Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

EmscriptenのOpenGLと純粋なWebGLと共存させる黒魔術

ueshita
July 05, 2017

 EmscriptenのOpenGLと純粋なWebGLと共存させる黒魔術

Emscripten Night!! #4 LTのスライド資料です

ueshita

July 05, 2017
Tweet

More Decks by ueshita

Other Decks in Programming

Transcript

  1. エフェクトツール Effekseer エフェクト作成編集ツール - パーティクルやリボン、リングの アニメーションを簡単に作れるツール。 - オープンソースで無料! エフェクト実行ライブラリ -

    リアルタイムにアニメーションを計算してレンダリング - C++で実装されている - レンダラー: DirectX9,11, OpenGL2~, OpenGL ES 2.0~ - サウンド: XAudio2, OpenAL
  2. OpenGLのWebGLと共存 普通のOpenGLアプリケーションの場合 OpenGL Contextを自分で作って描画する。 EGL(GLES)やWGL(win), AGL(mac), glut, glfw 等 WebGLの場合

    CanvasからWebGLRenderingContextを取得して描画する。 WebGLとOpenGL(Emscripten)が共存するには WebGLRenderingContextを使用して、 JS側からOpenGLコンテキストを作成して描画する。
  3. そしてEmscriptenの裏側へ… ( ˘⊖˘) 。o( OpenGLContextをJSから作成するにはどうしたら・・・ ) Emscriptenのソースコードを見よう! 三┏( ^o^)┛ -

    /emscripten/1.37.9/src/library_egl.js - /emscripten/1.37.9/src/library_gl.js ( ◠‿◠ )☛ EGLのJS実装 - eglCreateContext: function(display, config, hmm, contextAttribs) - eglMakeCurrent: function(display, draw, read, context) Emscriptenはソースコードに全て書いてある! ▂▅▇█▓▒░(’ω’)░▒▓█▇▅▂
  4. WebGLRenderingContextを外部から渡す GL.registerContext(context, attributes)を呼べばOKらしい // CanvasのDOMを取得 var canvas = document.getElementById(“canvas”); //

    CanvasからWebGLRenderingContextを取得 var context = canvas.getContext(“webgl”); // EmscriptenのOpenGLにWebGLRenderingContextを渡す GL.registerContext(context, { majorVersion: “1”, minorVersion: “0”, // WebGLのバージョン enableExtensionsByDefault: true // GL拡張のAPIをONに });
  5. テクスチャ読み込みの違い できればWebブラウザの画像ロード機能は使いたい・・・ var img = new Image(); // 画像ロード完了 img.onload

    = function() { // テクスチャを作成して画像を転送 var texture = gl.createTexture(); gl.bindTexture(gl.TEXTURE_2D, texture); gl.texImage2D(gl.TEXTURE_2D, 0, gl.RGBA, gl.RGBA, gl.UNSIGNED_BYTE, img); }; // ロード開始 img.src = “texture.png”; // 画像をロードする GLsizei width, height; void* imageData = LoadImage(“texture.png”, &width, &height); // 自作ロード関数 // テクスチャを作成して画像を転送 GLuint texture; glGenTextures(1, &texture); glBindTexture(GL_TEXTURE_2D, texture); glTexImage2D(GL_TEXTURE_2D, 0, GL_RGBA, width, height, 0, GL_RGBA, GL_UNSIGNED_BYTE, imageData); WebGL OpenGL
  6. Emscriptenではどう扱っているのか library_gl.jsを見てみる - GLctx: WebGLRenderingContext - target: GL_TEXTURE_2D - texture:

    GLuint - GL.textures: WebGLTextureのArray(たぶん) glBindTexture: function(target, texture) { GLctx.bindTexture(target, texture ? GL.textures[texture] : null); }, // ↑↑↑
  7. DOMのimgを使ったテクスチャロード関数 GLuint LoadTexture(const char* path) { // テクスチャをロードするCの関数 GLuint texture;

    glGenTextures(1, &texture); // (1) C側でテクスチャは作る EM_ASM_INT({ var img = new Image(); img.onload = function() { // (3) 画像ロード完了イベント GLctx.bindTexture(GLctx.TEXTURE_2D, GL.textures[$1]); GLctx.texImage2D(GLctx.TEXTURE_2D, 0, GLctx.RGBA, GLctx.RGBA, GLctx.UNSIGNED_BYTE, img); // (4) img指定ロード GLctx.bindTexture(GLctx.TEXTURE_2D, null); }; img.src = Pointer_stringify($0); // C文字列をJavaScript文字列に変換 }, path, texture); // (2) インラインJavaScriptに作成したテクスチャを渡す return texture; }