Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Beのリーダーシップ
Search
tsunekichi
September 13, 2023
Business
0
76
Beのリーダーシップ
tsunekichi
September 13, 2023
Tweet
Share
More Decks by tsunekichi
See All by tsunekichi
制約理論と思考プロセス
tsunekichi
0
80
Other Decks in Business
See All in Business
株式会社 Laboro.AI 会社紹介資料
laboroai2016
0
920
DMM.com アルファ室採用案内資料
dmmcom2025
0
220
20250701_UPDATER_companysummary
updater_pr
0
80k
M3 Career Culture Deck(セールス&コンサルティング職)
m3c
1
280k
Introduction of Elastic Infra Inc.
elasticinfra
0
630
日本ロボット工業会:講演「中国のヒューマノイド・ロボットの開発と利用の最新動向」 20250625
takasumasakazu
1
170
三菱商事ロジスティクス_コンサルティング事業紹介
mclogi
0
260
FERMENSTATION Recruitment
fermenstation
0
270
チーム力を高める「ストロータワー」
chibanba1982
PRO
0
100
インキュデータ会社紹介資料
okitsu
3
41k
航空機設計者がResearcherを社内に広めてみた
aonomasahiro
1
430
Sales Marker Culture Book(English)
salesmarker
PRO
2
5.3k
Featured
See All Featured
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
42
7.3k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
270
20k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
55
5.6k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
430
65k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
39
1.9k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
299
21k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.8k
Transcript
1 Written by Tsunekichi Leadership “ B e ” の
l e a d e r s h i p と は 何 か 。
2 Written by Tsunekichi 学 ⽣ 時 代 に 、
聞 い た こ と の 寄 せ 集 め で 、 ⽂ 献 な い で す 。 ご 参 考 程 度 に お 願 い し ま す 。 Caution!
3 Written by Tsunekichi リ ー ダ ー シ ッ
プ が め ち ゃ く ち ゃ 研究されている組織はどこでしょう? そ し て 、 そ れ は な ぜ で し ょ う ? Question!
4 Written by Tsunekichi A.軍隊
5 Written by Tsunekichi Why?
6 Written by Tsunekichi 「科学的」 リーダーシップ 教育の必要性 死と隣合せ 報酬が無意味 軍隊でリーダーシップの
研究が⾏われた理由
7 Written by Tsunekichi •戦場では、誰もが死ぬ可能性がある。 •リーダーが死ぬ(可能性がある)。 •いつ、誰がリーダーになってもおかしくない(なら ざるを得ない) 戦争は、死と隣合せ。
8 Written by Tsunekichi •⾃国のために戦ってくれるのは⾃国⺠だけ。 •転職がなく優秀なリーダーを他国から雇⽤できない。 •偶発的にリーダーを待つのではなく、養成せざるを 得ない。⾃国⺠で構成された軍隊から、優秀なリー ダーを再現性を持って⽣み出す必要がある。 「科学的リーダーシップ教育」が
必要だった。
9 Written by Tsunekichi •権⼒や⾦銭報酬に危険な作戦を強制的に実⾏させる ⼒はない:命が惜しいと感じた部下はリーダーを置 いて逃げる。 •チームを率いて、いかなる作戦も遂⾏させられる リーダーシップが必要。 死の前では、報酬は無意味。
10 Written by Tsunekichi 軍隊は本質的なリーダーシップ(*)を再現性を持って ⽣ み 出 す 「
科 学 的 な 教 育 」 を 必 要 と し て い た 。 *:役職、報酬や権⼒に頼らずに「この⼈のために、 命を捨ててでも動きたい」と部下に思わせること。 要するに、
11 Written by Tsunekichi さて、ここからが本題。
12 Written by Tsunekichi Q.リーダーシップを 構成しているものは何か。
13 Written by Tsunekichi A. ⾏動理由の根本 ・ ・
14 Written by Tsunekichi DO / 肩書き、役割 BE / ありたい姿、品格、⼈格
ビジョン、信念、価値観 KNOW / 知識、技能、スキル リーダーシップの構成3要素
15 Written by Tsunekichi Ex) •職業:先⽣だから / 警察だから •⽣い⽴ち:家系だから /
⻑男だから •役割:部⻑だから Do / 肩書き 役割
16 Written by Tsunekichi Ex) •能⼒:優秀だから •可能性:できるから Know / 知識
技能 スキル
17 Written by Tsunekichi Ex) •こうありたいから / こうすべきだと思うから Be /
ありたい姿 品格 ⼈格 ビジョン 信念 価値観
18 Written by Tsunekichi 本質的なリーダーシップとは 「Beのリーダーシップ」のこと。
19 Written by Tsunekichi Do と Be の違い① • Do:リーダー/役割/肩書きとして
何をなすべきか、させるか • Be:⽣き様、志、バリュー、ビジョン Doを外した時に残るのがBe 何も残らなければ本質的なリーダーシップではない
20 Written by Tsunekichi Do と Be の違い② D o
• パ フ ォ ー マ ン ス • 良 し / 悪 し • 専 ⾨ 性 • 順 位 / 成 績 • 評 価 し や す い • 説 明 し や す い • 相 対 的 ⽐ 較 • 世 間 の 評 価 • 平 坦 な 道 B e • ⽣ き 様 • あ る / な し • ⼀ 貫 性 • オ ン リ ー ワ ン • 評 価 さ れ な い • 説 明 で き な い • 絶 対 的 ⽐ 較 • ⾃ 分 の 物 差 し • 茨 の 道
21 Written by Tsunekichi Beのリーダーシップが 機能していない状態 = ⾃分の「Be」と 「表出している⾏動」に 乖離がある状態
22 Written by Tsunekichi • ⾃分がどうあるべき だったか • どうしたかったか •
外部の問題も⾃分の 内側に問題があると 思える • 環境を作っているの は⾃分という感覚 当事者 • 評論家 • 解決策を⾔う 課題解決者 • 不満を⾔う • 環境のせいにする 傍観者 Level
23 Written by Tsunekichi 1. 気持ちが動いた場⾯(特に、不本意だったこと)を振り返る。 2. 「本当はどうしたかったのか」を⾃分に問い直す。 (=⾃分の気持ちを抑えている障壁・障害を取り除く) 3.
振り返りをして決めたこと通りに⾏動し続ける。 ↓ Be(Life Mission/究極的関⼼)を 磨き上げていく。 Beの⾼め⽅
24 Written by Tsunekichi • その時、どんな⾏動をとったか • それをしたのはなぜか。 • 本当はどうしたかったのか(Be
価値観のヒント)。 • 肩書きとか役割とか、できるとかできないとかではなく、 お前はどうしたいのか。 • 本当は、どうありたいのか。 • そのためにどう⾏動するのか。 • ⾃分はどう⽣きていきたいのか。 • ⾃分の気持ちを抑えている障壁は何か。 質問の具体例
25 Written by Tsunekichi 最後に。
26 Written by Tsunekichi “・⾃分⾃⾝のあり⽅を持っている者 ・強い価値観を持つ者 ・強い価値観とともに常に⾏動する者 ・⾃⼰規律を⽰す者 こういう者だけが⼈々のリードを始めることができる。” From:
Leader to leader institute
27 Written by Tsunekichi 参考 友⼈
28 Written by Tsunekichi thank you!