Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
JAWS-UG-IWATA-vol1
Search
Taku Harako
PRO
April 01, 2015
Technology
0
42
JAWS-UG-IWATA-vol1
Taku Harako
PRO
April 01, 2015
Tweet
Share
More Decks by Taku Harako
See All by Taku Harako
セキュリティ対策の基本のき - 定期健康診断モデル -
tharako
PRO
0
32
セキュリティ専門家が語る今更ながらの情報セキュリティ施策の基本
tharako
PRO
0
57
Information-management-and-human-resource-development-in-the-era-of-generativeAI
tharako
PRO
0
69
生成系AI時代のセキュリティマネジメント
tharako
PRO
2
99
Happy Project Management
tharako
PRO
0
340
セキュリティエバンジェリストやってますが、 実はネツエンなんです
tharako
PRO
0
31
kintone Café 浜松 Vol.2
tharako
PRO
0
32
kintone Café 浜松 Vol.1
tharako
PRO
0
28
Other Decks in Technology
See All in Technology
仕様駆動開発を実現する上流工程におけるAIエージェント活用
sergicalsix
10
5.4k
実践マルチモーダル検索!
shibuiwilliam
3
550
データエンジニアとして生存するために 〜界隈を盛り上げる「お祭り」が必要な理由〜 / data_summit_findy_Session_1
sansan_randd
1
920
AIの個性を理解し、指揮する
shoota
3
620
サブドメインテイクオーバー事例紹介と対策について
mikit
14
6.7k
触れるけど壊れないWordPressの作り方
masakawai
0
650
マルチエージェントのチームビルディング_2025-10-25
shinoyamada
0
250
文字列操作の達人になる ~ Kotlinの文字列の便利な世界 ~ - Kotlin fest 2025
tomorrowkey
2
460
AIを使ってテストを楽にする
kworkdev
PRO
0
410
パフォーマンスチューニングのために普段からできること/Performance Tuning: Daily Practices
fujiwara3
2
200
datadog-incident-management-intro
tetsuya28
0
120
データとAIで明らかになる、私たちの課題 ~Snowflake MCP,Salesforce MCPに触れて~ / Data and AI Insights
kaonavi
0
280
Featured
See All Featured
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
666
130k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.3k
Done Done
chrislema
186
16k
Code Review Best Practice
trishagee
72
19k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
209
24k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
658
61k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
9
950
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
127
17k
How Fast Is Fast Enough? [PerfNow 2025]
tammyeverts
2
250
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
35
3.2k
Transcript
JAWS-UG 磐⽥ 第1回勉強会開催に寄せて 2015年4⽉ 原⼦ 拓 @harako
1.誰︖ ▪原⼦ 拓(はらこ) ▪Twitter @harako ▪IT系兼業農家 家業は農家で、磐⽥市じゃなくて浜松市で環境学習指導員をやっています。 平⽇昼間は磐⽥でIT系会社員しています。専⾨はネットワーク屋、C⾔語、 Unix、Linuxもわかります。 ただ、地元で⽕事が起きたら出動します。あしからず。
▪インターネットを使い倒すのがモットー 東京の会社でネットワークの研究に従事。JUNETに出会う。 Uターンして、93年にインターネット接続して今⽇に⾄る。 ・メーリングリスト、Webサイト⽴ち上げ、、 ・プロバイダー⽴ち上げ ・eコマース、eCRM、、、 ・クラウド ・AWSとの出会い ←今ここ
詳細は、、、 原⼦拓
2.UG⽴ち上げ ▪⽥舎でもできるもん インターネットが当たり前になって、AWSのメリットを⽥舎でも享受でき る。クラウドは、個⼈から商店、会社、⼤会社でも使えます。 ▪⽥舎では出来ないこと(私⾒) ・東京から遠いんです ⽥舎は東京まで300kmくらいあり、約10msの遅延時間は超えら れない壁。クラサバは遅くなります。 ・⾝近に実践している⼈はあまりいないんです >>>私たちが実践すれば良いんです。(しかない、、)
そう、実践するのは私たちです。 みんなで賢く使い倒しましょう︕︕
4.活動について ▪今年度の活動 まずは、初⼼者の理解を深める しばらくは⽉⼀勉強会 ▪WG活動 いくつかテーマを決めてWG活動を リーダーさんがWGをとりまとめ、(サブ)勉強会の場を提供
よろしくお願いします︕