Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

WASABI Company Guide

わさび
February 01, 2023

WASABI Company Guide

わさび

February 01, 2023
Tweet

Other Decks in Business

Transcript

  1. WASABI
    Company Guide
    2023年 カンパニーガイド

    View Slide

  2. 会社概要
    01
    目指す場所
    02
    社是
    03
    働き方
    04
    募集要項
    05
    まとめ
    06

    View Slide

  3. 会社概要
    01

    View Slide

  4. 事業内容
    設立年月日
    従業員数
    商号
    代表取締役
    CX/DXコンサルティング
    システムインフラソリューション
    2020年2月
    45名(グループ計)
    株式会社わさび WASABI Inc.
    栗山拓巳

    View Slide

  5. WASABIについて
    デジタルエクスペリエンスによる
    ビジネス変革パートナー
    デジタル
    デザイン
    ファーム
    ソフトウェアやデジタルデバイスの普及により、社会全体の
    あらゆるシーンで変化が生まれています。
    ビジネスにおいても根底から価値提供モデルが再定義され、
    それは今後もさらに拡大していくでしょう。
    わさびはデジタル技術による顧客体験の切り口に、
    ビジネス変革を実現するパートナーとして常に挑戦し続ける
    存在でありたいと考えます。

    View Slide

  6. マネジメント
    チーム
    岩佐和時
    COO
    金均
    顧問
    栗山拓巳
    CEO
    上智大学在学中に学習塾×DX
    の領域で事業を拡大し2020年
    に事業を売却。
    DXによる事業推進を支援を目
    的として、株式会社わさびを
    創業。
    東京大学工学部、東大院機械
    工学卒。 外資系企業にてIoT
    による製造プロセス刷新をプ
    ロジェクトリーダーとして牽
    引。 わさびでは経営計画策定
    プロジェクトプロジェクトな
    どに従事。
    東京大学工学部、東大院機械
    工学卒。 大手戦略ファームに
    て、戦略プロジェクトを数多
    く実施。2019年、株式会社
    NODE創業。各社の客員/エグ
    ゼクティブを兼任。

    View Slide

  7. 目指す場所
    02

    View Slide

  8. わさびは、2028年のIPOを目指します。

    View Slide

  9. 調査分析
    戦略策定
    2028年までに一気通貫の支援体制を構築
    デジタルデザインカンパニーとして上場を目指す。
    目指す場所
    要件定義
    システム設計
    開発実装
    運用改善
    戦略 要件定義 実行

    View Slide

  10. 1年半の期間で売上高/利益ともに大幅に増加
    直近の売上推移
    創業時120万円
    1年半で約2000%の事業成長

    View Slide

  11. 事業成長に向けた取り組み
    今後3年の注力テーマ
    営業体制の拡充
    1
    マネジャー育成
    2
    待遇の充実
    3
    よりクライアントの近くでサービスを提供するため、
    営業体制を拡充。
    チームでの支援体制をより強化するため、
    自社でマネジャー育成を行う。
    引き続き受注単価の上昇と業務効率化により
    業界最高の待遇を目指していきます。

    View Slide

  12. DXコンサルティング CXコンサルティング
    25%
    システム・インフラ
    56%
    簡単な内訳
    事業内容
    19%

    View Slide

  13. 社是
    03

    View Slide

  14. 果たしたい使命
    Mission
    大切にしている価値観
    Value
    WASABIのあるべき姿
    Vision
    頑張っている人を応援する会社
    次世代のデジタルエクスペリエンスを共創する
    デジタルデザインファーム
    Initiative   イニシアティブ
    Change now  今、今日から変わること
    GRIT     やり抜く力

    View Slide

  15. 働き方
    04

    View Slide

  16. 完全週休2日制、祝日、年末年始、夏季休暇あり
    有給休暇完全取得
    学習費用は会社負担
    エンジニアは単価還元制を採用
    通勤手当
    全社員に産休&育休あり
    労働環境

    View Slide

  17. 募集要項
    05
    セールスマネジャー DXコンサルタント
    エンジニア
    CXコンサルタント

    View Slide

  18. 入社して後悔した人をゼロにします
    採用理念

    View Slide

  19. エンジニア編
    05.1

    View Slide

  20. エンジニア採用サマリー
    エンジニア数を100名に限定し、
    高単価かつ希望のプロジェクトにアサイン。
    人数を絞ることで、一人一人の希望のキャリアを
    代表自ら把握し、サポート。
    低単価で一斉に営業を行うことは行いません。

    View Slide

  21. 【給与】
    コンサル事業の安定収益により、利益はエンジニアへ最大限還元(76%以上還元)
    他社比5-10万円高い営業力(=年収で30-70万円の差)
    エンジニアは合計100名に限定。営業リソースを集中させ希望のPJにアサイン。
    ※低単価でとにかく参画優先というスタンスはとりません。
    平均残業は10時間以内。WLBを維持して頂けます。
    代表が見える人数(100名)に限定し、一人ひとりのキャリア育成に注力。
    コンサルタントなど最上流工程へのキャリアも用意。
    3つのエンジニアエクスペリエンス
    【働き方】
    【給与】

    View Slide

  22. コンサルタント編
    05.2

    View Slide

  23. コンサルタント採用サマリー
    顧客に近い環境で真の顧客価値提供を目指す。
    外部のプロフェッショナルとも協働し、
    質の高いコンサルティングサービスを提供しています。
    クライアントのビジネス変革を実現する
    プロフェッショナルとして、またビジネスパーソンとし
    てより高みを目指したい方を募集しています。

    View Slide

  24. まとめ
    06

    View Slide

  25. わさびという会社は、
    「がんばっている人を応援する会社」でありたいと思っています。
    昨今、頑張って働くことは割に合わない、馬鹿らしいという空気が
    蔓延しています。
    本来は頑張って働くことはものすごく尊い、特に日本のような国で
    は、最も評価されるべきことだと思います。
    働くこと≒悪になってしまった原因の一端は企業側にもあります。
    優秀な人材を正当に評価しなかったり、賃上げに消極的であったり
    と働いても割に合わない状況を作り上げてしまいました。
    ただ、そんな中でもそれぞれが置かれた状況の中でプライドをもっ
    てがんばって働いている人、そういう人を評価して成長している企
    業があります。
    WASABIはそういう人たちや企業のために事業を通して貢献する会社
    でありたいと思っています。
    「がんばっている人を応援する」ために頑張っている人がたくさん
    いる会社、
    がんばっている人が報われて、その人自身、そして社会が少しでも
    いい方向に向かうこと真剣に目指しています。
    最後に

    View Slide

  26. [email protected]
    https://wasabi-digital.com/
    ご応募
    お待ちして
    います!

    View Slide