Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
エンジニアとして学び続けることの意義
Search
tomosuzu
July 17, 2019
Technology
0
1.2k
エンジニアとして学び続けることの意義
tomosuzu
July 17, 2019
Tweet
Share
Other Decks in Technology
See All in Technology
人工衛星のファームウェアをRustで書く理由
koba789
15
8.3k
機械学習を扱うプラットフォーム開発と運用事例
lycorptech_jp
PRO
0
670
株式会社ログラス - 会社説明資料【エンジニア】/ Loglass Engineer
loglass2019
4
65k
Autonomous Database - Dedicated 技術詳細 / adb-d_technical_detail_jp
oracle4engineer
PRO
4
10k
Terraformで構築する セルフサービス型データプラットフォーム / terraform-self-service-data-platform
pei0804
1
200
Platform開発が先行する Platform Engineeringの違和感
kintotechdev
4
590
要件定義・デザインフェーズでもAIを活用して、コミュニケーションの密度を高める
kazukihayase
0
120
react-callを使ってダイヤログをいろんなとこで再利用しよう!
shinaps
2
270
これでもう迷わない!Jetpack Composeの書き方実践ガイド
zozotech
PRO
0
1.1k
LLMを搭載したプロダクトの品質保証の模索と学び
qa
1
1.1k
開発者を支える Internal Developer Portal のイマとコレカラ / To-day and To-morrow of Internal Developer Portals: Supporting Developers
aoto
PRO
1
480
はじめてのOSS開発からみえたGo言語の強み
shibukazu
4
1k
Featured
See All Featured
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
9.9k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
13k
KATA
mclloyd
32
14k
Building an army of robots
kneath
306
46k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.9k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
580
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.5k
Side Projects
sachag
455
43k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
Transcript
CONFIDENTIAL Designator 1 2019/07/17 エンジニアとして学び続けることの意義 Tomoya Suzuki Associate Consultant Red
Hat Certified Professional Day
CONFIDENTIAL Designator Red Hat Certified Professional Day 2 自己紹介 鈴木 智也 / Tomoya
Suzuki Twitter : @tomoya_su 略歴: 前職は大手Web企業でBtoBビジネス用Webアプリの フロントよりの開発エンジニア 今年の4月に転職 現在はRed Hatでアジャイル開発支援をしている(予定)
CONFIDENTIAL Designator Red Hat Certified Professional Day 3 ゴール 今後のみなさまの学ぶ時間が1分以上増えること
CONFIDENTIAL Designator Red Hat Certified Professional Day 4 アジェンダ ① なぜ学ぶのか
② 学ぶために ③ わたしの学習法
CONFIDENTIAL Designator Red Hat Certified Professional Day 5 なぜ学ぶのか 2019年
とあるところに洗濯板で 洗濯をしている人がいました
CONFIDENTIAL Designator Red Hat Certified Professional Day 6 なぜ学ぶのか 「洗濯機を使った方が
効率的じゃないですか?」
CONFIDENTIAL Designator Red Hat Certified Professional Day 7 なぜ学ぶのか 「使い方がよくわからない」
「覚えるのが面倒だ」 「高い。洗濯にそんな大金払えない」 「そんな機械なんかじゃ頑固な汚れは落ちないよ」 「まだ私には早い」 「洗濯板で十分洗えるのになんで機械が必要なんだ」
CONFIDENTIAL Designator Red Hat Certified Professional Day 8 なぜ学ぶのか 私が新卒の頃
CONFIDENTIAL Designator Red Hat Certified Professional Day 9 なぜ学ぶのか 当時の上司
「サーバの仮想化しましょう。 鈴木くんお願いします。」
CONFIDENTIAL Designator Red Hat Certified Professional Day 10 なぜ学ぶのか (使い方がよくわからない)
