Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

Describe about OpenMCT

Avatar for ufoo68 ufoo68
February 28, 2020

Describe about OpenMCT

Avatar for ufoo68

ufoo68

February 28, 2020
Tweet

More Decks by ufoo68

Other Decks in Technology

Transcript

  1. 自己紹介 • 名前 ◦ 松永勇太 • 出身地 ◦ 滋賀県 •

    やってること ◦ スポーツIoTLT主催 ◦ AWSを使った開発 • 昔やってたこと ◦ 鳥人間コンテスト ◦ 梅キャン勉強会主催
  2. OpenMCTとは • NASAが公開したオープンソースのミッションコントロールシステム ◦ MCTはMission Control Technologiesの略称 • 内容 ◦

    webベースのデータビジュアライザーを開発するためのフレームワーク ◦ 様々なNASAのミッションを支援することを目的とする ◦ 複数ミッションコントローラーの作成にフレキシブルに対応できる • 使用しているJavaScriptのライブラリはVue • デモはここで試すことができる • GitHubはここ
  3. どのように使われている? • OpenMCTを用いるミッション ◦ ASTERIA ◦ Cold Atom Laboratory ◦

    Mars Cube One ◦ Ames Research Center ▪ 月面探査機のミッションコンセプトの開発をサポート • VISTA ◦ VISualization for Telemetry Analysisの略称 ◦ OpenMCTで構成されたマルチミッション運用システム ◦ MARS 2020 ◦ Jason 3
  4. さいごに • まとめ ◦ OpenMCTはNASAのミッション支援のために作られたフレームワーク ◦ オープンソースなので誰でも利用・カスタマイズが可能 ◦ チュートリアルはここを参照 •

    所感 ◦ 実際にNASAの現場で用いているツールを手軽に触れるのに感銘した ◦ issueに参加すれば自分も NASAの一部に携わることができるのでは?