Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
マルチプロダクトにおけるデザイナーの挑戦-デザイン初め新年会2025
Search
r.aoki
January 09, 2025
Design
1
140
マルチプロダクトにおけるデザイナーの挑戦-デザイン初め新年会2025
r.aoki
January 09, 2025
Tweet
Share
Other Decks in Design
See All in Design
Tableau曲線表現講座(2024.11.21)
cielo1985
0
240
【pmconf2024】ユーザーになりきる「コスプレUX」で リサーチ解像度を上げる
kamechi7222222
1
8.3k
株式会社デイトラ様│コーポレートサイト│コンセプトシート
haruka_capeo
0
300
プロダクトデザインの「守破離」の「破」について
hayashirine
0
310
セブンデックス カルチャーブック
sevendex
0
1.2k
共通言語としてのデザイントークンと Figmaでの運用
kamy0042
0
210
HCDフォーラム2024 「HCDとHAI ~人間とAIが共存する世界の実現~」
kamechi7222222
0
270
コンセプトで経営・事業・組織を動かす、 Ameba20周年ブランディング / ameba-20th-branding
cyberagentdevelopers
PRO
1
550
【Designship 2024|10.13】デザイン組織を進化させるための仕組み化の要諦
payatsusan213
1
770
シームレスな連携を実現するデザイントークンの設計と構築
amishiratori
0
480
TUNAG BOOK 2024
stmn
0
460
Where to Start with a Design System Across Different Frontend Frameworks | SpectrumTokyoMeetup#15
tararira
0
130
Featured
See All Featured
Site-Speed That Sticks
csswizardry
3
330
How to Ace a Technical Interview
jacobian
276
23k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
38k
The Invisible Side of Design
smashingmag
299
50k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
113
50k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
98
18k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
44
9.4k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
460
33k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
27
3.6k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
267
20k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
41
7.2k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
406
66k
Transcript
株式会社マネーフォワード ⻘⽊ 麗紗 マルチプロダクトにおける デザイナーの挑戦 超
⻘⽊ 麗紗 ∕デザイナー Aoki risa / Designer @u_ri_ta 動物看護師からキャリアをスタートし、テクニカルサポー トの経験を経てデザイナーへキャリアチェンジ。事業会社
を数社経験後、2022年にマネーフォワード⼊社。 現在は基盤プロダクトを複数担当し、組織横断でのサービ スの利⽤体験向上に取り組んでいる。
None
法⼈向け 個⼈向け ⾦融機関等向け ユーザーは法⼈‧個⼈‧⾦融機関と幅広く、 提供プロダクト数は55を超え、今も新サービスを開発中 バックオフィス向け SaaS SaaSマーケティング⽀援 ファイナンスサービス PFM(家計簿‧資産管理)サービス Fintech推進‧DX⽀援
様々なステージの企業に対応可能なプロダクトラインナップ 個⼈事業主 中⼩企業 中堅企業‧IPO準備企業 上場企業 個⼈事業主向 け 中⼩企業向け 中堅企業‧IPO準備企業∕上場企業向け あらゆる企業規模に対応
主に⼠業事務所向け 主に中堅企業向け
マネーフォワード クラウドを⽀える基盤 サービスプロダクト群 サービス基盤 マネーフォワード クラウド共通で使う機能 デザイン基盤 ガイドラインやコンポーネントなど
サービス基盤が必要なのか?
サービス基盤が必要なのか? 使⽤しているサービスごとに更新が必要‧‧ 1つ修正すれば全サービスに反映される! ☺
サービス基盤づくりの6の挑戦 統合するマスター の数が多い プロダクトによって 項⽬の差異がある 既存のデータを そのまま移⾏する 1つのマスターを統合すればいい というわけではなく、取引先、部 ⾨、プロジェクト、従業員、組織
など複数のマスターがある 各プロダクトによって持っている マスターデータ項⽬に差異がある 各プロダクトで運⽤されているマ スターデータをそのまま移⾏する 必要がある
サービス基盤づくりの6の挑戦 各プロダクトごとの ドメイン理解が必要 プロダクト横断での ⼀貫性ある設計が必要 複数の拠点を 跨いでの開発 連携先のプロダクトごとに提供す る価値が異なり、体験を統⼀して いくために、各プロダクトのドメ
インの理解が不可⽋ サービスごとに達成したいゴール が異なり、1つのサービスに向け ての作るのでは機能要件が満たせ ないため、プロダクト横断での⼀ 貫性ある設計が必要 連携するプロダクトによって開発 する拠点が異なるため、コミュニ ケーションが取りにくい
未来の感動を創る デザインへの挑戦 💪 2025年の挑戦
「未来の感動を創る」デザインへの挑戦 💪 サービス基盤づくりは複雑で難しいですが 利⽤者の⽅々に 幅広く貢献できるというやりがいもあります 2025年もサービス基盤づくりに挑戦し さらに多くの⽅々へ 感動を提供できるように頑張りたいです 💪 2025年の挑戦
None