Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Snowflake Intelligenceで実現できるノーコードAI活用
Search
tak
June 17, 2025
Technology
1
350
Snowflake Intelligenceで 実現できるノーコードAI活用
Snowflake Summit 2025振り返りイベントの登壇で使用した資料。
https://techplay.jp/event/982227
tak
June 17, 2025
Tweet
Share
More Decks by tak
See All by tak
DataOpsNight特別編 Snowflake Summit 2025 AI/LLM系機能Recap
takumimukaiyama
0
390
Other Decks in Technology
See All in Technology
CRE Camp #1 エンジニアリングを民主化するCREチームでありたい話
mntsq
1
140
オーティファイ会社紹介資料 / Autify Company Deck
autifyhq
10
130k
Model Mondays S2E04: AI Developer Experiences
nitya
0
190
Delta airlines®️ USA Contact Numbers: Complete 2025 Support Guide
airtravelguide
0
340
AI専用のリンターを作る #yumemi_patch
bengo4com
6
4.3k
20250705 Headlamp: 專注可擴展性的 Kubernetes 用戶界面
pichuang
0
280
B2C&B2B&社内向けサービスを抱える開発組織におけるサービス価値を最大化するイニシアチブ管理
belongadmin
2
7.3k
2025-07-06 QGIS初級ハンズオン「はじめてのQGIS」
kou_kita
0
170
Lakebaseを使ったAIエージェントを実装してみる
kameitomohiro
0
140
SRE不在の開発チームが障害対応と 向き合った100日間 / 100 days dealing with issues without SREs
shin1988
1
250
LLM時代の検索
shibuiwilliam
2
370
American airlines ®️ USA Contact Numbers: Complete 2025 Support Guide
airhelpsupport
0
390
Featured
See All Featured
A better future with KSS
kneath
238
17k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
36
2.8k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
Building an army of robots
kneath
306
45k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.7k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
336
57k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
35
2.4k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.8k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
740
Transcript
© Finatext Holdings Ltd. Snowflake Intelligenceで 実現できるノーコードAI活用 株式会社ナウキャスト 向山拓実 2025年6月17日
© Finatext Holdings Ltd. • はじめに • Snowflake Intelligenceとは? •
Semantic View • 個人的に感動したところ • 来年起きると面白いこと • まとめ • Appendix 1 アジェンダ
© Finatext Holdings Ltd. • 名前:向山拓実 ◦ X:@mmjjaadmm ◦ Zenn:@shichimi
• 役職:Data Engineer / (LLM Engineer) @ Nowcast ◦ 金融機関向けにデータ活用基盤構築 ◦ LLMアプリケーションの開発・運用 ◦ 2023年卒の社会人3年目 ◦ 今回Snowflake Summitに初参加 • 最近興味ある技術・手法 ◦ Apache NiFi ◦ DTA(Divide-Then-Align) 2 はじめに 自己紹介
© Finatext Holdings Ltd. ナウキャストで 現地速報レポートを毎日書いていました!(合計26本!!!) 記事一覧まとめからご覧いただけますと幸いです! 3 はじめに
© Finatext Holdings Ltd. • Snowflakeが年次で主催するカンファレンス • 開催地:サンフランシスコ モスコーンセンター(来年も!) •
日程:2025/06/02 ~ 2025/06/05 • 全体で20000人超の参加者 • 日本からは300人超の参加者 4 はじめに Snowflake Summitとは?
