Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
なんで中学で数学をやるの?
Search
tomnishi
May 28, 2020
Education
0
160
なんで中学で数学をやるの?
なぜ中学で数学を習うのか?
読んでみて「役に立つ」を自分にとってと感じてもらえれば幸いです。
tomnishi
May 28, 2020
Tweet
Share
More Decks by tomnishi
See All by tomnishi
20240622ScrumFestOsaka2024
tomnishi
0
190
20240424LT
tomnishi
0
91
令和3年度大阪府公立高校入試数学C
tomnishi
0
110
「仕事の見える化」で何が見えるか?
tomnishi
0
130
Other Decks in Education
See All in Education
Chapitre_1_-__L_atmosphère_et_la_vie_-_Partie_1.pdf
bernhardsvt
0
220
week15@tcue2024
nonxxxizm
0
570
2409_CompanyInfo_Hanji_published.pdf
yosukemurata
0
370
Requirements Analysis and Prototyping - Lecture 3 - Human-Computer Interaction (1023841ANR)
signer
PRO
0
800
Ch2_-_Partie_3.pdf
bernhardsvt
0
100
LLMs for Social Simulation: Progress, Opportunities and Challenges
wingnus
1
100
Human Perception and Cognition - Lecture 4 - Human-Computer Interaction (1023841ANR)
signer
PRO
0
710
1030
cbtlibrary
0
300
Evaluation Methods - Lecture 6 - Human-Computer Interaction (1023841ANR)
signer
PRO
0
700
Introduction - Lecture 1 - Human-Computer Interaction (1023841ANR)
signer
PRO
0
1.7k
老人会? いえ、技術継承です @ builderscon 2024 LT
s3i7h
0
110
20241004_Microsoft認定資格のFundamentals全部取ってみた
ponponmikankan
2
330
Featured
See All Featured
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
48k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1366
200k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
42
9.2k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
327
38k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
243
12k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
38
6.9k
Being A Developer After 40
akosma
86
590k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
54
9.1k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
327
21k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
32
1.5k
The Invisible Side of Design
smashingmag
298
50k
The Language of Interfaces
destraynor
154
24k
Transcript
なんで中学で数学をやるの? @tom_bo_megane
今の私。 40才を過ぎ、中学のころの自分に不安を抱く。 当時の自分を教育するため、タイムスリップを 決意したオッチャン。 中学生の私。 なにも考えずに生きている。 登場人物
オッチャン、中学のときの 自分に話しかける
こんにちは。 私は28年後のアナタです。 中学生のときの自分のことが心配にな り、タイムスリップしてやってきました。 え?なに言うてるんスか?
何を言っているかは28年後にわかりま す。 ところで、なんで数学ってやるの? なんで? な、なんスか?いきなり・・・。
数学がわからなくなったときに、数学って 生きていくのに必要ないかもしれないとい う逃げの言いわけをツブしておこうかと。 義務教育で決まっているからでしょうか?
その場しのぎでも、もうちょっと前向きな 回答ができるやろうに。。。 考えたことがないっス。
ズバリ、生きていくため! 説明が雑過ぎてやる気起こらないです! 全然青春のエネルギーを数学に費やす気 にならないです!
じゃあ、もうちょっとていねいに、なんで数 学をやるか?を考えていこか。 はーい
ちょっとていねいに言うと、 ・生活で使う ・仕事で使う ・考えたことを説明する練習 をやっておこうってことやね。 ほんまにちょっとていねいになっただけで 雑っス。心にひびかないっス。
じゃあ、「数学使えると、ええことあるなぁ」 と思うシーンを、中学校で習う内容に合わ せて3つ紹介するで。 つまり、まとめると「生きていくため」と雑な 一言になるけど、数学をなんでやるかは 「考えるよりも感じろ」ということですね。
うん。そう。 わかりましたー!
シーン①:駅までの距離は?
数学の分野の幾何学(きかがく)、図形の ことやね。これが役立つシーンからいこ か。 はーい。
• 家 • 駅 ?km 地図 • 家 • 駅
1 10000 10cm 駅まで行こうと思っています。 どれぐらい歩くかを知るために地図を見ました。 家から駅まで何kmですか?
