Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
なれる!データベース設計者
Search
KONDO Uchio
August 10, 2013
Education
1
320
なれる!データベース設計者
RG More! で見せた紙芝居
KONDO Uchio
August 10, 2013
Tweet
Share
More Decks by KONDO Uchio
See All by KONDO Uchio
大規模レガシーテストを 倒すための CI基盤の作り方 / #CICD2023
udzura
5
2.3k
Ruby x BPF in Action / RubyKaigi 2022
udzura
0
210
Narrative of Ruby & Rust
udzura
0
190
開発者生産性指標の可視化 / pepabo-four-keys
udzura
3
1.6k
Talk of RBS
udzura
0
410
Re: みなさん最近どうですか? / FGN tech meetup in 2021
udzura
0
730
Dockerとやわらかい仮想化 - ProSec-IT/SECKUN 2021 edition -
udzura
2
690
Device access filtering in cgroup v2
udzura
1
800
"Story of Rucy" on RubyKaigi takeout 2021
udzura
0
760
Other Decks in Education
See All in Education
A Chatbot is Not a Search Engine (it's more like a roleplaying game)
dsalo
0
130
保育士チームが実践している連続的な観察と多面的な観察を共有するための振り返り / Reflection to share “continuous and multifaceted observations” as practiced by a team of childcare professionals
psj59129
0
3k
新人研修の課題と未来を考える
natsukokanda1225
0
1.1k
JavaScript - Lecture 6 - Web Technologies (1019888BNR)
signer
PRO
0
2.6k
勉強したらどうなるの?
mineo_matsuya
10
6.9k
Use Cases and Course Review - Lecture 8 - Human-Computer Interaction (1023841ANR)
signer
PRO
0
850
ISMS審査準備ブック_サンプル【LRM 情報セキュリティお役立ち資料】
lrm
0
1.1k
Evaluation Methods - Lecture 6 - Human-Computer Interaction (1023841ANR)
signer
PRO
0
800
1216
cbtlibrary
0
270
Padlet opetuksessa
matleenalaakso
4
13k
子どものためのプログラミング道場『CoderDojo』〜法人提携例〜 / Partnership with CoderDojo Japan
coderdojojapan
4
15k
認知情報科学科_キャリアデザイン_大学院の紹介
yuyakurodou
0
160
Featured
See All Featured
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
40k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
75
5.4k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
3
270
Designing for Performance
lara
604
68k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
53
5.2k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
52k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
406
66k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
50
3k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
96
5.3k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
328
21k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
47
5.1k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
222
9.2k
Transcript
できる! 「データベース設計」 データベースを制するものは Webアプリを制す?
レッスン1 • 「お買い物サイト」を考えてみよう • どんな「モノ」が登場しますか? – お客様? – 商品? –
注文内容?
レッスン2 • 「注文伝票」には どんな「項目」がありますか? • Excelのようなもので考えてみましょう – 注文者 – 日時
– 商品名 – 個数...
レッスン3 • さきほどの「注文伝票」を 「無駄なく」整理してみましょう • 整理して、先ほどの「登場人物」と 対応づけてみましょう
無駄なく整理 • このことをデータベースの言葉で 正規化 • と言います。最も基本的な操作です。
レッスン4 • さっき整理した「モデル」たちを 図にしてみよう • モデルたちの「関係」を図にします • 「ER図」と呼んだりします
関係とは? • 1:1 – ユーザー --- 所属会社 • 1:多(1:N) –
ユーザー --< 注文履歴 • 多:多(N:N) – ユーザー >-< フレンド
レッスン5 • さっき整理整頓した「モデル」を Railsのモデルにしてみましょう • (やっとコードが書けますね...!!!)
まとめ • データベースは、Webアプリケーションづくりの 心臓 • です! • 練習をすれば誰でも身に付くものなので、 いろいろなものを「データベース設計」 してみましょう。
参考資料 • 「らくらくERDレッスン」 (翔泳社)