Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
20240811_若手エンジニアふんわりLT資料
Search
tommy
August 11, 2024
Technology
0
340
20240811_若手エンジニアふんわりLT資料
tommy
August 11, 2024
Tweet
Share
Other Decks in Technology
See All in Technology
Goで作って学ぶWebSocket
ryuichi1208
0
160
全文検索+セマンティックランカー+LLMの自然文検索サ−ビスで得られた知見
segavvy
2
100
運用しているアプリケーションのDBのリプレイスをやってみた
miura55
1
710
ビジネスモデリング道場 目的と背景
masuda220
PRO
9
520
開発組織のための セキュアコーディング研修の始め方
flatt_security
3
2.3k
ユーザーストーリーマッピングから始めるアジャイルチームと並走するQA / Starting QA with User Story Mapping
katawara
0
200
次世代KYC活動報告 / 20250219-BizDay17-KYC-nextgen
oidfj
0
250
AndroidデバイスにFTPサーバを建立する
e10dokup
0
250
Tech Blogを書きやすい環境づくり
lycorptech_jp
PRO
1
240
利用終了したドメイン名の最強終活〜観測環境を育てて、分析・供養している件〜 / The Ultimate End-of-Life Preparation for Discontinued Domain Names
nttcom
2
190
Classmethod AI Talks(CATs) #16 司会進行スライド(2025.02.12) / classmethod-ai-talks-aka-cats_moderator-slides_vol16_2025-02-12
shinyaa31
0
110
N=1から解き明かすAWS ソリューションアーキテクトの魅力
kiiwami
0
130
Featured
See All Featured
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.5k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
40
2k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
55
9.2k
Docker and Python
trallard
44
3.3k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
80
8.8k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
45
9.4k
Building Adaptive Systems
keathley
40
2.4k
Side Projects
sachag
452
42k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
133
9.1k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
28
8.4k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Transcript
新卒1年目もアーキテクトを目指したい! とみー
自己紹介 とみー @tomi_t0mmy ・新卒1年目エンジニア ・Go, Ruby ・今日途中で抜けちゃうので、 Xで話しかけてくれたら嬉しいです...!
今日話したいこと • 「アーキテクトになりたい!」 • そのためにやってきたこと @tomi_t0mmy
今日話したいこと • 「アーキテクトになりたい!」 • そのためにやってきたこと @tomi_t0mmy
アーキテクトになりたいって何よ? @tomi_t0mmy
興味があるのはこんな話 • クリーンアーキテクチャ • GoFのデザインパターン • DDD • マイクロサービスアーキテクチャ •
Dependency Injection(依存性の注入) • 技術負債の解消 • 変更しやすい設計 etc… @tomi_t0mmy
誰かの長期的な夢を叶えられる設計を 考える力をつけたい! @tomi_t0mmy
なんでアーキテクトに興味があるのか • 同じように動くプロダクトでも、裏側の設計次第で事業戦略に影響するのが面白い • 単純にパズルみたいで楽しい @tomi_t0mmy
今日話したいこと • 「アーキテクトになりたいんだ!!」 • そのためにやってきたこと @tomi_t0mmy
前提として ... • 努力の方向性が合っているかは不明 • 「こうした方がいい」などのツッコミ、どしどしお待ちしています • 同志のやってきたことのシェアもどしどしお待ちしています @tomi_t0mmy
必要だと思ってること • 理論的な知識のインプット • 場数 = 設計のことを考えた経験の数 @tomi_t0mmy
理論的な知識のインプット • 基本的に書籍で先人の知恵をインプット • 「やはり理論は理論」という気持ちで読んでいる 読んだ本 読みたい本 マイクロサービスアーキテクチャ なぜ依存を注入するのか DI
の原理・原則とパターン ドメイン駆動設計入門 Clean Architecture
場数 • まず、「場」に出会わないといけない ◦ 内定者インターンに参加。期待してもらえるように自分の出来ることを精一杯やる ◦ 自分のtimesで、設計や技術負債に興味があることをアピール ◦ 結果として、入社時の配属で設計に力を入れているチームに配属 •
「場」に出会ってからが本番 ◦ まずは目の前のプロダクトのコードをよく読む・よく書く ◦ 設計の背景・思想などは聞かないと分からないことも多いので積極的に質問 ◦ PRのレビューでも、「なぜその設計がいいと思うのか?」と質問する @tomi_t0mmy
今日話したこと • 「アーキテクトになりたい!」 ◦ 設計は長期的にプロダクト、ひいては夢を支える力 • そのためにやってきたこと ◦ 主に書籍で知識のインプット ◦
「場」に出会う・よく読みよく書く・質問 @tomi_t0mmy
今後も精進していきます! ご清聴ありがとうございました!! @tomi_t0mmy