© Finatext Holdings Ltd. 5 はじめに • 4日間のスケジュールは右の通りでした。 • 金融機関ユースケース系のSession、ML、
LLM関連のWhat’s NewやHands Onに参加 しました。 • (合間でSession内容まとめたりしていた ので、全部参加はできていません。) • 個人的にすごい面白かったSnowflake Intelligenceについて共有します! Snowflake Summitでのスケジュール
© Finatext Holdings Ltd. • 構造化・非構造化データに自然言語で問い かけ可能なAIエージェントを構築・運用す るプラットフォーム • ChatGPT-LikeなUIでデータに関する相談
が可能なプロダクト • https://ai.snowflake.com/ からアクセス可能 (6/16時点ではアクセスできなかった。) • もうすぐPublic Preview 6 Snowflake Intelligenceとは? 概要 Fig. Cortex FamilyにおけるSnowflake Intelligenceの立ち位置
© Finatext Holdings Ltd. 7 Snowflake Intelligenceとは? Snowflake Intelligenceの立ち位置 (Snowflake
AI Applications Frameworkより) ※OpenFlowはこの図には入らない。 Governed Data層に流し込む役割の認識。 Fig. Snowflake全体におけるSnowflake Intelligenceの立ち位置
© Finatext Holdings Ltd. • ノーコードでAIエージェント構築可能 ◦ GUIベースでAgentを構築可能。 ◦ ツール(Cortex
Analyst)追加もGUIベースで 可能。 ◦ ツールを追加するときにはSemantic Viewが 必須。 ◦ Custom Tool追加可能(Stored Procedureで 追加可能) 8 Snowflake Intelligenceの特徴 • 既存のRBACを踏襲したアクセス制御が可能 ◦ エージェント構築様にROLEを新規作成する必要なし! ◦ ユーザーが見れないデータはエージェント経由でも見えない!
© Finatext Holdings Ltd. • AIが組織のデータを理解して、活用するために不可欠なもの ◦ 独自のビジネスロジックや用語の定義をデータに付与する ◦ データとビジネスユーザーの橋渡し的な存在
◦ TableauやPDFの様な非構造化データから自動でSemantic Viewを作ってくれる!! 9 Semantic View Semantic View(Model) とは? https://docs.snowflake.com/en/user-guide/views-semantic/overview
© Finatext Holdings Ltd. 10 Appendix Semantic Viewの作成画面(まだTableau, PDFが反映されている画面は使えない。。。)
© Finatext Holdings Ltd. 11 Semantic View Semantic Model(yaml)の作成例 GUIの操作のみで
Description,Synonymsを生成 (Semantic Autopilot)
© Finatext Holdings Ltd. 例:「A社におけるファンドの年間直販額を教えて」 12 Appendix Semantic Modelがなぜ重要なのか Semantic
Modelを定義しない場合 Semantic Modelを定義した場合 ER図を理解している人(エンジニア)が、 1. ファンドマスタテーブルと取引履歴 テーブルをファンドIDでJOIN 2. 1のテーブルと運用会社マスタテー ブルを運用会社IDでJOIN 3. その中で、2025年A社の物をWhere 句でFilter 4. SUMを計算 の様なロジックを組む必要がある。 ビジネスユーザーによる自然言語での 問い合わせが容易になる!!!
© Finatext Holdings Ltd. Snowflake は”Simplicity”を設計の核心としてい る。 複雑性はリスク、コスト、摩擦を生む。 これを排除し、企業がデータとAIの力を簡単に、 そして効果的に活用できる様にする。
OpenKeyNoteより 13 Summitで個人的に感動したところ Snowflakeにおける設計の中心思想である、”Simplicity”、 Summitのテーマの”Easy”を体現した様なサービスであること
© Finatext Holdings Ltd. • Neevaの買収(2023年)→LLMを活用したエンタープライズ向け検索技術の活用 • TruEraの買収(2024年)→AIの品質を評価できる観測プラットフォーム技術の活用 (どこまで未来を見据えているんだろう。。。。) 14
Summitで個人的に感動したところ 買収した会社(Neeva, TruEra)の技術
© Finatext Holdings Ltd. • Silicon Valley AI HUBの立ち上げ •
Data Super Herosによるブースツアー (全然知らない製品とか行けなかったので、本当にありがたかった) 15 Summitで個人的に感動したところ Snowflake Community のパワー
© Finatext Holdings Ltd. • Oracle Cloudへの対応 • 業界トップの会社が業務システムをAll Snowflake
に移行 16 来年起きると面白いこと
© Finatext Holdings Ltd. • Snowflake Intelligence を使うのが楽しみ!!! • AI-Readyという言葉が出てきていたけど、データだけじゃなくて顧客の体制もAI-
Readyにするにはどうすればいいのか考えたい。 • ここで得た知見をよりビジネスに直結できる様に精進する。 • 来年も行ける様に1年バリュー出せる様に頑張る。 17 まとめ
© Finatext Holdings Ltd. Nowcast でも振り返り会やります!!! https://finatext.connpass.com/event/358431/ 18 宣伝
None