次のスライドは解答です。 がんばって解いているときは、見るかどう か考えてから、見てくださいね。
• 家 • 駅 ?km 地図 • 家 • 駅
1 10000 10cm 駅まで行こうと思っています。 どれぐらい歩くかを知るために地図を見ました。 家から駅まで何kmですか? 地図の縮尺(しゅくしゃく)を 見て、現実の家から駅までの きょりは10000倍する。 10cm×10000=100000cm 100000cm÷100000=1km ・1km = 1000m ・1m = 100cm cm → kmの計算は 1000×100=100000で割ると求まる。 (答え)1km <解答> [ちょいワザ] 計算式に単位を書いておくと、何 の計算をしているかわからなくな りにくいです。
地図の縮尺は中学の図形で習う相似(そ うじ)の考えが使われてるで。ピラミッドを 作るのも相似が使われたみたいやわ。 住む家を探したり、図形が役立ちそうなの は想像できるんです。 でも、想像した上でやる気が起こらないん ですよ。シーンがベタ過ぎっス。
想像できるんなら納得したらええのに。 「自分の事や」ってなってないわけやな。 ほな、やって楽しいことって何? ゲームっス。
じゃあ、ゲームのシーンを考えてみよか。 はーい。
シーン②:回復魔法を使う・作る
数学の分野の代数学(だいすうがく)の方 程式(ほうていしき)と、解析学(かいせき がく)の関数(かんすう)が使われるシー ン。どっちも中学で習うで。 名前でビビってしまいます。。。
名前はビビらすためにあるようなものや から、気にしない気にしない。 中学校3年間でできるようになったらええ んやし。 じゃあ、ゲームのシーンいくで。 はーい。
HPの変化 MPの変化 まほうの効きやすさ まほう使いのレベル = × ÷ モンスターからこうげきされると、死ぬかもしれない仲間がいます。 少なくともHPを300回復しないといけません。 まほう使いのレベルは
5、まほうの効きやすさは 1とします。 また、まほうを使うと、下の式で HPの変化(回復かダメージか)が決まります。 まほう MPの変化 ホイル 20 べホイル 40 べケアルラー 60 ホイルガ 80 どのまほうを使いますか?
僕が青春をささげたゲームやからね。と はいえ、まほうの名前をそのまま出したら アカンから・・・。 2つぐらいゲーム混じってません?
次のスライドは解答です。 がんばって解いているときは、見るかどう か考えてから、見てくださいね。
HPの変化 MPの変化 まほうの効きやすさ まほう使いのレベル = × ÷ モンスターからこうげきされると、死ぬかもしれない仲間がいます。 少なくともHPを300回復しないといけません。 まほう使いのレベルは
5、まほうの効きやすさは 1とします。 また、まほうを使うと、以下の式で HPの変化(回復かダメージか)が決まります。 まほう MPの変化 ホイル 20 べホイル 40 べケアルラー 60 ホイルガ 80 どのまほうを使いますか? ・ホイル 20×5×1=100<300 足りない ・べホイル 40×5×1=200<300 足りない ・べケアルラー 60×5×1=300=300 OK ・ホイルガ 80×5×1=400>300 OK <解答> (答え)べケアルラー か ホイルガ 答えは1つとはかぎりません。 ゲームの世界ではMPのむだ 使いは注意ですが・・・。
・ゲームをする人は、どのまほうを使うか を考えるために、方程式(ほうていしき)を 解いて、 ・ゲームを作る人は、まほうの効果を表す ために、関数(かんすう)を作ってるで。 さっきの図形もですけど、作る人になると、 数学を使うことが増えていきそうっスね。
仕事で役に立つの想像がちょっとできた 感じ? たぶん、できた感じっス。
シーン③:大きな夢を考える
じゃあ、最後に数学の統計学(とうけいが く)を使って夢を考えよう。中学では確率 (かくりつ)とかで習うで。 はーい。
1本300円で売っているクジがあります。 2千万本販売されて、1本だけ3億円の1等賞が入っています。 1〜6等賞まで当たりが用意されていて、すべての当たりを合わせると、 30億円の賞金です。 このクジを買いますか?
