Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
公大高専土井研_なかチャレシンポ20230121
Search
Tmhr_Doi
January 21, 2023
Technology
0
140
公大高専土井研_なかチャレシンポ20230121
Tmhr_Doi
January 21, 2023
Tweet
Share
More Decks by Tmhr_Doi
See All by Tmhr_Doi
Slide for Conference: TSUKUBA Challenge 2020
tmdoi
0
740
府大高専チームの現状・つくばチャレンジ2020第2回LT大会
tmdoi
0
1k
府大高専チーム自己紹介・つくばチャレンジ2020第1回LT大会
tmdoi
0
930
Other Decks in Technology
See All in Technology
Unson OS|48時間で「売れるか」を判定する AI 市場検証プラットフォーム
unson
0
170
SRE新規立ち上げ! Hubbleインフラのこれまでと展望
katsuya0515
0
110
SAE J1939シミュレーション環境構築
daikiokazaki
1
210
生成AI時代におけるAI・機械学習技術を用いたプロダクト開発の深化と進化 #BetAIDay
layerx
PRO
1
890
alecthomas/kong はいいぞ
fujiwara3
6
1.3k
From Live Coding to Vibe Coding with Firebase Studio
firebasethailand
1
420
金融サービスにおける高速な価値提供とAIの役割 #BetAIDay
layerx
PRO
1
630
AI によるドキュメント処理を加速するためのOCR 結果の永続化と再利用戦略
tomoaki25
0
330
Gemini in Android Studio - Google I/O Bangkok '25
akexorcist
0
170
解消したはずが…技術と人間のエラーが交錯する恐怖体験
lamaglama39
0
170
【CEDEC2025】『ウマ娘 プリティーダービー』における映像制作のさらなる高品質化へ!~ 豊富な素材出力と制作フローの改善を実現するツールについて~
cygames
PRO
0
190
メモ整理が苦手な者による頑張らないObsidian活用術
optim
1
190
Featured
See All Featured
Faster Mobile Websites
deanohume
308
31k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.1k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.4k
KATA
mclloyd
31
14k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1031
460k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
524
40k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
A better future with KSS
kneath
238
17k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
35
2.5k
Transcript
⼤阪公⽴⼤学⾼専 ⼟井研究室チームの活動報告 ―2020年度から2022年度まで― 公⽴⼤学法⼈⼤阪 ⼤阪公⽴⼤学⼯業⾼等専⾨学校 ⼟井研究室 ◦⼟井智晴 梅阪稜⾺ 清家陸翔 ⾹川恭碩
⼤⻄智輝 兵頭元晴 ⼤坪憲弘 古賀健朗
2020 つくばチャレンジ オンライン参加
None
None
None
None
2021 中之島チャレンジ 初参加 項⽬ 諸元 全⻑×全幅×全⾼ 550×540×720[mm] 重量 21.9[kg] コントローラ
micro:bit(拡張基板), Androidタブレット, 有線USBコントローラ, Raspberry Pi(⾃律制御) マイコン micro:bit, Arduino,RaspberryPi 無線通信⽅法 Bluetooth GPS ichimill 2次元測位センサ UST-30LX 自律走行ロボット仕様
自律走行ロボット 自律走行ロボットシステム構成図 草刈りロボットの システム構成 三色灯のシステム構成 画像認識のシステム構成 自律走行のシステム構成
GPSのみでの自律走行の方法 高精度 測位 システム 基 地 局 補正 情報 Real
Time Kinematic 測位(相対測位) 誤差 数cm! SoftBank-ichimill 補正情報を受けて 位置情報を補正
旋回角度の計算方法 進行ベクトルA A = 𝒍𝒕𝒊𝒃 − 𝒍𝒕𝒊𝒂 𝒍𝒈𝒊𝒃 − 𝒍𝒈𝒊𝒂
目的地ベクトルB B = 𝒍𝒕𝒊𝒄 − 𝒍𝒕𝒊𝒂 𝒍𝒈𝒊𝒄 − 𝒍𝒈𝒊𝒂 旋回角度𝜽𝒅 𝜽𝒅 = 𝒄𝒐𝒔&𝟏 𝑨 ⋅ 𝑩 𝑨 |𝑩| 𝒍𝒕𝒊︓緯度 𝒍𝒈𝒊︓経度
旋回方向の決定方法 A×B > 0 の場合 反時計回り A×B < 0 の場合
時計回り
LRFのみでの障害物検知の⽅法 前 後 LRF LRFの設置位置の⽴⾯図 機体の外観図
Raspberry Pi4による検知領域の設定 検知領域に振り分けた値と⾊ 検知領域の⼨法と配⾊ S=1 R=2 L=4 r=8 l=16 障害物
Arduinoによる回避⾏動命令 Arduinoによる回避⾏動と値の関係 検知領域,回避⾏動,値の関係
中之島 チャレンジ 動画 動画撮影を 行った箇所 15/2 0
2022 中之島チャレンジ 2年⽬アームあり
内容量拡⼤と制御回路の整理
2022年度の⾃律⾛⾏結果 中之島チャレンジ 中之島チャレンジ エクストラチャレンジ
myCobot Pi
養⽣テープによる粘着把持
まとめ 1. 2020年度 つくチャレ 1. システムの構想を提⽰した 2. 2021年度 なかチャレ 1.
GPSとLRFで⾃律⾛⾏できた 3. 2022年度 なかチャレ 1. 屋内⾛⾏は現状システムでは難しい 2. アームを搭載して床のゴミ回収を確認した 4. 2023年度 なかチャレ 1. 新たなコンセプトで参加予定 2. ★⾃作の多脚ロボットを設計・試作中