Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Metabaseで個人ダッシュボードを作成する
Search
tekihei2317
November 28, 2021
Programming
0
270
Metabaseで個人ダッシュボードを作成する
tekihei2317
November 28, 2021
Tweet
Share
More Decks by tekihei2317
See All by tekihei2317
GASで在庫管理をサクッと実装した話
tekihei2317
0
630
Other Decks in Programming
See All in Programming
CLI ツールを Go ライブラリ として再実装する理由 / Why reimplement a CLI tool as a Go library
ktr_0731
3
760
202507_ADKで始めるエージェント開発の基本 〜デモを通じて紹介〜(奥田りさ)The Basics of Agent Development with ADK — A Demo-Focused Introduction
risatube
PRO
5
1.3k
Quality Gates in the Age of Agentic Coding
helmedeiros
PRO
1
110
リッチエディターを安全に開発・運用するために
unachang113
1
300
AWS Summit Japan 2024と2025の比較/はじめてのKiro、今あなたは岐路に立つ
satoshi256kbyte
1
260
GPUを計算資源として使おう!
primenumber
1
300
Strands Agents で実現する名刺解析アーキテクチャ
omiya0555
1
110
What's new in Adaptive Android development
fornewid
0
130
Android 16KBページサイズ対応をはじめからていねいに
mine2424
0
810
NEWT Backend Evolution
xpromx
1
170
[DevinMeetupTokyo2025] コード書かせないDevinの使い方
takumiyoshikawa
2
230
React 使いじゃなくても知っておきたい教養としての React
oukayuka
16
4.5k
Featured
See All Featured
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
272
27k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.4k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.7k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
45
7.5k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
48
2.9k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
21k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
Transcript
Metabase で個人ダッシュボード を作成する
Metabase とは オープンソースのデータ可視化ツール 様々なデータソースに対応 MySQL 、PostgreSQL 、MongoDB 、BigQuery 、Amazon Redshift
、… シンプルで分かりやすく、簡単な操作でいい感じのグラフが作れる
None
Docker で簡単に作成 デフォルトだとH2 データベースが使われる(デ ータがファイルに保存される) jar ファイル、Docker 、SaaS の3 つがある(SaaS
版は有料) # docker-compose.yml version: '3.8' services: metabase: image: metabase/metabase:latest ports: - 3000:3000
作ったもの(製作中) 睡眠時間と歩数を可視化するもの(https://github.com/tekihei2317/personal-dashboard )
Metabase で抑えておく概念は2 つ DB に問い合わせるクエリと、それを可視化したグラフのペア クエリはGUI で作成するか、エディターでSQL を直接書くことも出来る GUI SQL
1 つ目: 質問
Metabase で抑えておく概念は2 つ 作成した質問を配置する場所 グラフの見た目を調整したり、テキストボックス(Markdown 対応)を置ける 2 つ目: ダッシュボード
これから 自動化 バッチでAPI からデータを取得できるようにする 生産性の可視化 GitHub のコントリビューション数(GitHub API ) GitHub
の変更を加えた行数(GitHub API ?) 投稿した記事数 コーディング時間(WakaTime API ) … など 自動化 & 生産性の可視化
WakaTime エディタに拡張機能を入れると作業時間を計測してくれる
参考資料 OSS のデータ可視化ツール「Metabase 」が超使いやすい - Qiita