Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
1からはじめるアクセシビリティ / beginner-for-accessibility
Search
taki4227
April 03, 2019
Programming
0
140
1からはじめるアクセシビリティ / beginner-for-accessibility
2019/04/03 渋茶駒玉川エンジニアLT会 #3
taki4227
April 03, 2019
Tweet
Share
More Decks by taki4227
See All by taki4227
Firebaseでここまでできる / Firebase we can do
taki4227
0
230
Relax site Flux
taki4227
0
140
Tensorflow Lite
taki4227
0
91
Other Decks in Programming
See All in Programming
イベントストーミング図からコードへの変換手順 / Procedure for Converting Event Storming Diagrams to Code
nrslib
2
820
効率的な開発手段として VRTを活用する
ishkawa
0
140
#QiitaBash MCPのセキュリティ
ryosukedtomita
1
1.3k
A full stack side project webapp all in Kotlin (KotlinConf 2025)
dankim
0
120
なんとなくわかった気になるブロックテーマ入門/contents.nagoya 2025 6.28
chiilog
1
270
今ならAmazon ECSのサービス間通信をどう選ぶか / Selection of ECS Interservice Communication 2025
tkikuc
21
4k
第9回 情シス転職ミートアップ 株式会社IVRy(アイブリー)の紹介
ivry_presentationmaterials
1
320
Result型で“失敗”を型にするPHPコードの書き方
kajitack
5
660
生成AI時代のコンポーネントライブラリの作り方
touyou
1
220
5つのアンチパターンから学ぶLT設計
narihara
1
170
PipeCDのプラグイン化で目指すところ
warashi
1
280
Startups on Rails in Past, Present and Future–Irina Nazarova, RailsConf 2025
irinanazarova
0
110
Featured
See All Featured
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
281
13k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
20
1.3k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.3k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
5.9k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
Transcript
1からはじめるアクセシビリティ @taki4227
• 名前 ◦ @taki4227 • 所属 ◦ ユアマイスター株式会社 • やっていること
◦ ミツモ!の Android / iOS / バックエンド やっています 自己紹介
None
アクセシビリティって?
あらゆる人が どのような環境でも 同じように利用できること
あらゆる人? どのような環境??
• 高齢者や子供 ◦ 年齢に関わらない • 障害者や怪我を患っている人 ◦ 健康状態に関わらない あらゆる人 とは?
• 運転中や満員電車の中 ◦ 通常操作ができない環境 • 日中の外、暗い部屋の中、電波状況が悪い ◦ 周りの環境 • 画面が大きい、画面が割れている
◦ 端末状況 どのような環境 とは?
どうやって同じように利用でき るようにするのか?
iPhoneの機能例
アクセシビリティ機能 VoiceOver Siri AssistiveTouch
+ Bluetoothデバイス スイッチコントロール 「Made for iPhone」 補聴器
詳しく見たい方は
iOSアプリでできることは?
• Dynamic Type • Preserve Vector Data • Smart Invert
Colors • Voice Over 対応できるアクセシビリティ(iOS11〜)
• ユーザの設定によって、文字の 大きさやマージンが変わる • 文字の変更はシステム設定や コントロールセンターから可能 • アプリではレイアウトを崩れな いよう組む必要あり Dynamic
Type
• ベクター画像が利用できるように なる • これまで1x, 2x, 3x 画像が必要 だった •
Dynamic Typeとともに、画像サイ ズも変えられる Preserve Vector Data
• ユーザの設定によって、色を反 転する • 色反転の変更はシステム設定 から可能 • アプリでも対応が必要 (何もし ないと、画像も色反転してしま
う) Smart Invert Colors
• ジェスチャー操作をすることで画面を読み上げる ◦ テキストやボタンをタップすると、音声で読み上げる • 今までのシングルタップの操作は2回タップに変わる • アプリでは読み上げる対象か対象外かを作る必要あり VoiceOver
実はミツモ!でも アクセシビリティやっています!
• Dynamic Type • Preserve Vector Data • Smart Invert
Colors • Voice Over ミツモ!でやっているアクセシビリティ
ミツモ! TOP画面