Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
なれる!データベース設計者
Search
KONDO Uchio
August 10, 2013
Education
1
330
なれる!データベース設計者
RG More! で見せた紙芝居
KONDO Uchio
August 10, 2013
Tweet
Share
More Decks by KONDO Uchio
See All by KONDO Uchio
大規模レガシーテストを 倒すための CI基盤の作り方 / #CICD2023
udzura
5
2.4k
Ruby x BPF in Action / RubyKaigi 2022
udzura
0
250
Narrative of Ruby & Rust
udzura
0
220
開発者生産性指標の可視化 / pepabo-four-keys
udzura
3
1.7k
Talk of RBS
udzura
0
450
Re: みなさん最近どうですか? / FGN tech meetup in 2021
udzura
0
790
Dockerとやわらかい仮想化 - ProSec-IT/SECKUN 2021 edition -
udzura
2
730
Device access filtering in cgroup v2
udzura
1
920
"Story of Rucy" on RubyKaigi takeout 2021
udzura
0
840
Other Decks in Education
See All in Education
AI for Learning
fonylew
0
160
日本の教育の未来 を考える テクノロジーは教育をどのように変えるのか
kzkmaeda
1
220
ThingLink
matleenalaakso
28
4.1k
2025/06/05_読み漁り学習
nag8
0
170
検索/ディスプレイ/SNS
takenawa
0
9.9k
Gamified Interventions for Composting Behavior: A Case Study Using the Gamiflow Framework in a Workplace Setting
ezefranca
1
190
理想の英語力に一直線!最高効率な英語学習のすゝめ
logica0419
6
300
2025年度春学期 統計学 第7回 データの関係を知る(2)ー回帰と決定係数 (2025. 5. 22)
akiraasano
PRO
0
150
Avoin jakaminen ja Creative Commons -lisenssit
matleenalaakso
0
1.9k
計算情報学研究室 (数理情報学第7研究室)紹介スライド (2025)
tomonatu8
0
620
ARアプリを活用した防災まち歩きデータ作成ハンズオン
nro2daisuke
0
130
登壇未経験者のための登壇戦略~LTは設計が9割!!!~
masakiokuda
3
590
Featured
See All Featured
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.8k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
8
720
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Faster Mobile Websites
deanohume
308
31k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
524
40k
Navigating Team Friction
lara
187
15k
Transcript
できる! 「データベース設計」 データベースを制するものは Webアプリを制す?
レッスン1 • 「お買い物サイト」を考えてみよう • どんな「モノ」が登場しますか? – お客様? – 商品? –
注文内容?
レッスン2 • 「注文伝票」には どんな「項目」がありますか? • Excelのようなもので考えてみましょう – 注文者 – 日時
– 商品名 – 個数...
レッスン3 • さきほどの「注文伝票」を 「無駄なく」整理してみましょう • 整理して、先ほどの「登場人物」と 対応づけてみましょう
無駄なく整理 • このことをデータベースの言葉で 正規化 • と言います。最も基本的な操作です。
レッスン4 • さっき整理した「モデル」たちを 図にしてみよう • モデルたちの「関係」を図にします • 「ER図」と呼んだりします
関係とは? • 1:1 – ユーザー --- 所属会社 • 1:多(1:N) –
ユーザー --< 注文履歴 • 多:多(N:N) – ユーザー >-< フレンド
レッスン5 • さっき整理整頓した「モデル」を Railsのモデルにしてみましょう • (やっとコードが書けますね...!!!)
まとめ • データベースは、Webアプリケーションづくりの 心臓 • です! • 練習をすれば誰でも身に付くものなので、 いろいろなものを「データベース設計」 してみましょう。
参考資料 • 「らくらくERDレッスン」 (翔泳社)