Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
JAWS-UG-IWATA-vol1
Search
Taku Harako
PRO
April 01, 2015
Technology
0
42
JAWS-UG-IWATA-vol1
Taku Harako
PRO
April 01, 2015
Tweet
Share
More Decks by Taku Harako
See All by Taku Harako
セキュリティ専門家が語る今更ながらの情報セキュリティ施策の基本
tharako
PRO
0
42
Information-management-and-human-resource-development-in-the-era-of-generativeAI
tharako
PRO
0
63
生成系AI時代のセキュリティマネジメント
tharako
PRO
2
93
Happy Project Management
tharako
PRO
0
330
セキュリティエバンジェリストやってますが、 実はネツエンなんです
tharako
PRO
0
27
kintone Café 浜松 Vol.2
tharako
PRO
0
31
kintone Café 浜松 Vol.1
tharako
PRO
0
27
Other Decks in Technology
See All in Technology
Android Studio の 新しいAI機能を試してみよう / Try out the new AI features in Android Studio
yanzm
0
290
Webアクセシビリティ入門
recruitengineers
PRO
2
900
イオン店舗一覧ページのパフォーマンスチューニング事例 / Performance tuning example for AEON store list page
aeonpeople
2
330
kintone開発チームの紹介
cybozuinsideout
PRO
0
73k
Goでマークダウンの独自記法を実装する
lag129
0
230
Amazon Bedrock AgentCore でプロモーション用動画生成エージェントを開発する
nasuvitz
6
470
ドキュメントはAIの味方!スタートアップのアジャイルを加速するADR
kawauso
3
420
Goss: Faiss向けの新しい本番環境対応 Goバインディング #coefl_go_jp
bengo4com
0
1.4k
AIとTDDによるNext.js「隙間ツール」開発の実践
makotot
6
750
Gaze-LLE: Gaze Target Estimation via Large-Scale Learned Encoders
kzykmyzw
0
370
浸透しなさいRFC 5322&7208
hinono
0
130
DuckDB-Wasmを使って ブラウザ上でRDBMSを動かす
hacusk
1
130
Featured
See All Featured
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
31
2.2k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
338
57k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
139
34k
Navigating Team Friction
lara
189
15k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.5k
Bash Introduction
62gerente
614
210k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
50
5.5k
Transcript
JAWS-UG 磐⽥ 第1回勉強会開催に寄せて 2015年4⽉ 原⼦ 拓 @harako
1.誰︖ ▪原⼦ 拓(はらこ) ▪Twitter @harako ▪IT系兼業農家 家業は農家で、磐⽥市じゃなくて浜松市で環境学習指導員をやっています。 平⽇昼間は磐⽥でIT系会社員しています。専⾨はネットワーク屋、C⾔語、 Unix、Linuxもわかります。 ただ、地元で⽕事が起きたら出動します。あしからず。
▪インターネットを使い倒すのがモットー 東京の会社でネットワークの研究に従事。JUNETに出会う。 Uターンして、93年にインターネット接続して今⽇に⾄る。 ・メーリングリスト、Webサイト⽴ち上げ、、 ・プロバイダー⽴ち上げ ・eコマース、eCRM、、、 ・クラウド ・AWSとの出会い ←今ここ
詳細は、、、 原⼦拓
2.UG⽴ち上げ ▪⽥舎でもできるもん インターネットが当たり前になって、AWSのメリットを⽥舎でも享受でき る。クラウドは、個⼈から商店、会社、⼤会社でも使えます。 ▪⽥舎では出来ないこと(私⾒) ・東京から遠いんです ⽥舎は東京まで300kmくらいあり、約10msの遅延時間は超えら れない壁。クラサバは遅くなります。 ・⾝近に実践している⼈はあまりいないんです >>>私たちが実践すれば良いんです。(しかない、、)
そう、実践するのは私たちです。 みんなで賢く使い倒しましょう︕︕
4.活動について ▪今年度の活動 まずは、初⼼者の理解を深める しばらくは⽉⼀勉強会 ▪WG活動 いくつかテーマを決めてWG活動を リーダーさんがWGをとりまとめ、(サブ)勉強会の場を提供
よろしくお願いします︕