$30 off During Our Annual Pro Sale. View Details »

WishHub、ブロックチェーン使ってないってよ

Nissy
April 12, 2019

 WishHub、ブロックチェーン使ってないってよ

Nissy

April 12, 2019
Tweet

More Decks by Nissy

Other Decks in Business

Transcript

  1. WishHub、
    ブロックチェーン
    使ってないってよ
    コンテンツワークス株式会社
    西岡健(@TakeshiNishioka)

    View Slide

  2. 自己紹介
    コンテンツワークス株式会社
    西岡健(@TakeshiNishioka)
    パーソナル事業部 事業責任者
    ・Photoback/フォトブック
    ・Instantbook/プリントブック
    ・PhotoCloak/写真共有
    事業企画室 室長 今ココ
    ・WishHub/トークンエコノミー
    草加 テコンドー
    三児の父
    以後お見知りおきを。仲良くしてください。
    人見知り

    View Slide

  3. WishHubについて
    2019.4.22
    α版ローンチ
    2019.2
    WishHub開発開始
    2018.1
    『埋もれたクリエイターを救う!』新規事業検討開始
    ブロックチェーンで何かできない?
    デジタルフォトブックをトークン化して
    「数量限品デジタル写真集」?
    ERC20
    ERC721
    トークン
    エコノミー
    2019.1
    WishHub構想発表
    「世界に1冊のデジタル写真集」?
    デジタルコンテンツが二次流通でも
    作家に報酬が還元されるインフラ?

    View Slide

  4. WishHubについて
    WishHubが目指すもの
    誰かの「やりたい」や「なりたい」を
    誰でも“小さな行動”で支援できる世界

    View Slide

  5. WishHubについて
    「歌で有名になりたい!」を
    “小さな行動”で支援できるのか?
    誰かの“小さなお願い”なら
    誰でも“小さな行動”で支援できるのでは?

    View Slide

  6. WishHubについて
    “小さなお願い”の構造
    歌で有名になりたい
    認知度を
    上げる
    いい曲を
    歌う
    目標
    小さい
    目標
    小さな
    お願い
    聴いてほしい
    広めてほしい
    感想がほしい
    選曲してほしい

    View Slide

  7. WishHubについて
    “小さい行動”を促すには?
    ご褒美(トークン)で行動を促せるのでは?
    トークンエコノミー法?

    View Slide

  8. WishHubについて
    WishHubのトークンエコノミー

    View Slide

  9. WishHubについて
    WishHubのトークンエコノミー
    【上場する派】
    トークンを上場させ
    る。目指す。
    トークン価値向上が
    プレイヤーのモチ
    ベーションおよびイ
    ンセンティブになる。
    【上場しない派】
    エコミニー内でトー
    クンが循環して、エ
    コノミーの活動が活
    性化すれば良い。
    円の価値は気にして
    いない。

    View Slide

  10. WishHubについて
    登場人物
    お願いがある人
    応援してる人 ちょっとした
    人助けしたい人
    手軽に
    いい事したい
    Ex)
    アート作家さん
    イラストレーターさん
    シンガーソングライ
    ターさん

    View Slide

  11. WishHubについて
    Ph.3
    Ph.2
    Ph.1
    実現していくこと

    View Slide

  12. WishHubについて
    具体的な画面
    TOP お願いプロジェクト
    小さな
    行動
    小さな
    お願い

    View Slide

  13. ブロックチェーンについて
    どこでブロックチェーンを使うのか?
    “小さな行動”の貢献記録を
    ブロックチェーンで証明する
    WishHub

    View Slide

  14. ブロックチェーンについて
    どこでブロックチェーンを使うのか?
    リワードの所有者を
    ブロックチェーンで証明する
    WishHub

    View Slide

  15. ブロックチェーンについて
    どこでブロックチェーンを使うのか?
    トークン(コイン/ポイント)の取引を
    ブロックチェーンで証明する
    WishHub
    T

    View Slide

  16. ブロックチェーンについて
    ブロックチェーンを使っているのか?
    ブロックチェーンは使っていません!

    View Slide

  17. ブロックチェーンについて
    なぜ使っていないのか?
    ①現時点で使う理由が見出せない
    ②学習コストと開発コストがない

    View Slide

  18. ブロックチェーンについて
    ①現時点で使う理由が見出せないとは?
    ブロックチェーンの恩恵を受けれるのか?
    ・非中央集権
    →あまり関係ない。
    ・個人間取引(手数料が安い)
    →関係ない。
    ・改ざんされ難い
    →ある程度は既存の仕組みで担保できる

    View Slide

  19. ブロックチェーンについて
    ①現時点で使う理由が見出せないとは?
    ユーザーは恩恵を受けれるのか?
    ・目標達成しやすくなる?
    →関係ない。投げ銭?他でやってくれ。
    ・行動が証明されて嬉しいの?
    →入口のWishHubが信用できない?
    →記録が信用に繋がる日はいつくるの?
    ・トークンを保有するメリットがある?
    →WishHub内で循環させる方が大事。

    View Slide

  20. ブロックチェーンについて
    ②学習コストと開発コストがない
    安い?早い?うまい?はない
    ・研究開発ではなく事業開発
    →新規事業の立ち上げが最優先
    →売上予算あります。ただし根拠はない。
    ・中小企業の新規事業は人がいない
    →ずっと1人。開発フェーズで3名。
    バックエンド1名、フロント1名
    デザイン1名
    ・他事業のプロジェクトと兼務

    View Slide

  21. ブロックチェーンについて
    ②学習コストと開発コストがない
    安い?早い?うまい?はない
    ・SaaSを使えば開発工数が下げられる?
    →月額利用料が高い。回収できるの?
    ・システム構成が煩雑になりそう
    →ここまでDB?ここからBC?スマコン?
    オンチェーン?オフチェーン?手数料?
    ・トークン設計が難解そう
    →サービス内で流動性が高いトークンと
    サービス外で流動性が高いトークン

    View Slide

  22. WishHubについて
    今、大事にしていることは?
    ①使われないと始まらない
    誰でも気軽に始められること
    ②愛されないと続かない
    いつでも気楽に続けられること

    View Slide

  23. まとめ
    ブロックチェーンと出会い
    ブロックチェーンの技術や思想に魅力を感じ
    トークンエコノミーが好きになり
    ユーザーに使い続けてもらえる
    サービスを実現することを優先して
    ブロックチェーンの実装は様子見としてます

    View Slide

  24. おわり
    ご清聴ありがとうございました
    @TakeshiNishioka
    Coming soon
    https://wishhub.fan

    View Slide