Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Godot Engine完全に理解したかった
Search
ueshita
February 08, 2020
Technology
1
640
Godot Engine完全に理解したかった
2020.2.8 東ゲ部もくもく会LT懇親会
ueshita
February 08, 2020
Tweet
Share
More Decks by ueshita
See All by ueshita
こわくない!! たのしい!! GDExtension
ueshita
0
2k
UnmanagedThreadノススメ
ueshita
2
8.3k
Unityで3Dツールを作って開発を加速する
ueshita
3
3.6k
EmscriptenのOpenGLと純粋なWebGLと共存させる黒魔術
ueshita
1
4.9k
asm.js 減量やってみた
ueshita
0
1k
Other Decks in Technology
See All in Technology
頭部ふわふわ浄酔器
uyupun
0
110
OpenTelemetry が拡げる Gemini CLI の可観測性
phaya72
2
2.3k
AI-Readyを目指した非構造化データのメダリオンアーキテクチャ
r_miura
1
310
Databricks AI/BI Genie の「値ディクショナリー」をAmazonの奥地(S3)まで見に行く
kameitomohiro
1
410
ゼロコード計装導入後のカスタム計装でさらに可観測性を高めよう
sansantech
PRO
1
360
[2025年10月版] Databricks Data + AI Boot Camp
databricksjapan
1
260
可観測性は開発環境から、開発環境にもオブザーバビリティ導入のススメ
layerx
PRO
0
240
JSConf JPのwebsiteをGatsbyからNext.jsに移行した話 - Next.jsの多言語静的サイトと課題
leko
2
180
Oracle Base Database Service 技術詳細
oracle4engineer
PRO
13
82k
FinOps について (ちょっと) 本気出して考えてみた
skmkzyk
0
210
HonoとJSXを使って管理画面をサクッと型安全に作ろう
diggymo
0
180
ストレージエンジニアの仕事と、近年の計算機について / 第58回 情報科学若手の会
pfn
PRO
3
820
Featured
See All Featured
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.7k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
55
9.1k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
269
13k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
23k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.2k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
333
24k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
190
55k
A better future with KSS
kneath
239
18k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
24
3.7k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.2k
Transcript
完全に理解したかった 2020.2.8 東ゲ部もくもくLT懇親会 うえした (@ueshita)
Godot Engineとは • 「ゴドット」ではなく 「ゴドー」と発音 • オープンソースのゲームエンジン MITライセンスで無料で使いやすい
None
Godot Engineの最近のニュース • Global Game Jam 2020 で “3番目”に使われたゲームエンジン •
何故かEpic MegaGrants受賞($250k調達) Epic GamesのTim Sweeney氏も一目置く
Godot Engineの特徴 • マルチプラットフォーム対応 Win, Mac, Linux, iOS, Android, 各ゲーム機,
HTML5 • 独立した2D描画と3D描画システム • 柔軟なスクリプティング環境 GDScript, C#, C++, Visual Script 他言語バインディング(D言語, Rust, Nim, etc)
強力な2D機能 • 2Dスプライト • 2Dタイルマップ • 2Dライティング(シャドウ) • 2Dパーティクル •
2D物理エンジン • 2Dアニメーション(ポリゴン変形)
3Dは? • 弱いわけではなさそう • 発展途上感 • すごい勢いで 開発が進んでいる
Godot Engineのインストール
よーし、インストールしちゃうぞ┗(^o^ )┓三
┏(;^o^)┛インストーラーかな?
こ、これは…エンジン本体だーー! ┏(^o^)┓ドコドコドコ
Godotインストール不要 • エンジンは exe 1個のみ • (Mono版(C#)はMono関連ファイルが付いてきた) • エディタ、デバッガ等はエンジンに内包
かんたんなデモ
詳しい紹介(時間が許す限り)
ノード、シーンシステム • ゲーム内の全オブジェクトはノードツリーにぶら下げる • シーン自体もノード • ノードをシーン化して部品として編集する(UnityのPrefab)
GDScript
GDScript • Pythonベースの構文 • Lua/SquirrelのPython版みたいな感じ • ゲーム用にチューニング • メモリアロケーションの最適化 •
静的型付け、型推論も可能
GDScriptの型システム
Visual Script
C#
C++
まとめ • 2020年代はGodot Engineが流行るかも? • そろそろ新しいエンジン触りたくない? • 2Dゲーム作りには結構オススメ