hayashi
October 21, 2017
Tweet
Share
More Decks by takayuki-hayashi
See All by takayuki-hayashi
E2Eの過去・現在・未来 そしてE2Eにおいて重要なこと
takayukihayashi
1
470
いかにしてテスト文化を醸成させたか.pdf
takayukihayashi
3
1.5k
リーダー、マネージャーが存在しない開発組織のつくり方
takayukihayashi
1
28k
AngularDartでDart入門
takayukihayashi
1
930
E2Eテスト駆動開発実践記_-_Web用.pdf
takayukihayashi
2
3.4k
KubernetesとGaugeを活用したTDD開発事例
takayukihayashi
0
930
FlutterとAngularDartを DIとClean Architectureで いい感じにする
takayukihayashi
3
2.3k
Gaugeによるe2eテスト
takayukihayashi
5
28k
Other Decks in Programming
See All in Programming
技術的負債の正体を知って向き合う / Facing Technical Debt
irof
0
170
Django Ninja による API 開発効率化とリプレースの実践
kashewnuts
0
1.3k
PHPに関数型の魂を宿す〜PHP 8.5 で実現する堅牢なコードとは〜 #phpcon_hiroshima / phpcon-hiroshima-2025
shogogg
1
200
私はどうやって技術力を上げたのか
yusukebe
43
18k
Things You Thought You Didn’t Need To Care About That Have a Big Impact On Your Job
hollycummins
0
220
複雑化したリポジトリをなんとかした話 pipenvからuvによるモノレポ構成への移行
satoshi256kbyte
1
1.1k
ソフトウェア設計の実践的な考え方
masuda220
PRO
4
570
CSC509 Lecture 05
javiergs
PRO
0
300
CI_CD「健康診断」のススメ。現場でのボトルネック特定から、健康診断を通じた組織的な改善手法
teamlab
PRO
0
210
Le côté obscur des IA génératives
pascallemerrer
0
140
TFLintカスタムプラグインで始める Terraformコード品質管理
bells17
2
160
Devoxx BE - Local Development in the AI Era
kdubois
0
130
Featured
See All Featured
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
41k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
31
9.7k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3.1k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
359
30k
Done Done
chrislema
185
16k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
79
6k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.2k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
57
5.9k
Transcript
Dartエコシステム
自己紹介 • 名前:林 尚之(はやし たかゆき) • Agile(XP)、TDD、DDDとかが好き サーバーサイドに生息することが多い(WebもSSRが多かった) • Dartを使い始めた理由は当時Dartが目指した世界に共感したのと
フロントエンドでも静的型付言語を使いたかったから twitter: @t_hyssh
Dart 1.0がリリースされたのが2013年11月13日
元々周辺ツールなどを重要視していた Dart開発チームでしたが、4年経ちエコシ ステムもさらに成熟
個人的によく使うもの • sass_builder • fluri • json_serializable • quiver •
mockito • angular_analyzer_plugin • ng2gen
sass_builder • scssファイルをいい感じにしてくれるライブラリー • yamlのtransformerに定義すればpub serveやpub build時にscssからcss ファイルを自動生成してくれる (別途sassをインストールする必要はない) •
cssファイルも同時にバージョン管理したい場合はwatch用の処理をちょっ と書くだけでOK
sass_builder ※AngularDartと併用する場合 はangularより先に定義しないと いけない
sass_builder ※外部ライブラリーの scssを import可能。
sass_builder(CSSファイルも管理する場合) 上記内容にて${project_root}/tool/sass/watch.dartを 作成し、runしておけば変更を検知して scssファイル からcssファイルを生成してくれる。
fluri • サーバーへのリクエストURLをfluentな感じで生成できる • lightweightなので扱いやすい
fluri
json_serializable • json ⇔ Dartオブジェクトの変換用に使う • ソースコードを自動生成させて使う • 自動生成後に修正しないといけないのがちょっと面倒
json_serializable libraryとJsonSerializableのアノテーショ ン定義が必要 上記ファイルをrunしておけば変更を検 知して自動生成する。 lib/src/json/sample.dart tool/source/watch.dart
json_serializable 上記がファイルが自動生成される 自動生成された情報を基に修正
json_serializable(http + fluri)
mockito • テスト用mockライブラリー • Javaのmockitoにインスパイアされてる • (個人的には)直感的に書けると思う • mockクラスを定義しないといけないのが面倒
mockito Taskをモックにしたい場合
mockito MockTaskというTaskのMockクラスを定義
quiver • DartのSDKには無いユーティリティなライブラリ • 昔のJakarta Commons的立ち位置(Javaな人しか分からない??) • Optionalのために使ってる ◦ Dart2.0はnull-safeにはならないようなので今後も重宝しそう
• 他にも便利そうなのが多そう(未確認)
angular_analyzer_plugin • AngularDartの開発効率Up • IDE等と連携してHTMLテンプレート側での静的チェックとサジェストが可 能 • Dart2.0になるとanalysis_options.yamlに定義するだけでよくなる • 現状(Dart1.24.2)では有効にするのに手間がかかる
ng2gen • AngularDartで必要になる物のscaffoldを作成出来る ◦ component、service、route、etc...
今後期待するもの
今後期待するもの • dazel • (新)angular_analyzer_plugin
dazel • Hot Reload! • まだEXPERIMENTAL(実験)の段階 ◦ AngularDartのサポートはまだっぽい ▪ 自分の環境ではうまく動かない・・・
(新)angular_analyzer_plugin • analysis_options.yamlに記述するだけでOK • AngularDart4.0以降かつDart1.25.0-dev.12.0以降で動作 • 自分の環境ではまだうまく動かない・・・
開発を効率化する仕組みは確実に進化中
FlutterがDartにおけるキラーアプリになる可 能性あり
flutterのgithubスター獲得推移 ここ1ヶ月の伸びが凄い! (reactnativeと比べてはいけない・・・)
https://pub.dartlang.org/ にアップロードされるライブラリーの数と頻度は 日々増え続けていて、1年前に比べると1日に アップロードされるライブラリーの数は3倍以上 になっている
ご清聴ありがとうございました。