だから夢(ドリーム)なんでしょ。 商品名は出せないけど、実際に当たるの は、2千万本のうち1本ぐらいじゃないか な。 1等賞って2千万本のうち1本なんスか? 急に当たる気がしなくなります。。。
で、どれぐらい当たるかを表すのには、確 率(かくりつ)を使う。 ちなみに、このクジの1等賞の確率は やね。 夢(ドリーム)はどこに・・・? 1 20000000
じゃあ、夢が集まるとどうなるかを考えて みよう。 みんなが夢をいだいて、1本300円のクジ を買って、2千万本売れました。 いくらになる? 300円×2千万本=60億円 60億円ッス。
夢を作るために使われてるんやんか。 ほな、まとめてみよか。 でも1〜6等すべて当たっても賞金は30億 円なんですよね?残り30億円はどこにいっ たんスか?
1本300円で売っているクジがあります。 2千万本販売されて、1本だけ3億円の1等賞が入っています。 1〜6等賞まで当たりが用意されていて、すべての当たりを合わせると、 30億円の賞金です。 このクジを買いますか? ・1等賞の当たる確率 ・賞金の割合 売上 300円×20000000本=6000000000円 賞金 3000000000円 賞金の割合
<解答> (答え)僕はお金に余裕があったら買う。なかったら買わない。 1 20000000 3000000000 6000000000 賞金 売上 1 2 [ちょいワザ] 面積で考える練習をすると割 合や確率をイメージしやすくな ります。 当たり 30億円 はずれ 30億円 300円 2千万本 あくまで僕の考えです。 こんな長方形ができる。 ・たてが1本300円 ・よこが2千万本 ・面積が売上60億円 還元率(かんげんりつ)といい ます。 = = =
もっと当たる確率(かくりつ)が高かった り、還元率(かんげんりつ)が高かったら、 がんばってみよかなって思うけど。 まあ、人それぞれやから。 答えが「なんじゃそりゃ」やないですか。
買うか買わないかではなくて、生活の中 で、どうしようかを考えるときにも数学が 役立つわけやね。 で、このシーンは統計学という分野にふ れたもの。 おいしい話をちゃんと見極めるために必要 そうっスね。数学やる気になってきました!
中学の数学で何やるの?
ほな、中学校の数学の教科書の目次を 見てみよか。 「数学使えると、ええことあるなぁ」はわかっ たんですけど、中学の数学ってどんなこと やるんスか?
1年 ・正負の数 ・文字と式 ・方程式 ・比例と反比例 ・平面図形 ・空間図形 ・資料の分析と活用 2年 ・式の計算
・連立方程式 ・1次関数 ・平行と合同 ・三角形と四角形 ・確率 3年 ・多項式 ・平方根 ・2次方程式 ・2次関数 ・相似な図形 ・円 ・三平方の定理 ・標本調査
どれだけのことを習うかを知ると、なんと なくわからないことをやっていくという不安 めいた思い込みがなくなるよね。 これにさっきの数学の分野を書くと・・・ もっと習うことが多いと思っていました。
1年 ・正負の数 ・文字と式 ・方程式 ・比例と反比例 ・平面図形 ・空間図形 ・資料の分析と活用 2年 ・式の計算
・連立方程式 ・1次関数 ・平行と合同 ・三角形と四角形 ・確率 3年 ・多項式 ・平方根 ・2次方程式 ・2次関数 ・相似な図形 ・円 ・三平方の定理 ・標本調査 代数学 解析学 幾何学 統計学
つまり、中学の数学は生きていくのに役 立つことばかりを、各学年で少しずつ、て いねいに、ええとこ取りすることになって いる。 よう考えられてるわ。 へぇ、すごい。 よう考えたことなかったっス。
で、数学が生きていくために必要ってわ かった? はい!! ゲームに活用して、ちゃんと考えて、大きな 夢をかなえます!!
わかってもらえてよかった! 今日はここまで! はい! ありがとうございましたー!