(覚えるの面倒だな) (高いらしい) (物理サーバよりも不安定だな) (まだ早いんじゃないかな) (今でも十分動いてるのに なんで必要なんだ)
CONFIDENTIAL Designator Red Hat Certified Professional Day 11 なぜ学ぶのか 洗濯機を使うことでより便利になる
仮想化をすることでより便利になる にも関わらず 知識不足のため、学習意欲不足のため、 変わることを恐れています
CONFIDENTIAL Designator Red Hat Certified Professional Day 12 なぜ学ぶのか 自然界で、生き残れるのは変化に対応できる者のみです (ダーウィンの進化論)
IT業界でも同じです 生き残るために 変化を拒絶するのではなく受け入れましょう 世の中をよりよくするために、自ら変化を起こしていきましょう そのためにも学びましょう
CONFIDENTIAL Designator Red Hat Certified Professional Day 13 学ぶために 学ぶ方法や学ぶ時間などももちろん大事ですが
最も大事で最も効果的なことは学ぶ習慣を得ることです 継続こそ力なり
CONFIDENTIAL Designator Red Hat Certified Professional Day 14 学ぶ習慣を得るために 変わるためには下記が大事だと言われています
・時間配分を変える。 ・住む場所を変える。 ・付き合う人を変える。 いきなり大きく変えるのは難しい
CONFIDENTIAL Designator Red Hat Certified Professional Day 15 小さく学び続けよう ルールは3つ
・ハードルを限りなく低くする ・振り返りをする ・厳密にやりすぎない
CONFIDENTIAL Designator Red Hat Certified Professional Day 16 ハードルを限りなく低くする ✖ 今日中に技術書を一冊読むぞ
✖ 休日で予定もないし、8時間勉強するぞ ✖ 毎日休まず勉強するぞ ✖ 今からLinuxと仮想化とDBについて勉強しよう ✖ まずはコンピュータの基礎からしっかりと学ばないと… =続ける心理的なハードルが下がる ⭕ 1ページだけ読もう ⭕ 1日5分だけやろう ⭕ 今週は忙しい月曜日以外は勉強しよう ⭕ 一度に一つのことのみに集中しよう ⭕ 身近なことから学習しよう
CONFIDENTIAL Designator Red Hat Certified Professional Day 17 振り返りをする ✖ 先週は何を勉強したんだっけ?
✖ いつも、技術書を読んでいる ✖ 学ぶ時間が短い ⭕ 復習をする ⭕ 学ぶ方法の見直しする (読書, 写経, PodCastを聴く, 実際にアプリを作ってみる , ブログを書く, 資格など ⭕ 学ぶ時間を見直してみる(電車でぼーっとしていた時間に1ページ読めるなど
CONFIDENTIAL Designator Red Hat Certified Professional Day 18 厳密にやりすぎない ✖ 今週の目標だった参考書が終わらなかったからもうやめよう
✖ 毎日できなかったから、もういいや ⭕ 何度失敗してもいいので再開する 「禁煙なんて簡単だよ。私はもう何千回も成功している。 ーーMark Twain (マーク・トウェイン)」
CONFIDENTIAL Designator Red Hat Certified Professional Day 19 参考:わたしの学習法 ポモドーロテクニック
の応用 ポモドーロテクニック とは ① やるタスクを決める ② 25分、そのことに集中 ③ 5分、休憩 ④ 4回繰り返したら15分休憩
CONFIDENTIAL Designator Red Hat Certified Professional Day 20 振り返りによる改善 ・一個のタスクにどのくらいかかるかわかる => 時間見積もりの精度アップ
・振り返ることで、だんだん早く終えられるようになる => 効率アップ ・一つのことに集中するので、効率的 => 効率アップ ・少しずつでも進められるので進捗があって楽しい => 楽しさアップ ・学習方法を変えてみる => 楽しさアップ ・隙間時間の有効活用(通勤電車など) => 学習時間アップ ・学習以外にも手法を適用してみる => 学習時間アップ
CONFIDENTIAL Designator Red Hat Certified Professional Day 21 成果
CONFIDENTIAL Designator Red Hat Certified Professional Day 22 成果 やりたいことができる会社に転職できた
CONFIDENTIAL Designator Red Hat Certified Professional Day 23 まとめ ・生き残るために学んでいる
・学習のハードルを低くし、続けることが大事 ・振り返りをしよう ・何度でも再開しよう ・ポモドーロテクニックも試してみよう 本日のゴール 今後のみなさまの学ぶ時間が1分以上増えること
CONFIDENTIAL Designator linkedin.com/company/red-hat youtube.com/user/RedHatVideos facebook.com/redhatinc twitter.com/RedHat 24 Red Hat is
the world’s leading provider of enterprise open source software solutions. Award-winning support, training, and consulting services make Red Hat a trusted adviser to the Fortune 500. Thank you Red Hat Certified Professional Day