Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Describe about OpenMCT
Search
ufoo68
February 28, 2020
Technology
0
330
Describe about OpenMCT
ufoo68
February 28, 2020
Tweet
Share
More Decks by ufoo68
See All by ufoo68
OpenAIでクッキー型を作る
ufoo68
0
30
初めて開発リーダーをやってみた話
ufoo68
0
110
M5Stack用の指紋認証デバイスを試す
ufoo68
0
750
結婚式のクイズアプリを自作した話
ufoo68
0
620
M5Stack Core2とAlexaでインターフォンに自動で対応してくれるIoTデバイスを作りたかった話
ufoo68
0
670
KASHIKOIHAKO
ufoo68
0
570
LIFF通話をつくろう!
ufoo68
0
1.4k
KASHIKOIHAKO計画その4
ufoo68
0
290
AWS CDKで作るLINE bot
ufoo68
0
380
Other Decks in Technology
See All in Technology
JTCにおける内製×スクラム開発への挑戦〜内製化率95%達成の舞台裏/JTC's challenge of in-house development with Scrum
aeonpeople
0
190
20250910_障害注入から効率的復旧へ_カオスエンジニアリング_生成AIで考えるAWS障害対応.pdf
sh_fk2
3
220
Aurora DSQLはサーバーレスアーキテクチャの常識を変えるのか
iwatatomoya
1
640
La gouvernance territoriale des données grâce à la plateforme Terreze
bluehats
0
150
研究開発と製品開発、両利きのロボティクス
youtalk
1
510
データアナリストからアナリティクスエンジニアになった話
hiyokko_data
2
440
BPaaSにおける人と協働する前提のAIエージェント-AWS登壇資料
kentarofujii
0
130
Webアプリケーションにオブザーバビリティを実装するRust入門ガイド
nwiizo
5
730
人工衛星のファームウェアをRustで書く理由
koba789
11
7k
[ JAWS-UG 東京 CommunityBuilders Night #2 ]SlackとAmazon Q Developerで 運用効率化を模索する
sh_fk2
3
370
下手な強制、ダメ!絶対! 「ガードレール」を「檻」にさせない"ガバナンス"の取り方とは?
tsukaman
2
420
Automating Web Accessibility Testing with AI Agents
maminami373
0
1.2k
Featured
See All Featured
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.4k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
Transcript
OpenMCTを触ってみた with 梅キャン勉強会
自己紹介 • 名前 ◦ 松永勇太 • 出身地 ◦ 滋賀県 •
やってること ◦ スポーツIoTLT主催 ◦ AWSを使った開発 • 昔やってたこと ◦ 鳥人間コンテスト ◦ 梅キャン勉強会主催
このLTはとっさに用意しました
経緯 1. 久しぶりに梅キャンで登壇したかった 2. たまたまリモート開催であることを見つけて飛びついた(昨日の夜) 3. LTネタは腐るほどあるから何も準備をしなかった 4. 今日テーマが宇宙であることを知った(本日17:00) 5.
とりあえずこの2時間でLT資料をつくることにした
今日のテーマ 「Open MCT」
OpenMCTとは • NASAが公開したオープンソースのミッションコントロールシステム ◦ MCTはMission Control Technologiesの略称 • 内容 ◦
webベースのデータビジュアライザーを開発するためのフレームワーク ◦ 様々なNASAのミッションを支援することを目的とする ◦ 複数ミッションコントローラーの作成にフレキシブルに対応できる • 使用しているJavaScriptのライブラリはVue • デモはここで試すことができる • GitHubはここ
どのように使われている? • OpenMCTを用いるミッション ◦ ASTERIA ◦ Cold Atom Laboratory ◦
Mars Cube One ◦ Ames Research Center ▪ 月面探査機のミッションコンセプトの開発をサポート • VISTA ◦ VISualization for Telemetry Analysisの略称 ◦ OpenMCTで構成されたマルチミッション運用システム ◦ MARS 2020 ◦ Jason 3
使い方 • 基本はさっきのデモページで説明している • ローカルで実行する方法 ◦ git clone https://github.com/nasa/openmct.git ◦
npm install ◦ npm start • 詳細はここ
さいごに • まとめ ◦ OpenMCTはNASAのミッション支援のために作られたフレームワーク ◦ オープンソースなので誰でも利用・カスタマイズが可能 ◦ チュートリアルはここを参照 •
所感 ◦ 実際にNASAの現場で用いているツールを手軽に触れるのに感銘した ◦ issueに参加すれば自分も NASAの一部に携わることができるのでは?