Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
生成AI活用プロダクトが目指してほしい未来
Search
touyou
January 30, 2024
Technology
0
1.8k
生成AI活用プロダクトが目指してほしい未来
株式会社Algomatic主催
生成AI新年会2024
での株式会社グッドパッチ企業LTです
・
株式会社グッドパッチについて
・
登壇者について
touyou
January 30, 2024
Tweet
Share
More Decks by touyou
See All by touyou
生成AI時代のコンポーネントライブラリの作り方
touyou
1
250
メンター百物語 紡ぎ続けられる確かな情熱
touyou
0
280
これからの時代の『クリエイター』の生き方
touyou
0
67
しくじり先生〜とうようがLeaders7期生からL4S7期講師になるまでのプログラミング半生を振り返る
touyou
0
110
AWSサーバーレスが支える劇団ノーミーツのオンライン劇場ZA / AWS Dev Day Online 2021 C-5
touyou
0
1.5k
3年A組から学ぶ体験の作り方
touyou
0
2.1k
學問のすすめ
touyou
0
1.2k
粒子法について その1
touyou
0
160
粒子法について その2
touyou
1
88
Other Decks in Technology
See All in Technology
Rethinking Incident Response: Context-Aware AI in Practice
rrreeeyyy
1
150
VS CodeとGitHub Copilotで爆速開発!アップデートの波に乗るおさらい会 / Rapid Development with VS Code and GitHub Copilot: Catch the Latest Wave
yamachu
2
200
Delegating the chores of authenticating users to Keycloak
ahus1
0
160
FOSS4G 2025 KANSAI QGISで点群データをいろいろしてみた
kou_kita
0
410
AIエージェントが書くのなら直接CloudFormationを書かせればいいじゃないですか何故AWS CDKを使う必要があるのさ
watany
10
3.4k
ソフトウェアテストのAI活用_ver1.25
fumisuke
1
370
アクセスピークを制するオートスケール再設計: 障害を乗り越えKEDAで実現したリソース管理の最適化
myamashii
1
180
TableauLangchainとは何か?
cielo1985
1
120
20250707-AI活用の個人差を埋めるチームづくり
shnjtk
6
4k
Operating Operator
shhnjk
1
630
改めてAWS WAFを振り返る~業務で使うためのポイント~
masakiokuda
2
310
OpenTelemetryセマンティック規約の恩恵とMackerel APMにおける活用例 / SRE NEXT 2025
mackerelio
2
920
Featured
See All Featured
A better future with KSS
kneath
238
17k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
690
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.5k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.1k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
3.9k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.7k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
524
40k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
7
510
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
20
1.3k
Transcript
生 成AI活 用 プロダクトが 目 指してほしい未来 The Vision of Generative
AI Products © 2024 Goodpatch Inc. גࣜձࣾάουύονɹ౻Ҫཅհ / touyou
2 © 2024 Goodpatch Inc. まずは株式会社グッドパッチの紹介です。 本LTではスライド下部で簡単な会社紹介と 自 己 紹介をします!
資料公開もする予定なのでよく読みたい 方 はそちらで stand up, bowing man illustration, front, pray By stable-diffusion-xl-1024-v1-0
3 © 2024 Goodpatch Inc. 生 成AIのこれまでの歩み グッドパッチは顧客体験を起点に企業変 革 を前進させるデザインカンパニーです。
4 © 2024 Goodpatch Inc. 生 成AIのこれまでの歩み 2017年 Transformerの発表 企業が持つビジネス課題をデザインで解決する「デザインパートナー事業」の他に、
5 © 2024 Goodpatch Inc. 生 成AIのこれまでの歩み 2017年 2020年 GPT-3リリース
「デザインプラットフォーム事業」としていくつかの 自 社サービスも開発しています。
6 © 2024 Goodpatch Inc. 生 成AIのこれまでの歩み 2017年 2020年 GitHub
Copilot テクニカルプレビュー 2021年 オンラインホワイトボードのStrapでは昨年、Strap AI (Beta)をリリースしました。
7 © 2024 Goodpatch Inc. 生 成AIのこれまでの歩み 2017年 2020年 2021年
ChatGPTリリース 2022年末 デザイナー特化キャリアプラットフォームとしてReDesignerというサービスもあります。
8 © 2024 Goodpatch Inc. 生 成AIのこれまでの歩み 2017年 2020年 2021年
2022年末 2023年 Transformer GPT-3 GitHub Copilot ChatGPT Transformerモデルに関わる 難易度グラフ 生 成AIは 大 事だ! みんな試そう! 〇〇がすごい! ▪▪が半端ない! ××で世界が変わる! 様々な軸でデザインの 力 を証明するべく、 日 々邁進している会社です。
9 © 2024 Goodpatch Inc. Gemini: A Family of Highly
Capable Multimodal Models (2023) 生 成AIを使わなきゃいけない 生 成AIを活 用 出来るようにならなきゃ負ける 世の中 続いて話しているエンジニア、藤井の 自 己 紹介です!
