Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

UMLだけじゃない、もやもやを解消するモデリング技術の紹介 その1: GSN

UMLだけじゃない、もやもやを解消するモデリング技術の紹介 その1: GSN

安全性の論証などに使われるモデリング言語GSN(Goal-Structuring Notation、ゴール構造化表現)を紹介します。

toshinoritakai

October 23, 2019
Tweet

More Decks by toshinoritakai

Other Decks in Technology

Transcript

  1. GSNの簡単な紹介 • GSN = Goal Structuring Notation (ゴール構造化表現) 2 •

    その名の通り、ゴール/ 目的/意図の構造が書ける – ゴールは文脈が大事 • 文脈が書ける – ゴールは達成するもの • 達成の戦略が書ける • 達成見込みの根拠が書ける • 主に、システムの安全性の 論証で使われる
  2. GSNはこんなところで使われています • MISRA Guidelines for Automotive Safety Arguments – https://www.misra.org.uk/Publications/tabid/57/Defa

    ult.aspx#label-gasa – 自動車の機能安全規格ISO26262のガイド • European Aeronautical Information System Database(EAD) Safety Case – https://www.eurocontrol.int/publication/ead-safety- case – ヨーロッパの航空管制システムに関する安全論証 14
  3. GSNがこんなところで使うことが増えそうです • 自動車の自動運転分野 – 意図する機能の安全性に関する公開仕様 • ISO/PAS 21448:2019, Road Vehicles

    – Safety of the intended functionality • プロジェクトマネジメント – ブログ記事『GSN広めよう活動奮闘記』 • 三菱電機エンジニアリング株式会社様 • https://ja.astahblog.com/2019/05/08/case_study_for_gsn/ もし皆さんも、日頃、意図や根拠などの意思疎通が原因 のもやもやを感じられてましたら、GSNを試してみてくだ さい 15