Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
20240811_若手エンジニアふんわりLT資料
Search
tommy
August 11, 2024
Technology
0
380
20240811_若手エンジニアふんわりLT資料
tommy
August 11, 2024
Tweet
Share
Other Decks in Technology
See All in Technology
Flutterコントリビューションのススメ
d_r_1009
1
250
なぜインフラコードのモジュール化は難しいのか - アプリケーションコードとの本質的な違いから考える
mizzy
12
2.2k
Data Engineering Guide 2025 #data_summit_findy by @Kazaneya_PR / 20251106
kazaneya
PRO
10
2.1k
[2025-11-06] ベイズ最適化の基礎とデザイン支援への応用(CVIMチュートリアル)
yuki_koyama
1
510
どうなる Remix 3
tanakahisateru
2
350
Copilotの精度を上げる!カスタムプロンプト入門.pdf
ismk
10
3k
re:Invent完全攻略ガイド
junjikoide
0
210
Sansan BIが実践する AI on BI とセマンティックレイヤー / data_summit_findy
sansan_randd
0
130
Amazon ECS デプロイツール ecspresso の開発を支える「正しい抽象化」の探求 / YAPC::Fukuoka 2025
fujiwara3
5
280
コミュニティと共に変化する 私とFusicの8年間
ayasamind
0
440
LLM APIを2年間本番運用して苦労した話
ivry_presentationmaterials
16
11k
ソフトウェアテストのAI活用_ver1.50
fumisuke
0
280
Featured
See All Featured
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
666
130k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
55
9.2k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.3k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
697
190k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
370
20k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.5k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
72
12k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
34
9k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
54
7.9k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.6k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.8k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
Transcript
新卒1年目もアーキテクトを目指したい! とみー
自己紹介 とみー @tomi_t0mmy ・新卒1年目エンジニア ・Go, Ruby ・今日途中で抜けちゃうので、 Xで話しかけてくれたら嬉しいです...!
今日話したいこと • 「アーキテクトになりたい!」 • そのためにやってきたこと @tomi_t0mmy
今日話したいこと • 「アーキテクトになりたい!」 • そのためにやってきたこと @tomi_t0mmy
アーキテクトになりたいって何よ? @tomi_t0mmy
興味があるのはこんな話 • クリーンアーキテクチャ • GoFのデザインパターン • DDD • マイクロサービスアーキテクチャ •
Dependency Injection(依存性の注入) • 技術負債の解消 • 変更しやすい設計 etc… @tomi_t0mmy
誰かの長期的な夢を叶えられる設計を 考える力をつけたい! @tomi_t0mmy
なんでアーキテクトに興味があるのか • 同じように動くプロダクトでも、裏側の設計次第で事業戦略に影響するのが面白い • 単純にパズルみたいで楽しい @tomi_t0mmy
今日話したいこと • 「アーキテクトになりたいんだ!!」 • そのためにやってきたこと @tomi_t0mmy
前提として ... • 努力の方向性が合っているかは不明 • 「こうした方がいい」などのツッコミ、どしどしお待ちしています • 同志のやってきたことのシェアもどしどしお待ちしています @tomi_t0mmy
必要だと思ってること • 理論的な知識のインプット • 場数 = 設計のことを考えた経験の数 @tomi_t0mmy
理論的な知識のインプット • 基本的に書籍で先人の知恵をインプット • 「やはり理論は理論」という気持ちで読んでいる 読んだ本 読みたい本 マイクロサービスアーキテクチャ なぜ依存を注入するのか DI
の原理・原則とパターン ドメイン駆動設計入門 Clean Architecture
場数 • まず、「場」に出会わないといけない ◦ 内定者インターンに参加。期待してもらえるように自分の出来ることを精一杯やる ◦ 自分のtimesで、設計や技術負債に興味があることをアピール ◦ 結果として、入社時の配属で設計に力を入れているチームに配属 •
「場」に出会ってからが本番 ◦ まずは目の前のプロダクトのコードをよく読む・よく書く ◦ 設計の背景・思想などは聞かないと分からないことも多いので積極的に質問 ◦ PRのレビューでも、「なぜその設計がいいと思うのか?」と質問する @tomi_t0mmy
今日話したこと • 「アーキテクトになりたい!」 ◦ 設計は長期的にプロダクト、ひいては夢を支える力 • そのためにやってきたこと ◦ 主に書籍で知識のインプット ◦
「場」に出会う・よく読みよく書く・質問 @tomi_t0mmy
今後も精進していきます! ご清聴ありがとうございました!! @tomi_t0mmy