10 © 2024 Goodpatch Inc. Gemini: A Family of Highly
Capable Multimodal Models (2023) 生 成AIを使わなきゃいけない 生 成AIを活 用 出来るようにならなきゃ負ける 世の中 これって本当にそう 言 い切れますか? 社内でのあだ名や、ネット上では「とうよう」と名乗っています。
11 © 2024 Goodpatch Inc. これまで 人 間がやっていた こと これから
AIでやっていく こと 文 /Aあ 現状 目 立 っているように感じる 風 潮 普段はiOSやWebフロントエンドを書いていて、最近社内のAIチームに参加しました。
12 © 2024 Goodpatch Inc. 「どうしてAIは 人 間が好きでやっている仕事ばっかり 奪いにくるんだろう?」 「どうして便利に
生 活するために作るAIに 生 活を脅かされなければいけないのだろう?」 少年ジャンプ+連載中の「 目 の前の神様」にも似たようなセリフが登場します。
13 © 2024 Goodpatch Inc. 今まで 出来なかった こと AIで 実現
🎉 🧐 人 間が 好きで やっている こと それ、AIが やります 学 生 時代からプログラミングとデザインが好きで、 大 学ではHCI領域を研究していました。
14 © 2024 Goodpatch Inc. 正直なところ、 めんどくさいなぁ〜 え、そこまでやるの? じゃあ 自
分がやる 意味って何? 人 間ってめんどくさがりかもしれないけど そこまで 馬 鹿 じゃない そんな 自 分のイチオシAIプロダクトはGitHub Copilotです!具体的にはちゃんと語ります。
15 © 2024 Goodpatch Inc. 2024年のトレンド予測提案 本当に 面 倒なことを置き換える 縁の下の
力 持ちAIプロダクト で、 生 成AIのユーザー層を 意識が 高 かったり好奇 心 の強い 人 々から全 人 類へ 現在の趣味はゲームで、原神と崩壊スターレイルにどハマり中です
16 © 2024 Goodpatch Inc. GitHub Copilot(のコード補完機能) Visual Studio Marketplace,
GitHub Copilot, https://marketplace.visualstudio.com/items?itemName=GitHub.copilot (20240126) 特技は楽器演奏、バイオリンと歌と、ギターを少々弾けます。
17 © 2024 Goodpatch Inc. BudouX Google Developers, BudouX: 読みやすい改
行 のための軽量な分かち書き器, https://developers-jp.googleblog.com/2023/09/budoux-adobe.html (20240126) 普段完全インドア 人 間ですが、 月 一 するかしないかのフットサルも好きです。
18 © 2024 Goodpatch Inc. Circle (or highlight or scribble)
to Search The Keyword, Circle (or highlight or scribble) to Search, https://blog.google/products/search/google-circle-to-search-android/ (20240126) その他詳しいことはぜひhttps://touyou.dev/にアクセスしてみてください!
19 © 2024 Goodpatch Inc. 今 日 伝えたかったこと 生 成AI
自 体の普及は昨年で 十 分に達成された たくさんの 人 が触れることで可能性と限界を認識しつつある 2024年、 一 緒に本当にいい 生 成AIの活 用 法を実現しませんか? Bentoには直近書いたテックブログの記事なども掲載しています。NFCでリンクを渡せます。
20 © 2024 Goodpatch Inc. 今 日 しゃべれなかったこと Appleが貫いた本当にいいデザインで新技術に取り組む姿勢 Geminiのハンズオン動画に
見 る理想のAI体験 生 成AIが 生 まれたからこそ注 目 したい 非 言 語情報 AIとの向き合い 方 はHCIの研究成果にも注 目 生 成AIファーストのデバイスは本当に使いやすい未来のデバイスなのか ChatGPTに課 金 している 一 般 人 ってそんなに多いだろうか 株式会社グッドパッチの紹介 最近ハマっているゲームの話 Human in the loopを推してる話 人 間置換ではなく 人 間拡張 チャットより 音 声 入 力 が欲しい Siriの良さを再認識したい 自 分の 大 学・ 大 学院時代の研究の話 最近 見 つけた「いいAIプロダクト」の話 AIでもやっぱり「融けるデザイン」が 一 番なのではないかという話 一 個でも気になるトピックがあれば ぜひ懇親会で! 案件や 一 緒に働きたい 方 も お待ちしてます! ご清聴、ありがとうございました!
None