Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

jfrog-artifactory-introduction

 jfrog-artifactory-introduction

Takaaki FURUKAWA

February 21, 2019
Tweet

More Decks by Takaaki FURUKAWA

Other Decks in Technology

Transcript

  1. 6 Artifact Registryとは CI ツール Artifact Registry 変更のコミット ビルドの開始 依存パッケージの取得

    成果物とビルド情報 の公開 https://github.com/ Artifact Registry ソフトウェア開発の成果物を格納しておく場所 CI/CDプロセスの中でなくてはならない存在
  2. 10 開発グループ A 開発グループ B 開発グループ C 開発グループ D 開発グループ

    E 運⽤グループ A 運⽤グループ B 運⽤グループ C インフラ基盤グループ 開発組織体系
  3. 16 Artifactory導⼊にあたって • そもそもJFrog Artifactoryでいいのか?他に選択肢はないのか? • Nexus • 上⻑への提案資料を作成 •

    運⽤を引き継ぐことの動機の整理 • 集約化することのメリット • 競合製品との⽐較 • コストのシミュレーション • 提供するターゲットユーザ • スケジュール • アーキテクチャ設計 • …
  4. 17 まずは⼩さく始める • 開発全体に公開する前に試しに使ってみてくれる⼈を探す • アプリ開発チームの同期 • フィードバックをもらってルールを決める • リポジトリの命名ルール

    • <team>-<technology>-<maturity>-<locator> • 例: infra-mvn-release-local • Botアカウントのポリシー https://jfrog.com/whitepaper/best-practices-structuring-naming-artifactory-repositories/
  5. 19 Artifactoryを導⼊してよかったこと • アーティファクト管理を⼀元化できた • Maven, Docker, Generic, NPM, RubyGems,

    RPM, PHP, Vagrant, etc • 外部リポジトリのミラーとして使える • 社内プロキシ問題を軽減 • 組織を越えたコラボレーション • 例: チームA開発してるライブラリをチーム Bが利⽤する https://jfrog.com/blog/fully-reproducible-builds-with-circleci-and-artifactory/
  6. 20 ユーザサポート • 個別チャットを極⼒避ける • オープンなユーザコミュニティ⽤のチャットルームを作る • ⾃分が忙しくて返事できない時でも誰かが返信してくれる • Nexusからのマイグレーションサポート

    • JFrogから提供されているNexusToArtifactory.pyというマイグレーションツール • 事前に本番環境の同等のテスト環境を⽤意し、トラフィック量などの負荷を確認
  7. 24 GitOps Pipeline 変更のコミット ビルドの開始 terraform plan で事前に確認 レビュー&承認 ビルドの開始

    terraform apply で設定内容を反映 Users Admin 結果をGitHubに通知 (tfnotify) https://github.com/ https://github.com/mercari/tfnotify https://circleci.com/
  8. • 弊社でのJFrog Artifactory導⼊事例紹介 • バラバラだったアーティファクトレジストリを⼀元化 • 組織を越えたコラボレーションがしやすくなった • ⼈やサーバリソースのコスト削減につながった •

    Terraform/GitHub/CircleCIを使ってポリシー管理を⾃動化 • 今後はDevSecOpsを進めていきたい • CI/CDのプロセスの中にセキュリティスキャンを導⼊ まとめ