Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
府大高専チーム自己紹介・つくばチャレンジ2020第1回LT大会
Search
Tmhr_Doi
September 12, 2020
Technology
0
950
府大高専チーム自己紹介・つくばチャレンジ2020第1回LT大会
つくばチャレンジ2020における大阪府立大学高専チームの現状を報告しました。
Tmhr_Doi
September 12, 2020
Tweet
Share
More Decks by Tmhr_Doi
See All by Tmhr_Doi
公大高専土井研_なかチャレシンポ20230121
tmdoi
0
140
Slide for Conference: TSUKUBA Challenge 2020
tmdoi
0
740
府大高専チームの現状・つくばチャレンジ2020第2回LT大会
tmdoi
0
1k
Other Decks in Technology
See All in Technology
DSPy入門
tomehirata
6
820
境界線が消える世界におけるQAエンジニアのキャリアの可能性を考える / Considering the Career Possibilities for QA Engineers
mii3king
2
110
データとAIで明らかになる、私たちの課題 ~Snowflake MCP,Salesforce MCPに触れて~ / Data and AI Insights
kaonavi
0
210
AWSが好きすぎて、41歳でエンジニアになり、AAIを経由してAWSパートナー企業に入った話
yama3133
2
220
DMMの検索システムをSolrからElasticCloudに移行した話
hmaa_ryo
0
320
OpenCensusと歩んだ7年間
bgpat
0
290
[Journal club] Thinking in Space: How Multimodal Large Language Models See, Remember, and Recall Spaces
keio_smilab
PRO
0
110
文字列操作の達人になる ~ Kotlinの文字列の便利な世界 ~ - Kotlin fest 2025
tomorrowkey
2
300
ラスベガスの歩き方 2025年版(re:Invent 事前勉強会)
junjikoide
0
710
累計5000万DLサービスの裏側 – LINEマンガのKotlinで挑む大規模 Server-side ETLの最適化
ldf_tech
0
110
ストレージエンジニアの仕事と、近年の計算機について / 第58回 情報科学若手の会
pfn
PRO
4
930
AIの個性を理解し、指揮する
shoota
3
590
Featured
See All Featured
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
7k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.7k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
190
55k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
348
40k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
8
320
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
470k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
55
11k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
186
22k
Transcript
大阪府立大学高専チームの 自己紹介とビジョン 大阪府大高専・つくばチャレンジチーム 2058 土井智晴@府大高専
• 大阪府立大学工業高等専門学校 2011.4~ • OSAKA PREFECTURE UNIVERSITY COLLEGE OF TECHNOLOGY
つくチャレ2020 第1回LT大会 2020/9/12 1 府大高専の紹介
大阪府立大学高専チームのメンバー • 土井 教員 レスキューロボット • 藪 教員 生活ロボット •
田中 専攻科2年(大学4年相当) 球形ロボット • 川田、川上 専攻科1年(大学3年相当) ロボット開発、ROS • 岩崎、上城 本科5年(大学2年相当) 屋外活動ロボット開発 • 大西、山口、山本 本科4年(大学1年相当) 廃炉創造ロボコン参加 2020/9/12 つくチャレ2020 第1回LT大会 2
高走破性能駆動機構をもった レスキューロボットの研究開発 2020/9/12 つくチャレ2020 第1回LT大会 3
レスコン・ロボカップ・廃炉創造ロボコン 2020/9/12 つくチャレ2020 第1回LT大会 4
これからは、屋外ロボットの時代 • ルンバを始め、工場の産業現場から家庭内に展開してきたロボット • 家庭内ロボットはこれからも増えてくると思うが • やはり、マジンガーZを目指す私としては、屋外活動ロボットをやりたい • 理由 •
ロボット周辺技術が成熟してきた、ROS,各種センサ・アクチュエータの高精度出力&低価格 • GPSの高精度&低価格 • 5Gへの期待&日本の農耕機械の底力 2020/9/12 つくチャレ2020 第1回LT大会 5
現状の報告 • 中之島チャレンジ2019を見学 • テクスタを屋外活動ロボットとして実験開始 • MICRO:MAQUEENを改造 • TURTULEBOT3 @ROBOTIS
を ROS2で動作確認 • ソニー ELTRES IOTネットワークサービス 実証実験に参加 • 北陽電機 つくばチャレンジ2020 貸与URGが到着 • ソフトバンク つくチャレ アカウント貸与 申請中 Ntrip 2020/9/12 つくチャレ2020 第1回LT大会 6