Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
スクラムをチームマネジメント手法として捉える
Search
Takuma Ishibashi
September 16, 2017
Technology
1
790
スクラムをチームマネジメント手法として捉える
2017/09/16のXP祭り2017で発表した資料です。
初LTで緊張しましたし、トラブルで開始が30秒遅れて、巻きで話したら30秒余ったりしてバタバタしました。。
Takuma Ishibashi
September 16, 2017
Tweet
Share
More Decks by Takuma Ishibashi
See All by Takuma Ishibashi
アジャイル開発しくじりあるある
takuma02141978
1
480
NRIが考えるAgileの成功・失敗のポイント
takuma02141978
1
610
Other Decks in Technology
See All in Technology
論文紹介:LLMDet (CVPR2025 Highlight)
tattaka
0
230
Witchcraft for Memory
pocke
1
660
プロダクトエンジニアリング組織への歩み、その現在地 / Our journey to becoming a product engineering organization
hiro_torii
0
140
rubygem開発で鍛える設計力
joker1007
2
270
Core Audio tapを使ったリアルタイム音声処理のお話
yuta0306
0
150
Geminiとv0による高速プロトタイピング
shinya337
0
190
生成AIで小説を書くためにプロンプトの制約や原則について学ぶ / prompt-engineering-for-ai-fiction
nwiizo
4
3.4k
強化されたAmazon Location Serviceによる新機能と開発者体験
dayjournal
3
250
Amazon Bedrockで実現する 新たな学習体験
kzkmaeda
2
680
KubeCon + CloudNativeCon Japan 2025 に行ってきた! & containerd の新機能紹介
honahuku
0
120
Zephyr RTOSを使った開発コンペに参加した件
iotengineer22
0
120
事業成長の裏側:エンジニア組織と開発生産性の進化 / 20250703 Rinto Ikenoue
shift_evolve
PRO
1
130
Featured
See All Featured
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.4k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
7
500
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
331
22k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
94
6.1k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.5k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
5.9k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.5k
Transcript
スクラムをチームマネジメント手法として捉える 石橋琢磨 2017.09.16 @XP祭り2017
某SI会社所属 39歳、3男児の父(3才、0才、0才) 趣味はスノーボード、テニス、ゲーム スクラムはじめました 自己紹介
スクラムを チームマネジメント手法として 実践してみたくなってもらう 今日のゴール
さて
スクラム プロセス マネジメント チーム マネジメント 「価値のあるソフトウェアを継続 的にリリースする」ための手法 自己組織化したチームを作り、 成長、維持していく手法
スクラム プロセス マネジメント チーム マネジメント 「価値のあるソフトウェアを継続 的にリリースする」ための手法 自己組織化したチームを作り、 成長、維持していく手法 できるかな・・
できるかも!
ところで
チームマネジメントに必要な3要素 役割 プロセス 作成物
# 要素 概要 いつものやつ スクラムだと 1 役割 チームに必要な役割と、 それぞれの責任、マインドセット とスキルセットの定義
プロジェクトマネージャー チームリーダー メンバー プロダクトオーナー スクラムマスター 開発チーム 2 プロセス 1期間内で実施する会議と、 そのタイミング、参加者、目的の 定義 タイムボックス 週次定例・週報 朝会・夕会・日報 顧客レビュー ふりかえり スプリント スプリントプランニング デイリースクラム スプリントレビュー スプリントレトロスペクティブ 3 作成物 スケジュール、課題、タスクを 管理するための枠組み マスタースケジュール 課題管理表 規模 生産性(規模orステップ) WBS リリースプランニング プロダクトバックログ ストーリーポイント ベロシティ カンバン
実際やってみてどうだったか
「チームの成長」
「チームの成長」 道具 教師 コーチ 立場
形成期 チームの始まり 目標も未定 混乱期 考え方などが 対立 統一期 目的や進め方 役割が決定、共有 機能期
自己組織化 成果が最大化 タックマンモデル パフォーマンス 時間 インセプションデッキ ワーキングアグリーメント
まとめ
スクラム プロセス マネジメント チーム マネジメント 「価値のあるソフトウェアを継続 的にリリースする」ための手法 自己組織化したチームを作り、 成長、維持していく手法
# 要素 概要 よくあるやつだと スクラムだと 1 役割 チームに必要な役割と、 それぞれの責任、マインドセット とスキルセットの定義
プロジェクトマネージャー チームリーダー メンバー プロダクトオーナー スクラムマスター 開発チーム 2 プロセス 1期間内で実施する会議と、 そのタイミング、参加者、目的の 定義 タイムボックス 週次定例・週報 朝会・夕会・日報 顧客レビュー ふりかえり スプリント スプリントプランニング デイリースクラム スプリントレビュー スプリントレトロスペクティブ 3 作成物 スケジュール、課題、タスクを 管理するための枠組み マスタースケジュール 課題管理表 規模 生産性(規模orステップ) WBS リリースプランニング プロダクトバックログ ストーリーポイント ベロシティ カンバン
「チームの成長」 道具 教師 コーチ 立場
というわけで
スクラムを チームマネジメント手法として 実践してみたくなりました?